見出し画像

【ライブ遠征タイ沼向け】SIDE BY SIDEを見にタイに行きました【持っていくもの】

はじめに

BrightWinな私、「SIDE BY SIDE(インパクトアリーナ)」を鑑賞するために思いきってタイに渡航しました。
手続きや持参するものなど、自分の備忘録のためにもまとめておきたいと思います。
※2022.12.23-28時点のものになります。

行き:2022.12.23 成田空港発→2022.12.23 スワンナプーム空港着
帰り:2022.12.27 スワンナプーム空港発→2022.12.28 羽田空港着
往復ともにタイ国際航空
※円安、年末年始のリゾートシーズンなのもあって「たっか……」って感じでした察し

【渡航前】

●パスポート申請

●旅行手配
ライブのチケットをゲットしてから、今回はHISさんに頼みました。
ツアーやパックによってキャンセル期限が違ったり、オンラインと店頭で値段も違うのでメールなどで事前にサラっと相談してみるのもいいかもしれません。

●海外旅行保険加入
持病(軽めの喘息)があるため、対面の海外旅行保険加入。
その辺りも確認したうえで加入するのがいいと思います。

●海外接種証明
パスポート発行後、それを持って窓口へ。
予防接種直後だとデータが飛んでいない場合があるので、打ってからは数日後に行くといいです。


●ファストトラック「Visit Japan Web」の登録

日本帰国時の手続き簡素化のため、登録。
「Visit Japan Web」アプリで申請。
パスポート、海外接種証明の画像をアップデートして申請する。
一つずつ審査してもらうので数時間はかかる。
余裕を持って登録してください。

とはいえ、必要になるのは帰国のときだけ。
日本帰国の際、QRコードを見せる→ヘルスカードを貰う→それをスタッフに見せる→税関申告(飛行機内で紙も一応記入)

●ネット回線
・ポケットWi-Fi契約
私は今回ポケットWi-Fiにしました。
次は絶対無制限
Twitter見ない!Twitterの動画再生しない!Twitterに写真アップしない!などできる方は容量指定でいいと思います(ツイ廃)
500MB/日でしたが、私は4泊6日で500MBを3回買い足しました……全然見てないのに……
こんななら無制限にして好き放題見たかったと思ってしまいました><
ちなみに私はホテルも含めフリーWi-Fiは使わない派

・SIMカード(SIMフリースマートフォンをお持ちの場合)
現地の回線のSIMカードを使うという手もあります。
日本にいる時点でも買えるみたいです。
私はやったことないですが、スワンナプーム空港にあるところでその場で買って差し替えてもらうとかもできるっぽい?
SIMフリーのスマートフォンかどうかはお確かめの上、調べてみてください。

・世界データ定額
個人的にはこれをやりたかった!
今使っているスマホのギガ残高をそのまま海外で使うって感じです。
使用する際はアプリでオン(事前に予約をした方が良さそうです)。
Wi-Fi持ち歩かなくていいし楽~!
全てまるっとキャリアでやってる場合はキャリア、本体は家電量販店で買ったとかであれば一旦本体メーカーに対応してるか聞いて欲しいと言われましたが正直たらい回しだったので正解はいまいちわかりません笑
キャリアに聞いてみるのがいいかも?
私のスマホは動作確認ができていないのでできると断言できない、と言われてしまい……iPhoneとか、名の知れたところのなら使えるんじゃないかなあと思います。

●Grabの登録(タクシーアプリ)
※Android、ポケットwifi or 世界データ定額使用の場合

ぼったくられない、クレジットカード決済のタクシーアプリ。
料金は少し割高ですが、運転手の情報もわかるし、治安的にもとても便利です。
「Grabアプリをダウンロード→アカウント登録、認証、クレジットカード登録」
ここまでは日本でしておいた方がいいです。

(現地SIMカードでやる場合はその電話番号でアカウント登録など同じことをするんじゃないかなあとふんわり思っています。
今回そのやり方はしていないので自信はないです笑)

クレジットカードに関しては勝手に「GrabPay」になっており、失敗、みたく表示されていました。なんだったんだあれは……
ただし、現地で地図も反応し、ちゃんと登録したクレジットカードも使えました。
iPhoneは日本時点でクレジットカード登録もスムーズに出来ていたようです(私の知人二名の場合)。

乗り方は、だいたいこんな感じだったように思います。
1.transport
2.行き先住所入力
3.ピックアップ場所選択
4.車の種類選択(For youから選んでいました。Every rideはよくわからない)

基本的には「Just Grab:自家用車orタクシー」にしていたように思います。
他はこれより若干高いような……
それでも、「GrabCar:自家用車(一般人)」の時もあったかな?
掴まらない時は全然選んでました。
「Grabバイク」は必要時以外は選択しないように気を付けてww
5.BOOK
6.マッチング
7.迎えに来てくれる
8.車のナンバーや車種を頼りに到着したら名前を名乗って乗る

(私はGmailにしました。この時の表示名がタクシー運転手が把握する名前になります。これを名乗って乗ってください)
9.目的地で降りる
10.評価&チップ支払う(強制ではないですが基本的に払ってました)

住所をうまく拾ってくれない時は行き先近くの目立つ建物に指定したり、「Choose~」で手動でマップにピンを立てます。

予約もできます。
高速使用の際は運転手に直に現金を渡す場合と、アプリに含めてくれる場合がありました。手持ち現金は100Bくらいは常に持っていてほしいところです(一区間50Bな印象)。

混雑状況などにもよると思うのですが、金額の参考は以下の感じです。
高速使ったのもあるかもしれません、あくまで目安としてどうぞ。

GRAB CAR:14km 50分 473B
GRAB CAR:14km 39分 395B
GRAB CAR:14km 23分 366B
GRAB CAR:7km   38分 290B

あ、あと!
スマホのキーボード言語!これをタイ語を優先にしてるとアプリがタイ語になってしまう。。。
英語の方が分かりやすいと思うので順番を入れ替えるのをおすすめします。

こちらも参考に。

●クレジットカード関係
・海外専用クレジットカードを作成
引き落としとか、何かと一切紐づいていない「海外旅行&海外通販用」としてクレジットカードを作りました。紛失・盗難にあってバッサリさよならしても比較的楽なように(リスク前提すぎる)

・カード会社に連絡
旅行期間に止まらないよう、事前連絡をしました。
また、海外ATMでキャッシングができるようにするための手続きも必要だったので念のためしておきました

・デビットカードにいくらか入金しておく

●外貨、日本円
今回は深夜着、初渡航なのもあり事前に日本で換金しました。
バーツ2万円分、日本円2万円。
他、クレジットカード2枚+デビットカード。

4泊6日で一度も現地換金しなかったですが、プラス1万円くらいは外貨があってもいい気がしました。
グッズ購入は現金のみなことも多いので、たくさんあってもいいかもしれないですね。その辺は悩ましいところ……



【必須な持ち物】


機内持ち込み荷物には最悪ロストした時のためのものを詰めました。
今回はライブ目的だったので、ライブの日に着ていく服で飛行機に乗りました。
日本は冬なのでユニクロのウルトラライトダウンを着て、着ない時はコンパクトにしたりひざ掛けにしたりしました。おすすめです。

機内持ち込み用の身の回り品バッグはこういうのにしました。
街歩きと兼用。肩ひもは太い方が疲れづらくていいです。
基本前持ち、紐も短め。警戒心を持つよう、常に意識していました。
日本は本当に安全な国ですね。

●パスポート、保険証券、海外用接種証明のコピー
携帯とは別で、すられた時用にホテルに置いておきました。
持ち歩くものは「スキミング防止ケース」に入れて。

●寝間着
帰りは捨ててくる

●服、インナー、下着、靴下など
日数分。
トップスは種類があってもいいかも。
ルーフトップバーに行くときは綺麗目ワンピースも。
12月は思ったより店舗の冷房も強くなかったので、「麻などの風通しの良い薄手カーディガン」を重宝しました。

●ハンカチ

●コンタクト、眼鏡、目薬

●鎮痛剤、アレルギー薬、かゆみ止め、下痢止め、胃薬、絆創膏など
私は軽めの喘息なので、吸入しているものの「くすりのしおり」英訳版を持参していました。聞かれることはなかったですが……

●メイク用品、メイク落としシート、洗面用具、櫛、シャンプー類、歯ブラシなど
小さいものを持って行って帰りは捨てていく。

●ドライヤー、コテ、ヘアスプレー、オイルやワックスなど
海外対応のものを。
変換器を使用しても消費電力が大きいのでおすすめできないみたいです。
ドライヤーは強風のが部屋にあったのでめっちゃ便利でした。
ちなみに、ホテル情報にある設備については「多分、そうなんだろう」くらいに思って渡航はしました笑

●モバイルバッテリー

必ず機内持ち込みで。100whならほとんどの国際線はいけそうです。
100whってなんぞやって感じですが、27027Amhみたいです。
この辺は航空会社の規定を読んでください。

●充電ケーブルたち
スマホ、ポケットWi-Fiなど。

●ダイヤルロック
カバンにつけて抑止力、スーツケースも鍵をかけてホテルに置いておく。

●小さくたためるエコバッグ
ぬいを伴う旅行だと特にあると便利かもしれない……

●お土産増えた時用のバッグやリュック
私のスーツケースはこれのMSサイズ(46.8L)でした。
海外旅行には少し小さめかも……
電飾ボードがかさばるサイズだったりもしたので、へへっ……

プラス、キャリーオン。
それとは別で以下二つを持っていきました。
一応、機内可能サイズです。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/onesshop/dd791.html

大きめスーツケースだとパンパンに詰めすぎると20kg超えてたので、ほどほどに詰め、こういったリュックなどで補助するのがいいかもです。

●サインペン
日本入国カードを書くときに使ったかな?
タイへの入国カードは不要になったと言っていました。

●ジップロック
機内に持ち込む液体を入れるため。予備も考慮。
100ml以下の容器に入れ、透明な袋に入れて持ち込み。

●圧縮袋
帰りにこれにみっちみちに入れて服とか圧縮してスペース減らします。
無印のを買いました。二枚入り、ワンサイズ

●帽子、日傘、サングラス
基本タクシー移動をしていたので、日傘は持ち歩きませんでした(重くて……)

●日焼け止め
二つ持っていったけど一つで良かったかな。
顔にも塗れるタイプにして、下地の下に仕込みましょう。

●ティッシュ
紙がないトイレも多いです。チャトゥチャック、ワット・パクナムは確か無かったです。流さないように気を付けて。
チャトゥチャックは5B?で売っていましたがワット・パクナムは売っていなかった気がします。

●イヤホン
機内では専用ヘッドフォンですが、配信など見る際に必要かな。


【個人的に持っていって良かったもの】


●ミニ爪切り、ミニハサミ、つまようじ
なんでか引っ掛けるよね、こういう旅行って。地味に便利でした。
後述するリールコードの付け外しをよくしたので、爪が傷つかないようにつまようじで作業したりしていました。地味に便利

●TSA予備
結構簡単にひん曲がりました。。。
念のため予備があってもいいかも。
行く直前に折ってそれだけ購入できたので、その術を私は知ってるぞ(つまりは盗難の手練れも持ってるんだろうということなんだが)

●スマホストラップ
盗難・紛失防止、パッと写真が撮れるなど良いことづくめ。
「首が疲れないよう、二か所にフックがある」「完全に画面もカバーする」というのが私の条件でした。
あまりないメーカーなので、普段使っているケースのところで探したらありました。

●鼻呼吸テープ
ホテルはなんやかんや喉が乾燥するので!!!
いびき防止に持っていきましたが、乾燥も防いでくれて喉が楽でした。


●休息時間や湿布
めっちゃ歩いた

●紙石鹸
石鹸ないところもちらほら。
あとタイの洗面台のセンサー、難しい。反応させると勢いよく出て距離感掴めなくて服とか濡らす……コツがあるのかコツが

たまたま企画で出ていた牛乳石鹸のものを買いました。
大好き!!!!

●リールコード
カバン内とメイン財布をリールコードで繋ぎました。掻っ攫われないように。もちろんカバンのチャックは完全密閉できるよう。
100均で買えます。

●スニーカー、インソール
めっちゃ歩いた、二回目
私はこれを買いました。というか持ってた笑

ルーフトップバーに行く方はパンプスやおしゃれなサンダルもあると良いかも。Vertigoは緩かったです。
その際はシャワーキャップに入れるのがおすすめ。

●機内用スリッパ、着圧ソックス
めっちゃむくむ

●虫除けシート
無印のものがおすすめ。液体物にも入らないようなので機内に持ち込めます。大量に買ってしまったけど1つで良かったかもしれない。


●汗拭きシート
こちらも1つあると便利

●除菌シート
こちらも1つあると便利

●皺が伸ばせるファブリーズ
消臭、皺対策。ルーフトップバーに行く予定があったので念のため。

●測り
時間に余裕があるなら追い返されて詰め直してもいいかもしれないけど、そんなのめんどくさい!ってなって、先駆者の方がおすすめしてくれているものを買いました。
受託手荷物、機内手荷物で可能な限り分業したいよね。
機内も結構持ち込めます(タイ国際航空の場合)

●旅行計画アプリ
おすすめしてくれている方がいて、これでルートを組んでいましたが便利~
メモ欄に最寄り駅とか簡易的なことを入れて、プランニング。

実際の住所とかはGoogleMapを見ていましたが、なんとなくの所要時間とか移動時間で計画できるのでシンプルで良かったです。


【ライブ遠征の場合】


●チケット引き換え、グッズ購入について
TTMの場合、現地でチケットを引き換えることになると思います。
その際、グッズに並ぶのを分担したりすることを考えると「引き換えの為の必要用紙」「委任状」「パスポート(コピーでも可?)」があると友達に頼めて便利だと思います。

GMMのブース、えぐいくらい並んだので……入場時間30分前くらいに着いたけど、4時間近く立ちっぱなしでした。色々なブースを楽しむ予定はないと思いましょう。次は通販にします……
注文用紙を書いたりもするのでペンも持っていきましょう。

クレカ決済、現金決済は当日行ってみないとわからないことも多いので気を付けて。
SIDE BY SIDEは以下のようでした。
GMM:クレカ、現金(現金の方が多少早く案内してもらえる)
Astro:クレカ、現金
VELENCE:現金

●ポスター入れ
私はキッチンシートが入っていた筒を切って持っていきました笑

●電飾ボード、予備電池
電池の持ち込みは規定を

●ペンライト
持っていったけど、今回は制御ライトが椅子に置かれていていらなかった笑

●うちわ

●推しへのプレゼントや手紙

●油性ペン、ノート
サインをもらうかもしれないので!!
手持ちに書いてもらうものがないとき、油性ペンなら布にも書いてもらえるし便利!最悪服とか……笑

●オペラグラス
一番後ろらへんのブロックで、8倍オペラじゃ全然ダメでしたね。
10倍は欲しいところ。
お金とスペースに余裕があれば防振双眼鏡をレンタルするのもいいかもしれません。ただ、肉眼で見たいという気持ちと並行するので、そこは自分の心とご相談を。

https://www.rentio.jp/products/vc-smart1030


●保冷バッグ
WinくんがCEOのマカロンをゲットして、溶けずに持って帰るためにあると良いかな。併設のVELATOもジェラートなので……!



●スマホ容量
私はタイ沼にきて写真の保存量がえぐいことになったため元々容量でかめなのですが、SDカードも大容量を入れてあります。
さらに予備も持っていきましたが、爆余りでした。困るよりはいいかな………

本体128GB+SDカード256GB
動画20本以上、写真600枚程度撮って200GB以上は余っていたかな?
(さらに追加SDカード128GBも持っていたという……)
ライブ遠征などの場合は撮影可能だったりするので、席によってはこの辺りは考慮したいところですよね。



【いらなかったかも、なものたち】

●洗剤
下着とか洗うかと思ったけどそんな余裕はありませんでしたね!!
1週間以上行くときはあってもいいかも。
とはいえ、セブンイレブンが至るところにあるので買えそう。

●S字フック
トイレの荷物掛けが無いことがあると聞いていたけど、今回は大丈夫でした。

●ハンガー
ホテルにハンガー、ありました(四つ星ホテル)。

●大量ティッシュ
思っていたほどは使わなかった。まあ、でもあるに越したことはない。

●手ピカジェル
あちこちにアルコール消毒液はあるのでそんなに気にならなかった。
日本のものがいいとか気になる方は持っていったほうがいいかも。

●ドリンクホルダー
ZeppTokyoのをいくつか持っているのでドヤ顔で持参しましたが、たまたまなのか今のところ蓋のサイズが合わずに使えませんでした。。。
何本か填めてみたけどダメだったので、次は持って行かん。

●ガイドブック
事前に行くところをほぼ決めていたし、スマホで調べれば良いかなって。
私は微々たる、本当に僅かなタイ語は話せるので翻訳アプリで単語だけ調べたりしました。



【その他情報】


●ラビットカード(BTS版Suica)
窓口でパスポートを提示して、100Bか200Bか選んで発行してもらう(発行料込?)。通る時はSuicaみたいにピッてかざす。
エムクオーティエ内のフードコートでも使用できるので便利でした。
あと、駅のエスカレーターめっちゃ早い怖い

●スリ対策
財布を三つに分ける。一つはバーツ、日本円、パスポートや保険証券などのコピーを入れてホテルに置いておく(もしカバンごとすられた時用)
ダイヤルロックを「スーツケース(部屋に置いておく時はかける)」「カバン(お守り的に)」につける
カバンは常に前持ち
・パスポートはスキミング防止ケースに入れる。そこに予備のクレジットカードを入れてカバンの奥深くに。開けないゾーン
街中で適当な日本語叫ぶ人がいるけど、それで振り向いたりすることで日本人と判断している気がします。私は「味の素~」って叫ばれました。
つい振り向いてしまう。。。

●チップなどによる扱いの差
・MoonBar
チップを支払った後、頼んだ人とは別な方が改めて運転手に「このホテルだからね!!ちゃんと送り届けてね!!」的な念押しをしてくれていました。

・ワット・パクナム
こちら、無料で参拝ができます。
本当にきれいなのですが維持大丈夫…?と思って賽銭を入れました。
スタッフの人が来てくれて、写真を撮ってくれました(他にも私達のような二人組はいるのに……)
のち、チップを渡したところ、また丁寧な接客を受けた印象です。
※撮影不可、とあるのですが皆撮りまくっています。
というかスタッフの人に「撮りましょうか?」って言われたので大丈夫なのでしょうきっと笑

・ホテル
タクシーを呼んでもらい、ホテルマンにチップを渡しました。
値段交渉もしてくれました。
「タクシーを呼んでください」だと値段の交渉は自分ですることも多いと思うのですが、ここが四つ星だからなのか、チップを支払ったからなのか、連泊したからなのかはわかりません笑
でもあげるに越したことはないと思います。
チェックアウト後も荷物を預かってもらっていたので、その際も払いました。
部屋にも、「お掃除サンキュー!」のつもりで毎日チップを20B程度は置いておきました。

●住所
タクシーなどで住所を伝えるとき、GoogleMapだと簡易的な表示しかされないときもあって困りました。
通りの名前、ソイ(小道)番号を伝えれば大体行けます。

●流しのタクシーの捕まえ方
「ここに行きたい」
「メーターOK?」もしくは「100バーツOK?」など値段交渉しましょう。
遠かったりすると普通に断られます。
急ぎで乗りたいときなどは相場より高めに提示してこの時点で決めてしまうのもいいかと思います。

黄色と緑のツートンカラーは個人タクシーで、初心者にはハードルが高そうと事前に見かけていたので、それ以外のタクシーを捕まえるようにしていました。

参考値段表


タクシーに貼られていた運賃表。
そもそもこれが貼られていると優良タクシーなんだろうなとも思っている



●使えるタイ語
バンコクは観光地なので英語&指差しでもなんとかなると思いますが、ごくまれに通じづらい人もいました。
私の拙いタイ語でも結構通じたので、これさえ覚えていればなタイ語をご紹介。語尾には必ず「です」を意味する「カー(女性)」「カップ(男性)」をつけましょう。

サ ワディ カー/カップ
sa wàt dii (khâ/khráp)

こんにちは、おはよう、挨拶網羅する言葉。

コップン カー/カップ
khɔ̀ɔp khun (khâ/khráp)

ありがとうございます。

この辺りは余裕ですね。

個人的に、これを駆使すれば最低限は困らない、と思うのが以下です。
私はこの辺を使い倒しました。
イントネーションが違うと伝わりづらいです。


〔タクシー〕

メーターOK?
ミーター OK?
で通じます(ミーター、の方が伝わりやすい気がします)

・ここに行きたいです。
ヤーク パイ ティー ニー (カー/カップ)

yàak pai thîi nîi (khâ/khráp)

「ヤーク+動詞:~したい」
「ティー:~に」
「ニー:ここ」
「ティー ニー」を行きたい住所にしてもいいです。

・ここで止めて下さい。
ジョー(ト) ティーニー  (カー/カップ)

cɔ̀ɔt thîi nîi  (khâ/khráp)


〔ホテル〕
・タクシーを呼んでください。
ex)ホテルの人にタクシーを呼んでもらう時。
チップ渡せば多分、値段交渉もしてくれます(笑)

チュアイ リアック テクシー ノイ (カー/カップ)
chûay rîak theksi nɔ̀y (khâ/khráp)

「チュアイ+動詞+ノイ:・~してください(お願い)」



〔買い物、食事〕
・クレジットカード、OK?
バット クレジット OK?

bat credit OK?

・これをください(指差し)※数は指で示して大丈夫でしょう!
アオ アン ニー (カー/カップ)

ao an níi (khâ/khráp)

・メニューをください(丁寧)
コー メヌー ノイ (カー/カップ)

khɔ̌ɔ menu nɔ̀y (khâ/khráp)

・いらないです。
マイ アオ (カー/カップ)

mâi  ao (khâ/khráp)

・いくらですか?
ラーカー タオライ (カー/カップ)

raakhaa thâo rài (khâ/khráp)

・高い!安くしてくれませんか?
ペェーン マーク (カー/カップ)
ロット ダイ マイ (カー/カップ)

phɛɛŋ mâak (khâ/khráp)
lót dâi mái (khâ/khráp)

「dâi mái (khâ/khráp):~してくれませんか?」



〔マッサージ〕
・痛い
ジェップ

cèp

・少し痛い
ジェップ ニットノイ

cèp nít nɔ̀y

基本的には
1.「~したい」「~してほしい」など
2.「~を」「~に」

の順番で行けると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?