見出し画像

【東北旅⑩】三嶽神社

新郷村の近くで、偶然神社を発見!!
せっかくなので立ち寄ってみました♡


こちらの三嶽(みたけ)神社さん。

上っていくとそこには、とっても優しいエネルギーの御神木さんが。

こちらの欅さん、樹齢1000年を超えるらしいです

そして、拝殿に到着すると、お掃除の方が数名居られました。

こうやっていつも、お手入れされているのですねえ。

参拝をしたら、お掃除をされていたひとりのマダムに話しかけられました。

「あなたどっから来たの〜?」
「鹿児島です〜」
「あら〜!!はるばる〜〜!!
よかったら、どうぞこっちの本殿も見てやってください

と仰り、拝殿横から案内してくださいました!!
え〜!!いいんですか入っちゃって!!と興奮してますと、どうぞどうぞとのこと。
お写真の許可も頂いたので、撮らせていただきました♡

ありがたい〜


先ほどのマダムにお礼申し上げて、お話していると・・・

なにその展開!!

私、勝手に宮司さんは男性がやるものなのかなと思ってました。
固定概念を覆していただきました。


新郷村にお立ち寄りの際は、ぜひこちらの三嶽神社さんにも参拝されてみてください♡


今日もおやっとさあです。
かおりです。

読んでいただけて嬉しいです! サポートは、ありがたくタノカンサアの酒代にさせていただきま・・・いえ神社参拝の路銀にさせていただきます!!