INTJによるmbti診断の記録

選択肢を選んだときの自分の思考プロセスの記録

この記事は完全に記録。
将来読み返すために、質問に対する自分の回答に至るまでの思考のプロセスを記録しておきたい。もしかしたら数年後は全く違う思考プロセスになっているかも。
自己分析は奥が深い。

1.定期的に新しい友達を作る。
これ今までは「うん、作るー!」って脳死で同意にマークしてたんですが、よく考えたら自分は来る者拒まずなだけで定期的に自分から作るタイプではないな、と。

中学校上がった時に今までの人間関係がリセットされたから席近かった人と仲良くして、その後もクラス替えとかで今までの友達と離れたから新しく作っただけ。

大学生の今も、無駄なサークルには入らずに、一つのコミュニティだけで十分満足している。
別に不必要に新しい友達を作りに行くタイプではない。
ただし向こうから来てくれた場合は一応歓迎。というわけで右から2番目にマーク。

というか、逆に広く浅い付き合いって何が楽しいんですかね。

よく顔の広い友人とキャンパスを歩いていると
「おお〇〇!」って声かけられて、毎回似たような中身の無い会話のキャッチボールをテキトーにして、「うい、今度な、オツカレー」で別れる…
みたいなのをよく見るんですが、多分人種が違う。

私は面倒って思ってしまうタイプですね。
狭いコミュニティで深い話をしたい。

2.様々な面白そうな事柄について探究するために、多くの空き時間を費やす。
これは変わらず同意。

3.他の人が泣いているのを見ると、すぐに自分も泣きたくなる。
意味がわからん。励ますとかならわかるけど自分まで泣いてどうすんねん。
泣いてる人間がただ2人、何も生まれない。
同意しない。

4.代替案の代替案を考えることが多い。
これ質問の意味がよくわかってなくて「んなこたァ考えねーよ!」と同意しないにマークしていたんですが、「このプランが失敗したらこれ、これもダメだったらこれで行こう」って感じなんですかね。
具体的には「シャケおにぎりなかったら梅で、梅もなかったらおかかで」って感じ(?) 
これなら同意。意外と用心深いのです。

5.大きなプレッシャーがあっても通常、冷静でいられる。
これは変わらずやや同意ですね。左から2番目。
大きなイベントが控えていても、その前の3日前あたりが1番プレッシャー感じてドキドキするけど、当日の朝には一周回ってケロッとしてるタイプです。

6.社交の場では自ら進んで新しい人に挨拶しにいくことはほとんどなく、すでに知っている人と話すことが多い。
これも前は同意しないに押してたけど、よく考えたらそんなことねーわ。
ただ、向こうから来られたら話すから、やや同意くらい。左から2番目。

7.ひとつのプロジェクトを完全に終わらせてから、次のプロジェクトを始めるのが好き。
これはマジで完全同意ですね。一個一個やって行かないと効率落ちるよね?

終わらせずに次行って、また前の課題に戻ってくるとか無理。脳みそのスイッチの切り替えそんなに器用じゃない。

8.自分はとても感傷的だ。
これも同意。何かあったら音楽聴いて自分と重ねて感傷に浸りますね〜。

夕暮れの海辺で音楽聞くのが1番エモいんですから。
エモいって言葉、この世で3番目くらいに嫌いだけど。

9.予定表やリストなどの整理・管理ツールを使うのが好き。
これ、前はいいえにしてたけど、よく考えたら無意識的によく使ってる。

てか、不器用すぎて使わないと予定とか課題とかやることとか忘れない?使わない人すごくない?

好きとまでは行かないけど無いと死ぬからやや同意。左から2番目。

10.些細なことでも間違えると、自分の能力と知識全般を疑ってしまう。
完全否定。こういう人って生きづらそう。
自分だけでも自分を肯定してあげようよ。

11.自分が興味のある人のところに行って話しかけるのは簡単。
完全否定かな。そもそも興味ある他人って何だ?
その人間自体に興味湧くことって、ある?
物事か好きな異性にしか興味なんて湧きませんよ。

12.クリエイティブな作品の色々な解釈や分析の仕方についての議論には興味がない。
完全否定。
漫画アニメ映画とか見たら絶対考察スレとか張り付くタイプ。その作品自体がおもんなかったらもちろん興味湧かないけど。

13.自分の心より自分の頭に従うことが多い。
完全同意。正確には自分の心で思ったことに頭でブレーキかけてる感じかな。まあ人間だし心がないなんてありえない。自分の心に素直な人って裏表なくて基本好きだけど、本当に癪に障る時はマジで嫌いになりかけるよね。

でも私は一時的に嫌だなコイツって思っても一切態度に出さないし、寝たらそういう負の感情忘れて普通に接せられるから、それで良いのだ。

14.日々のルーティーンを決めるのではなく、いつもその時に自分がしたいことをするのが好き。
やや同意。受験期はルーティン決めてたけど何もないときでもこんなことしてたらおかしくなる。
やりたいことしよー

15.会う人に好印象を残すかどうかは、ほとんど気にしない。
完全否定。人に好印象持ってもらう方が100%得なのが明白だから。
逆に気にしない人に気にしないメリットを教えてほしい。

16.グループで何かをするのが好き。
何をするのかによるよね。遊園地行くとかだったらそりゃグループがいいよ。
でもグループワークとかは嫌いで一人課題の方が好きだし、1人〇〇もイケる範囲も普通の人より多いと思うから、うーんちょい否定で右から3番目かな!

1人飯好き、1人映画好き、1人焼肉も行ける、1人旅もお金あればぜひしたい。
多分無理なの1人ディズニーくらい。これは単純に高いのに楽しくないから。

17.結末を自由に解釈できる本や映画が好き。
大嫌い。無理。
何が読者の想像に任せますだよ。ちゃんと書けダボカス。

18.自分が何かをやりとげるより、周りの人が何かをやりとげるのを応援することで幸せを感じる。
これ同意する人いんの?

そりゃ応援してた人が何か成し遂げたら嬉しいけど自分が何か成し遂げた方が5億倍嬉しいでしょ。完全否定。

19.色々なことに興味がありすぎて、次に何に挑戦するか決めがたい。
むずい。色々なことに興味は持つけど、挑戦すべきことはブレてない感じだね私は。
ちょい同意。左から3番目にしておく。

20.物事が悪い方向に向かうのではないかと心配しがち。
完全否定。
用心しておくに越したことはないけど、心配するだけじゃ意味がない。
あとでウジウジ心配するくらいなら最初から上手く行く確率少しでも上がるように手を打つべきでしょ。

21.複数人で何かをする時、リーダー的役割は避ける。
同意。
先述の通りそもそも複数人で何かをやるのが嫌いだし、リーダーやりたい人がいるなら任せる。
自分よりも能力が高い人間がいなかったらやる。

22.芸術的なタイプでは全然ない。
全然ないです。

23.人々が感情ではなく理性に頼れば、もっとよい世界になると思う。
当然。
プーチンに理性があればウクライナと戦争なんかしてないし、大日本帝国も理性があれば満鉄の権益アメリカと折半して戦争避けてるはず。
そもそも今世界が核で滅んでいないのは人間に理性があるから。

24.やらなければいけないことをしてからリラックスするのが好き。
やらなければいけないことを終わらせるまで心の中では常に焦りに駆られるけど、それでもやる前にリラックスしようとしちゃうんだよね…
今もこんなの書いてないで勉強するべき。だからやや否定、右から2番目。

25.人が口論するのを見るのが好き。
大好き。レスバは対岸の火事で観戦するのが1番おもろいんだから。

26.注目を浴びないようにしている。
良くも悪くも気にしたことないね。
別に注目浴びたいとも思ってない。
まあ質問でこう聞かれている以上、浴びないようにしたことはないから否定にしとこうかな。

27.とても急に機嫌が変わることがある。
否定。
感情的な人がそもそも苦手なのもあって、「人のふり見て我がふり直せ」「自分がされて嫌なことは人にしない」のポリシーでこれはめちゃくちゃ気をつけてる。

ただ楽しくて+の方向に機嫌が変わるのはいいことだと思ってるからこれは気にしてない。笑う門には福来るのである。

28.自分より効率が悪い人がいると我慢できない。
そりゃイラッとはするけど、それよりも「あーコイツでも許されてるってことはそんな気張らなくていいんんだな」って思えるから安心しますね。

有能な人は無能な人がいて初めて有能と評価してもらえるのだ。
ちょい否定、右から2番目。

29.ギリギリ最後にやっと何かをすることが多い。
これは自分の興味関心があるかないか次第ですね。
宿題とかも好きな科目は早々に終わらせるけど嫌いなのは提出日ギリギリ。

受験勉強も興味なかった時は全くしてなかったけど、行きたい大学学部決まった途端死ぬほど研究して全部みっちり計画立てて余裕で合格ライン越えられるように勉強してた。

うーんでも基本怠惰だからちょい同意、左から3番目

30.死後について、以前からずっと興味がある
こういうのをお風呂の中とかでぼんやり考えてます。
こういう話題について考えたことを日記として記録したい。
ちなみに死後という概念が存在して欲しいので幽霊いてくれ派です。同意。

31.一人でいるより、人と一緒にいる方が好き。
これ、マジでむずい。
以前恋人と同棲してた時に1人の時間がないと死ぬタイプであることははっきり自覚した。
でも1人で過ごす休日よりは友達と遊ぶ休日の方が楽しみではある。

けど、友達と遊んだ後に何もない休日があると超嬉しいし、何もない休日に「今から俺ん家きてオールしよや」とか言われたらマジで行きたくない(実際今日も断った、その友達は好きだけど)。

超迷った結果、要素の数的にちょい否定、右から3番目で。

32.議論がとても理論的になると、退屈に感じたり興味を失ったりする。
大好き。否定。

33.自分とは全然違う経験をした人の気持ちを難なく理解できる。
こんな人いるの?エスパーか?完全否定。

34.いつもギリギリ最後まで決断を遅らせる。
即決タイプですね。
そもそも決断に悩んでいる時間ってすごくストレスで。何をしていてもいつまでもその決断への焦りがついて回るじゃないですか。

だからその場で熟考を重ねて、こういう場合ってうまく言葉にできないけど考えた先になんか閃くものがあるんですよね。
それを信じてその場で決めます。なので否定。

35.一度決めたら、その決断を疑うことはほとんどない。
完全同意。自分の思考に絶大な信頼を置いています。
万が一それで上手く行かなそうであっても挽回できるように別の方法を考えれば良い。

36.とても疲れる1週間を過ごした後は、にぎやかな社交の場を楽しみたい。
これもむずい。けど経験則的には色々あった後に友達と遊んだらすごく心が晴れたから、社交の場というのは疑問符がつくけどこれは同意にしておこうかな。

37.美術館に行くのが好き。
否定。博物館派。

38.人の気持ちを理解するのは難しいとよく感じる。
とても感じるね。
「この人今こう思ったからこういうことしたんだろうな、なら次はこういうことしてきそうだな」とか分析するのは好き。
でもそれはあくまで行動の要因の分析であって、理解とは程遠い。

行動のプロセスを分析して当人の心理に帰結することでそれを予想することはできるけど、その人の心理自体の理解や、どうしてそうなったのかは皆目見当がつかない。

39.日々の「やることリスト」を作るのが好き。
課題に関してだと好きかな。
どういう課題があるかを把握したいし、一個一個こなしていって消していく感覚が大好き。

でも日常においては自分がやりたいことしたいから作らない。
日々って言い方だもんなー、うーんやや同意、左から2番目。

40.不安はほとんど感じない。
感じないね、不安が残るならその不安を少しでも消すための手を打つべき。
何もしないでひたすら不安だー不安だーって病んでる時間が1番無駄だし、そもそもそういうタイプの人があまり好きではない。

41.電話はかけないようにしている。
時と場合によるよね。
待ち合わせしてたり、ディズニーではぐれたりとかだったらラインより電話した方が効率的だけど、電話って内容が記録として残らないから、大事なことを言うのには適していないと思うんだよね。メモ取る時間も手間も増えるし。
そういう意味ではチャット派かな、電話って来たらなんかビビるし。なのでやや同意で左から2番目。

42.自分と違う考えを理解するために、よく多くの時間を費やす。
色んな考えを知るのは大事だよね、それで自分の考えもより洗練されることもあるし。
ただ根拠もクソもないオカルトの類とか気持ち悪い陰謀論とかは、理解しようとするには時間の無駄だと思っちゃうかな。コンテンツとしては好きだけど。
だから「違う考え」の範囲に限度があるって意味ではやや同意あたりか。左から2番目。

43.友人間で、まず誰かに連絡して何か提案するのは自分である場合が多い。
うーん誘われることの方が気持ち多めかな、ちょい否定、右から3番目。

44.計画が途中で中断されたら、できる限り迅速に再び軌道に乗せるのが最も重要だ。
自分の勉強計画でズレが生じたら本当にストレスになる、負債を負ってる感覚になるね。
でも根が怠惰だからいつまでも返せない、今もこんなの書く前に勉強するべき。
ここで聞かれてるのは「重要と思うか否か」だからこれは完全同意かな。

45.ずっと前に自分がした間違いを、まだ気にしている。
完全否定。過去の間違いから学んで次に活かすことはあっても、ずっと気にすることはないかな。
良くも悪くも過去は過去なワケで、その過去の失敗の延長線上に現在の自分が存在しているワケなのだから。
過去の間違いに囚われる時間があるならば、現在の自分にできる、未来がより良くなるような選択肢を考えるべきなのでは?

「あそこでああしていれば」って思うのはとてもわかるけど、それに対して固執するのは「別の世界線の自分」に対しての憧れに過ぎないし意味がないと思う。

「現在の私」がすべきなのは、「こっちの世界線にいる現在の私」が実現可能な範囲内における最良の未来を実現するために日々精進することなのである。

46.人生の意味や人間が存在する理由について考えることはほとんどない。
完全否定。こういう話好き

47.感情をコントロールするのではなく、感情にコントロールされている。
さっきも似たような話したけど、感情的な人間嫌いだから感情をコントロールできるように努めています。
否定。

48.誰かに非があっても、その人が周りに悪く思われないように私は細心の注意を払う。
「誰か」が誰かによるよね、自分と仲良い人だったらまあ庇うかなあ、仲良い人が悪く言われるのは嫌かも。
しかも情けは人のためならずって言うしね、他人に優しくしておくに超したことはない。
「誰か」が限定的だからやや同意、左から2番目。

49.仕事のスタイルは“きちんと着実に努力する”ではなく“自然発生するエネルギー爆発の連続”に近い。
この仕事がしたい!って思い立つのは自然発生のエネルギーだけど、いざその仕事を始めましたってなったら着実努力型だと思う、まだ学生だからピンとこないけど。なのでやや否定で右から2番目かな

50.誰かに高く評価されると、その人が自分に落胆するのにどれくらい時間がかかるか考えてしまう。
否定。こういう人って大変そう。

51.ほぼいつも一人で作業する仕事につけたらいいと思う。
むずい。
機械的な仕事は嫌だし人と関わる仕事がしたいとは思っているけど、ずっと言ってる通りグループワーク嫌いだし1人で自分のペースで進める方が向いてそう。うーんちょい同意で左から3番目かな。

52.抽象的な哲学的問題についてじっくり考えるのは時間の無駄だと思う。
だーいすき、こういうのお風呂で考えるのが至福。否定。

53.静かな隠れ家のような場所より、人が沢山いて賑やかな雰囲気の方が好き。
人がたくさんいて賑やかがどの程度かによる。渋谷とかは大嫌いだけどかといって静かな隠れ家もなあ… 
渋谷とか新宿とか電車乗れば行けるくらいの距離感で、かつ夜とか人通り少ない閑静な住宅街が1番好きです。
だからちょい否定で右から3番目かな。

54.一目見ただけで、その人の気持ちが分かる。
だからこんなのエスパーじゃん。否定。

55.重圧で押しつぶされそうだと、よく感じる。
うーんさっきも似たようなのでたな、プレッシャー≒重圧と解釈するなら、当日3日前あたりが1番感じるけど当日には大丈夫タイプ。

しかもそもそも重圧を感じる頻度も超少ないしな、記憶に残ってる範囲範囲では大学受験しかない。
否定で良いかな、これ。

56.一つ一つ順序を追って、念入りに事を全うする。
不器用だから複数並行して進めると効率落ちるし、そもそも課題リストからあ一個一個消していく感じが好きなので同意。

あと複数個全てを70点に仕上げるのよりは1個のことを念入りにやって120点のもの仕上げる方が得意です。

57.賛否両論と言われていることに、とても興味がある。
大好き。ネット掲示板とかほぼこういう話題だよね。

58.自分より他の人の方が必要としているなら、いいチャンスも逃す。
こんな人いるの???優しいとかそういう次元じゃない気がする、おかしいよ。
否定。

59.締め切りを守るのが苦手
自分の興味次第だけど、まあ全般的には苦手ですね、同意。

60.ものごとはうまくいくだろうと自信がある。
同意。
うーん、でも上手くいかないだろうって思って行動する人なんているのか?

上手くいかなそうなら上手くいくような方法考えるとか、タイミングを待つとかするべきでしょ。

根性論は嫌いだけど、初めから上手くいかないと思ってる奴が上手くいく訳ないよね、自分でさえそう思い出したら終わり、自分だけでも自分の味方しよ。

結果

あーーーーーー長かった。自分の思考プロセスここまで言語化できたらもう変わることはないかな。私はINTJ-Aです。
それでは結果貼って〆ます

このキャラなんかカワイイよね。
内向型なのは結構友達とかに意外がられますね。うるさいので。
でもmbtiにおける内向外向の定義を理解したら納得。
時間にルーズなのでJ型なのも意外がられますね
私自身もこれは意外です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?