見出し画像

1日がリトポで終わると焦りを感じる

スカルプトの楽しさ:10
としたら、
リトポの楽しさ:2
くらいに今のところ感じている。

スカルプトもリトポも奥が深くて、やりがいのある作業だ。

リトポで最近意識していること

・頂点数、ポリゴン数の削減
・重要なところを密にして、目立たないところを粗にする
・密度の一定を心がける
・ループ形状を維持
・ハイポリの形状の再現(特異点の意識)
・UVマップの展開を意識
・メッシュの変形を想定
・subdivision surfaceを意識(四角ポリゴンで構成)
・法線マップをベイクすることを意識(ハイポリとローポリの距離の意識)
など相反する要素のバランスを取る必要があると感じる。

いろいろ考えながらリトポすると非常に楽しめる作業なのだが、一方で1日がリトポ作業だけで終わると、無性に焦燥感のようなものを感じる。

そして、昨日は1日、リトポしかしていない。
もっと早くできるようになりたい&自動でやる仕組みを考えたい。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?