見出し画像

0610週 たしかに遠くにきた

0610 月

労働。先週の土曜日に休日出勤をしたので、もう平日がくる!という気持ちで始業する。しかし業務は落ち着いていたので、在宅でゆったり働く。夕方の打ち合わせでちょっと忙しくなる予感。しかし、これは結構楽しみな類の仕事なので、頑張ってみようかなあと思う。
井上荒野『百合中毒』を読了。井上さんの作品はいつも規範意識を揺さぶってくる。夕食は手羽先の煮物、刺身、山芋焼き、味噌汁。野菜不足。noteで見つけた山芋焼きのレシピ、めちゃくちゃおいしい。

0611 火

仕事で考えることがいろいろと生じてきて、精神状態が改善してきた。適度な労働は精神によい。
午後から所用で出かけて、池袋でアンジェリーナのモンブランを買って帰ってまた作業。23時過ぎに作業を終えてテレビをつけたら、何かのドラマが放送されており、ちょうど「関係者に土下座してまわろうか!」という台詞が流れてきて不意をつかれて笑ってしまった。どんな場面だよ。

0612 水

週に一度くらいは会社に行ったほうが精神によいということに気づき、出社の日。きちんとフロアにも行く。しかしあまり同僚がおらず、会社でしかできない仕事も思ったより早く片付いてしまったのですぐ帰る。

0613 木

家で労働。出社したときに会社付近の某洋菓子店で焼き菓子5個セットを買ってきたので、デカフェのコーヒーとともに食す。前から好きなお店だけれどやっぱりおいしくて、会社に行くモチベーションを自分で設定するというのは重要だなあと思う。

0614 金

休み。午前中にちょっと作業をしてから、某舞台を観るために立川へ。そのあと、三鷹で同期夫婦と夫と4人でお酒を飲む。dancyu祭の出展からずっと気になっていた貝出汁ラムしゃぶのお店に行ったのだけれど、ほんとう〜に美味しくて嬉しかった。会社の最寄り駅にいるような気分で2軒目まで行ってはしゃいでいたらふつうに終電を逃し、ターミナル駅からタクシーで帰宅。よく遊んだ日だった。

0615 土

友人の結婚式!昨日酒を飲んだわりに顔が浮腫んでいなくてよかった。半身浴でコンディションを整え、ヘアセットをして横浜へ。
結婚式、ほんとうに素敵だった。天真爛漫かつしっかり者の新婦(友人)の人柄と、新郎の新婦愛が溢れ出ており、幸せをお裾分けしていただいた……という気持ち。
その後、参列した友人たちとAirbnbで宿泊。3時半ごろまでわちゃわちゃしゃべっていた。よくないことを言ってしまったという反省もありつつ、みんな人生が進んでいて、でも集まると大学生に戻ったようにはしゃげるコミュニティのありがたさを実感する。2時くらいに、わたしが「子どもはいらないとずっと思っていたけど最近本当にそうなのか疑問に思いはじめた」と言ったら、友人のひとりが「はいはっとでもそこ揺れることあるんだ」と返してきて、そのときに付き合いの長い友人のありがたみを感じるなど。

0616 日

横浜のサンマルクカフェでモーニングを食べてから帰宅。ぜんぜん自宅に帰れる距離ではあったけれど、修学旅行気分で楽しかった。睡眠不足で眠いはずなのに眠ろうという気になれずにだらだらしてしまう。よくない。
今日は結婚記念日なので(3年!)、夫とフレンチ。挙式以来はじめて結婚式の会場に行ってごはんを食べた。昨日友人の式に参列したばかりだということもあって、自分の結婚式を感慨深く思い返す。夫は「こういう場所に来ると良い意味で(浜田雅功の)『チキンライス』思い出すよね」と言っており、たしかに遠くへきたなあと思う。大学でわちゃわちゃしていた我々が就職して結婚して式を挙げて結婚記念日も祝って、というのは、結構すごい幸せなことなのだと再確認する。
食事の最後に夫が花束をプレゼントしてくれてものすごく嬉しかったのだが、その瞬間、自分が毎年作成しているアルバムを今年は完全に失念していたことに思い至る。やばい妻。

写真は花束。夫がなぜわたしと結婚したのかはいまだに謎だけれど、ありがたいことである。まじで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?