マガジンのカバー画像

「データ分析・KPI・グロース」などなどのマガジン

13
メルカリのデータアナリストチームのヘッドHikaru Kashida https://twitter.com/hik0107 が、分析を中心に思ったこと徒然について書いていきま…
運営しているクリエイター

#データ分析

イベント「noteの躍進を支えた”定性と定量の甘い関係” 」の資料と動画を公開します

こんにちはHikaru Kashidaです。 先日、noteを運営しているピースオブケイク社で、講演イベン…

色んな会社の分析チームのことがわかりそうなリンクのまとめ

著者Hikaru Kashidaです。 メルカリという会社で分析チームのマネージャをやっています。 デ…

シンプルな顧客セグメント戦略を使って成果を出すための方法

Hikaru Kashidaです。 メルカリという会社で、データ分析チームのヘッドをやっています。 ここ…

良いKPIとはなにか、あるいはガールズバー施策について

こんにちはHikaru Kashidaです。 今回の記事では良いKPIとはなにか、について書きたいと思い…

データ分析の初心者はQGBマトリクスを覚えよう - 前半

こんにちは Hikaru Kashidaです。 僕が誰かというと、2018年時点ではざっくりこういう者です…

分析で大事なことは水曜日のダウンタウンに学べ

こんにちはHikaru Kashidaです。 この記事を書いているのは9月の末、秋が訪れようとしている季…

分析とはひとことでいうと◯◯◯である

こんにちはHikaru Kashida です。 メルカリという会社でデータ分析チームのマネージャをやっています。 前回のnoteでは自己紹介と、これから主に分析関連のことについて書いていこうというお話をしました。 ですので、さっそく『分析』をテーマにひと記事書いてみようと筆を執っています。 この記事で書きたいことと、気をつけたこととりあえずまだ書き始めですので、分析とはなにかということを僕なりの解釈と言葉で書き綴ってみようと思っています。 おそらく、世の中には分析