1980年気まぐれスケッチスイス編

画像1 1980年初めての海外旅行で訪れたスイス。登山鉄道の車窓から見えたアイガー、メンヒ、ユングフラウの連山。11月だったが一面の雪景色と美しい山に感動した。
画像2 アイガー北壁。当時この急峻な北壁に挑む登山家の記録映画を見た記憶がある。
画像3 ユングフラウ駅で降りてアレッジ氷河を見る。氷河を見るのは初めてだったので特に記憶に残っている。最近、温暖化の影響で変貌したとテレビで伝えられた。
画像4 アレッジ氷河左岸に見えた登山鉄道の展望台
画像5 ルッツエルンのカペル橋。世界最古の木製橋、最近火災で焼失したが復興されたと聞く。再度訪れたい場所の一つ。落ち着いた街並が特に気に入っている。
画像6 ルッツエルンのライオン記念碑、フランス革命の時にフランス王家を守ったスイスの傭兵を慰霊した「瀕死のライオン像」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?