見出し画像

Notionで本棚の管理をしたい〜準備編〜

備忘録。
取り敢えず対象を決めるぞ〜


経緯

普段ブクログを使っているけど、web小説も全然読むので対応してなくて困る〜
→そうだ! 作ろう!

Macを持ってなくてアプリは無理なので、(あとコードもわからないので)既存アプリで管理することに。
APIは一回挫折したので直接入力。

基本スマホから触りたいのと、入力が楽だからパソコンからも触りたいので、両方満たすNotionに決定。


管理する対象

  • 所持してる本(紙)

  • 所持してる本(電子)

  • 図書館の本

  • 購入予定の本

  • web小説(pixiv、なろう)

出版されている本 or web小説

web小説が問題児なんだよなあ……

載せる情報

アプリを参考にする

ブクログ

  • 評価

  • 読書状況
    (「未設定」「読みたい」「いま読んでる」「読み終わった」「積読」)

  • カテゴリ

  • タグ

  • 読書メモ

  • フレーズ
    (ページ数も)

  • 感想

  • 再読

  • 読了日

  • 出版日

  • 作者

  • 読書量(冊数)

ビブリア

  • 作者

  • 出版社

  • 登録日

  • メモ

  • 感想

  • 評価

  • 本棚 or 読みたい

  • 読書量(冊数)

読書メーター

  • 読書状況
    (「読みたい」「読んでる」「積読」「再読」)

  • 呟き

  • ページ数

  • 読書量(冊数、ページ数)

Yomoo

  • 作者

  • 出版社

  • ページ数

  • 価格

  • 評価

  • タグ

  • メモ

  • 読書状況
    (「読んだ」「読みたい」)

  • 読了日

  • 再読

  • 読書量
    (冊数、金額、ページ数)

取り敢えず欲しいもの

  • ISBN

  • 図書館に蔵書があるかどうか
    (リンクはうまくいかなかったので、有無だけ)

  • 読書状況
    (「読みたい」「積読」「検討」「返却待ち」「読書中」「返却済み」「読了」)

  • リンク
    (国立国会図書館とサイトとhonto(よく買うサイト))

  • 感想

  • あらすじ

  • サイト

  • 作者

  • 読了日

  • 分類(NDLCとかNDCとか)


ISBN

共通-国記号-出版社番号-署名記号-チェックデジット

例:978-4-02-264840-2
(『ぐでたまの『資本論』』)

チェックデジット計算法

10-(奇数桁+偶数桁×3)÷10

例:
10-{(9+8+0+2+4+4)+(7+4+2+6+8+0)×3}÷10
=10-(27+27×3)÷10
=10-108÷10
=10-8
=2


実際に考え出すのは次回から。
調べた感じ、データベースの基本はバラバラのデータベース? にしてリンクさせるみたいなので、どうバラすかについてやる予定。

↓次回↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?