見出し画像

⦅18⦆『2020.08.08』〜日中の出来事-5〜

前回の続き・・・

午前中のお父さんとの出会いを後に、また安城方面へ向けて歩き出した。

住所で言うと、名古屋市の南区あたり。

相変わらず大通りは避けて、住宅街の道を歩く。

刻々と太陽が日差しを増し、この時間帯になると腕や顔からは毛穴が崩壊したかのような汗が噴き出る。文字通り噴き出ている。

そのまま歩き続けるのはかなり辛いので、日中はコンビニがあればほとんど立ち寄った。

この時間帯も、住宅街にあるセブンに入る。

コンビの店内は贅沢にもガンガンに冷えていて、汗だくで入店するとめちゃくちゃ寒い。
どちらにしても、暑い寒いは体に悪いとよくわかる。

できるだけ店内で過ごす時間は短くして、コンビの建物でできる日陰に隠れて、とにかく水分を補給しまくる。

携帯の充電も問題だ。

イートインスペースもコロナの影響でなかなか開放されておらず、1日で何回も10%を切ることが増えた。
おそらく、も関係しているだろう。
リヤカーの手すりに、100均で買った(300円シリーズ)の、スマホホルダーをくくりつけている。スマホの画面は黒くなるので、歩いているだけでもかなり太陽の熱を吸収してるはず。
しかも、GPSもフル稼働だったりするので、否が応でもバッテリーが消耗していく。

乾電池式のスマホ充電も買った。
仕方がない。
※東京に入ってから、スマホの充電器貸し出しサービスを知った。品川付近で笑。めちゃくちゃ知るのが遅かった。。でもとにかく、充電器を買うより格段に安いし、出かけるにはちょうど良いサービスだと思った。もっと早く知っていれば。。。と後悔することもある。多分東京だけのトライアルなのかな??→スマホ充電器レンタル

ソーラー式モバイルバッテリーも持っていたが、なかなか十分な電力供給量には届かず、これに関しても実証実験したい。

日陰になるところで、スマホの充電を気にしながら、水分補給していると、『これ食べて頑張って!!』と、サンドイッチを手渡して走り去っていた御婦人がいた。

ありがたい。。。そして、早すぎるのはずるい。後ろ姿は面白いし何も返すことができない。ありがたく、クーラーボックスにしまうか、食べてしまうか迷う。この時は、その場でいただいた。
セブンのサンドイッチが一番好きだ。
こだわりの違いを感じる。コンビニサンドイッチを買うならセブンイレブンをお勧めする。

次に、リヤカーの横に止めた車の中から声をかけてくれたお兄さん。

とっても気さくに話しかけてくださった。
『何か買ってくるから欲しいもの言ってよ!』と言われたが、お気持ちは嬉しいけれど、せっかくなら写真も撮って良いのでインスタで紹介してくださいよ!と、提案させてもらった。

画像2

お兄さんは快く、写真を撮ってその後インスタにアップしてくださった。
※その投稿から、お兄さのフォロワーさんが飛んできてくれて、その後DMなどいただいた。。。本当にどんな繋がりになるかわからないから面白い。

スクリーンショット 2020-08-27 17.17.31

お兄さんとお別れしてから、そろそろ出発かなと言うところで、1人の少年が話しかけてくれた。

『え、大阪→東京ですか?💦笑』
「うん、歩いてるんすよ笑」
『え〜・・・苦笑』
「haha、、、hahaha。。。笑」

ドン引きされたなって感触だったんだけど、そうではなくその後たくさん質問してくれてたくさん答えた。

地元の中学に通う3年生のリンくん。

この時期に中学3年て、、、修学旅行とか文化祭とか体育祭とか、、、
全部影響が出たらしい。
そうだよね。。
高校受験とかどうするんだろう。
そんな先行き不安な話をした。

趣味はバス釣りで、この後も釣りに出掛けたみたい。
インスタを交換してもらった。
僕も地元にいた頃はバス釣りに夢中になったから気持ちがわかりすぎる。
歳はだいぶとったけど、その頃の気持ちに一瞬で戻れた。

リンくんにもリヤカーに寄せ書きしてもらった。

画像3

なんなら、アイスボックス買ってもらった

画像4

全く恥じらいもなく、僕は快く頂戴した。
本当にありがとう。

これからの不安やこれまでのこと色々話を聞いた。
とにかく、すごくしっかり意見が言える人だ。安定感と頼もしさを感じた。

この時、結構ご年配のお父さんとお母さんが僕らの前に現れる。

写真はない。面白すぎて撮れなかった。

リヤカーを見る前に、お父さんがリンくんに話しかける。
酔ってる。

『お兄ちゃんさ!!学校で何やってるのぁ????
何部活やってるのぁ????』

『テニス部です。。。💦』

『テニスあぁ!?』『テニス部ぁああ??』

歯が抜けた小柄な真っ黒いひょろっとした勢いのある酔っぱらいおじさん。
勢いが違う。

『俺ぁああ嗚呼、ね。、甲子園!!!甲ぉ子ぃ〜えん3回出たのぁ!!わかる〜〜??こーーーしえん!ね!??』

(え、すごいじゃん?!)って、リンくんと顔を見合わせた。
そこからは謎の時間帯だった。

『良い〜〜〜〜〜〜〜お父さん持ったな〜〜〜笑笑??え〜〜〜??』

(ずっとリンくんのお父さんだと思われている)

『は、はい笑、、、ありがとうございます😅』

(うわ、リンくん、ちゃんと話し合わせてる、、、おもろ笑、なんかごめん。。。)

みたいな時間がしばらく続き、ちび黒ひょろ酔っぱらい自称甲子園3回出場お父さんは、全く興味を持ってない、駐車場の片隅で白熊アイスを食べ切ったお母さんを連れて帰って行った。

リンくんとしばらく衝撃を分かち合ってから、出発することに。

インスタでみたがその後、リンくんがバス釣りにいってしっかり釣っていた笑
ちなみに、多分リンくんのお母さんにもフォローしていただいている笑
なんか、、、ありがとう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いろんな人と出会って、いろんな会話をしたが、甲子園3回おじさんのインパクトはベスト3に入るかなと言う勢いでした。
リンくんが良いやつすぎて本当に面白かった。この後、改めて安城へ向かう。次は兄と姪っ子ずが登場する。
8月8日の濃さよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?