マガジンのカバー画像

「データ分析・KPI・グロース」などなどのマガジン

13
メルカリのデータアナリストチームのヘッドHikaru Kashida https://twitter.com/hik0107 が、分析を中心に思ったこと徒然について書いていきま…
運営しているクリエイター

#hikaruの分析語り

『データ分析』という言葉の解像度を上げる『3×2』の考え方を君にだけ教えよう

こんにちはHikaru Kashidaです。 "データ分析"というのは、非常にいろんな場面に使えるな〜、…

よいKPIを考えるうえで重要なこと

こんにちはHikaru Kashidaです。 表題について、普段から考えていたことを適当に書きました。 …

色んな会社の分析チームのことがわかりそうなリンクのまとめ

著者Hikaru Kashidaです。 メルカリという会社で分析チームのマネージャをやっています。 デ…

シンプルな顧客セグメント戦略を使って成果を出すための方法

Hikaru Kashidaです。 メルカリという会社で、データ分析チームのヘッドをやっています。 ここ…

良いKPIとはなにか、あるいはガールズバー施策について

こんにちはHikaru Kashidaです。 今回の記事では良いKPIとはなにか、について書きたいと思い…

データサイエンティスト・マルチリンガル論

Hikaru Kashidaです。 僕が誰かというと、2018年時点ではざっくりこういう者です。 Twitter / …

データサイエンティスト養成読本『ビジネス活用編』の4章を全公開します

Hikaru Kashidaです。 2018.10.30発売の 『データサイエンティスト養成読本』の第4章を執筆させていただきました。せっかくなので、僕が執筆した章についてこちらのnoteで全文を公開しようと思います。 書籍の方を購入したい方は店頭もしくはこちらからどうぞ。 ※ 当然ですが、編集了承済みです ※ 一部書籍版とは微妙に編集されている箇所もあり、完全一致はしません 嬉しいコメントいっぱい頂いています〜 以下原文です。 序文メルカリはいま世界的に急成長

データ分析の初心者はQGBマトリクスを覚えよう - 前半

こんにちは Hikaru Kashidaです。 僕が誰かというと、2018年時点ではざっくりこういう者です…

分析で大事なことは水曜日のダウンタウンに学べ

こんにちはHikaru Kashidaです。 この記事を書いているのは9月の末、秋が訪れようとしている季…

分析とはひとことでいうと◯◯◯である

こんにちはHikaru Kashida です。 メルカリという会社でデータ分析チームのマネージャをやって…