マガジンのカバー画像

40代のアニメ

7
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

NEW GAME! 【仕事は人生のエンターテイメント】

42歳のリーマンに刺さった漫画・アニメを紹介します。 最近は働き方改革などといわれ時間をもてあまし気味なのですが、控えめに言って、僕は社畜でした。20代の頃は毎日終電帰りですし、休日は技術系の勉強漬けの日々を過ごしていました。 働き改革で余暇を楽しむことを知ってしまったので、いまからあの社畜時代に戻りたいとは思いませんが、あの頃はあの頃なりに楽しかったと思います。そんな日々を思い出す作品として、今回はNEW GAME!を紹介します。 NEW GAME!はゲーム制作会社に

BanG Dream!【ミュージックビデオが本体】

42歳のリーマンに刺さった漫画・アニメを紹介します。 僕は学生時代にバンドを組んでいたことがあります。ガチでミュージシャンを目指すとかではなく趣味的なやつです。演奏していた楽曲もオリジナルではなく、X JAPAN、hide、 GLAY、ラルクなどの当時流行っていたビジュアル系バンドのコピーです。 お遊びとはいえバンドを組んでいたこともあり、ちょっとだけ音楽にはこだわりが強かったりします。 さて、そんな経験を踏まえつつ作品を紹介します。 BanG Dream!(通称、バ

ココロコネクト【不幸も幸福も人間関係から生まれる】

42歳のリーマンに刺さった漫画・アニメを紹介します。 僕は社内のDXを推進する仕事をしていますが、世の中、デジタル化などといいつつも、本当に面倒くさいのは技術的な困難さとかではなく社内の政治関係です。ITを入れると、ある部署の稼働は減るけど違う部署の稼働が増えるなんてことがよくあります。ここで「トータルでは稼働が減るからいいじゃん」なんて言おうものなら大変です。二度と顔を見せるな!となります。 たかが仕事にどこまで拘るのかと思ったりもしますし、技術的に楽しいことをしたいと

Dr. STONE【世界には夢しかありません】

42歳のリーマンに刺さった漫画・アニメを紹介します。 42歳だと小中学生時代と週刊少年ジャンプ黄金時代とが一致します。僕もご多分にもれずジャンプ作品で育ちました。ドラゴンボール、北斗の拳、スラムダンク、JOJOなど今も色褪せない作品群を毎週楽しみにしていました。今季、ダイの大冒険が再アニメ化して一部で話題になっていますね。 そんな珠玉の作品群なかでも、個人的に一番好きだったのはBASTARD!!です。昔からダークヒーロー物に弱いんです。ダークシュナイダーの我儘で身勝手で欲