メタルサーガSの話

備忘録も兼ねて2024年4月1日からαテスト中のメタルサSの話。間違ってる箇所もあるかもしれません。ちなみに書いている人は5/21現在、施設は全てLv25まで強化済み、研究は82種全て研究完了済みというプレイ状況です。
※5/21色々追記、間違ってる箇所を修正しました。


どんなゲーム?

荒廃した世界で基地の司令官となって施設の拡充や資源の採取を行って、自軍の部隊を強化、賞金首や他のプレイヤーと戦う所謂村ゲーです。

メタルシリーズとして世界観は?

サービス終了したアプリゲーのメタルサーガ~荒野の方舟~(以下方舟)と世界観を共有していると思われます。恐らく方舟より少し後の時代の話?
なお現時点で登場するNPCは方舟でも登場した酒場のマスターだけです。人類が滅亡寸前なメタルマックスゼノシリーズより登場人物が少ない気がするけどガチャから出るスタッフの皆さんとか居るので大丈夫です多分。

ゲームスタート~序盤の話

まずはゲーム開始時に貰える低級雇用ガチャ×10を回してスタッフを増やす。理想はUC以上の戦闘要員3人と採取用Cスタッフ3~6人。ちなみにスタッフの能力値の関係ない採取は食料消費の少ないCのスタッフがやるのが一番いいので人数が余るまではCのスタッフは「当たり」です。序盤の戦闘要員は3人、多くても6人でいい。それ以上は手持無沙汰になりがち。採取用Cは9~12人は欲しいのでCのスタッフは解雇しない様に。そもそも多少スタッフが強くても戦車が弱いと話にならない戦闘バランスなうえ、職業も生身の戦闘の概念も無いので序盤はスタッフのレアリティはあまり気にしなくていいです。と言うか現状SR以上の高レアスタッフが居なくても実装されている最高Lvの賞金首は倒せます。対人戦やるならSRやURのスタッフが欲しいけど(戦車のステータスに割合でスタッフによる補正がかかる為、戦車が強くなればなるほどスタッフの性能で戦車の戦闘力に差が出て来る)。
なお5/13のアプデで広告を視聴する事で一日最大3回、無料で低級雇用ガチャを回せるようになりました。序盤の頭数不足はこれで大分解消されるハズ。

次にマップの確認。周りに他のプレイヤーが多いと資源や賞金首の争奪戦になるし最悪襲撃されるので拠点移動資材(ゲーム開始時に1つもらえる他、ショップで週に最大2個買える。それ以外では賞金首の転移制御装置αが低確率でドロップ)で過疎地に逃げるのをお勧め。頻繁に移動できないのでなるべく採取地が多い所を厳選したい。ちなみに地形が部隊の移動を妨げる事はないが、山岳地帯や水中のマスには採取地が出ないので(賞金首は出るけど)周りが山や川だらけの場所は資源のやりくりが厳しいかもしれない。
なお高Lvのプレイヤーほど狩場も広い傾向があるので他のプレイヤーとは距離70以上は離した位置に拠点を構えるのが理想。それより近いと採取地の奪い合いが起きる可能性が上がるので当然、攻撃されるリスクも上がると思います。ぶっちゃけαテスト開始から一ヵ月以上経って襲撃や後述するボーナス厳選以外やる事が無くなってるプレイヤーも居ると思うので表示戦力20万超えの殺意高めな拠点に近づくのはお勧めしません。
あと過疎地に移動しても粘着して追いかけて来るプレイヤーも居るかもしれないが、探す手間と貴重な移動資材を買って過疎地の格下に粘着する暇あるなら普通にプレイした方が効率が良いと思うので普通はしないと思います。多分…。

資源集めは採取用に非武装の車両を用意してCのスタッフを乗せる。採取で戦闘は発生しないので武器は不要。積載と運搬(出来れば速度も)が高く、移動時の燃費が少ない重量の軽いパーツを主体に車両を作るのが理想…なのだが序盤はワゴンしかないので我慢。バギーやバスが生産可能になったらそちらに採取を任せよう。
マップ上で行動するには食料と原油が絶対に必要になる(犬は資源消費しないけどスタッフを付けないといけないので結局その分の食料はかかる)。なので食料と原油を最優先で確保。遠くの採取地に行くと食料と原油の消費が激しいので収支をよく考えて採取地は厳選したい。
ちなみに採取地は完全に取り尽すとリポップするのがその分早くなるので有る程度キリのいい採取量になったら近場の採取地は綺麗に取ってしまうのが理想です。序盤は無理してやらなくてもいいと思うけど。

不足しがちな資源ランキング(個人の感想です)
最序盤
食料>鉄>原油>石炭>>レアメタル

序盤~中盤
食料、原油>鉄、石炭>レアメタル

その後
原油>食料>鉄、石炭>レアメタル

有る程度ゲームが進むと重量のかさむ車両が増えてくるのでその分原油の消費が激しくなります。特に功績PT稼ぎや設計図収集の為に遠隔地まで賞金首狩りに行ってたりするとマッハで溶ける。レアメタルはCユニットや特殊資源作成に大量消費するが普段はそこまで使わないので余りがち。なので序盤のデイリーのパーツ作成~売却ミッションの消化は鉄とレアメタルで作成出来る安いCユニットを作って売るのがお勧めです。
モンスターを狩ると資源ドロップもありますが、高Lvの敵でないと落とす資源の量が少ないうえ、運も絡むので狩りだけで資源を賄うのは厳しい。

なお全施設強化済みになるとボーナス厳選マニアかポイント稼ぎ頑張るランカー以外は全資源余ります。だってやること無いし。

序盤の施設の強化は施設Lvの上限上げられる司令部とLv上げると設計図が貰える開発施設を優先。
生産施設は不足しがちな食料、原油、鉄を優先。プレイスタイルにもよるが、ある程度プレイ頻度が高いと序盤の生産施設の生産量では需要に追いつかず必要な資源は採取した方が早いケースが多い。が、生産施設のLvが20以上になると時間あたりの生産量が10000を超えるので折を見て地道に強化していきたい。ちなみに各生産施設はLv25+研究バフで1時間辺り最大16805の物資を生産する。
ガレージはパーツの所持上限に引っかかりそうになったら上げればOK。パーツの所持上限はLv25で999になるが普通にプレイしていたら500前後もあれぱ充分。
倉庫も上限を超えると拠点の生産が止まるだけで採取やドロップで手に入れた物資自体はちゃんと保持出来るのでプレイ頻度が高く、常に倉庫に空きが出来る人は強化は後回しでいい。逆に放置する時間が長い人はロスが出にくい様に折を見て強化。

ゲートは襲撃のない過疎地なら後回しでいい。戦車の性能が上がってくるとゲートによる防衛バフは無視できない物になるが、序盤のうちは格上が来たら多少ゲートを強化していてもどうにもならない可能性が高いので…。
隠し金庫は低Lvのうちはカスみたいな量しか物資を保護できないので強化は後回しでいい。但しゲームシステム上、放置時に襲撃されると守り切るのが難しいので余裕が出来たらきちんと強化はしておきたい所。襲撃されて修理用の資源もねん出出来ないと結構悲惨な状態になるので。
研究所も永続とはいえバフ1つ付けるのに資源を大量に使うので余裕が出来るまでは後回しで良い(バフにはレアドロ率upもあるけどいまいち効果が体感出来ない)。集積回路、万能鉄板、コアメタルの加工ラインはSR以上のパーツを生産可能になるまでは不要。
犬小屋は…メタルマックス(サーガ)と言えば犬だが犬好きな人以外は開放だけしておけばいい。アプデでテコ入れあったらどうなるか分からないがアプデでステが底上げされたけど現状の犬は序盤の数合わせにしかならないと思う程度の強さです。強化を進めると長距離全体攻撃が出来る様になるものの、最大強化してもステータスは微妙で戦車と違ってオプションパーツも付けられないのでゲームが進む程お荷物になってしまう。

デイリーやウィークリーミッションをこなすと貰えるGは主にトレーダーショップで使う。ウィークリーまでこなせばそれなりのGを貰えるのでこれでショップでRのシャシーのシャーマンかRエンジンの豪快ワーカー、余ったGでUC以上のエンジンや主砲、在庫が週に5つのみだが割安な低級スタッフガチャチケを買っておくのがお勧め。(アプデで無料ガチャが登場したので低級ガチャチケを買う必要性は下がりました)
時間と精神に余裕があったらメタルサSと同じゲームの窓で配信中のダブルアップソリティアでMCを稼いでGを買うのもお勧めです。序盤の展開が楽になります。(あと普通にプレイしているとなかなかGが貯まらないので高級スタッフガチャや設計図ガチャ回したい人はソリティアやるしかないのでは…?)

なおCのパーツはすぐ生産可能になるので買わなくていいです。僕はうっかり買って損しました。あと開発施設で回せる設計図ガチャは高レアが当たればウハウハですが、低級や中級回してUC以下の設計図ばっかり引いたりダブると大損なのでラッキーマンか設計図コンプしたいコレクター以外は無料分だけ回せばいいです。自分は追手内洋一なのでGで回して損しました。
なおガチャからのみ出る設計図もあるのでRウルフやサイファイシリーズが欲しい人はソリティアを頑張ってガチャ回してみるのもいいかもしれない。こちらはスタッフガチャと違ってチケット割引販売もチケットドロップも無いのでコンプはいばらの道だけど…。

フィールドにいる敵はランダム配置なうえ、最初はLv1桁の敵以外には苦戦必至なので周りに強敵しかいないなら戦闘はデイリーの分だけやって時間経過で手ごろな強さの敵がリポップするまで後回しに。敵が拠点に近ければ全滅覚悟で何度も突っ込ませるゾンビアタックで格上に挑むのもアリだけど、大量に資源を使う上に制限時間ギリギリだと倒しきれないとか、周りに他のプレイヤーが居るとトドメを横取りされる(ドロップアイテムはトドメを刺したプレイヤーしか貰えない。削ったプレイヤーは功績PTしか手に入らない)ので仕掛け所は気を付けましょう。基本的に一撃で15~20%以上HPを削れない敵は相手しても非効率かそもそも勝てないので避けた方が無難です。

各行動を実行するとタスクの処理時間がかかるが、こちらはGを払うか5秒~48秒程度の広告を見ると短縮できる。一回タスク短縮する毎に所要時間が半分になり、残り時間が10分未満のタスクは短縮すると即座に完了する。
短縮にいちいちGを払うのは勿体ないので(なお自分は誤タップで1000G損しました。確認メッセージが出ないので注意しましょう)普通は広告を見る事になるが、こちらはほぼ制限が無いので何度も広告を見ればいくらでも処理時間を短縮できる。
但し何度もやっているとたまに広告が読み込めなくなって再読み込みを促すポップが出る事がある。この場合、何度かページを再読み込みさせると大体復活します。ブラウザ毎のアドブロックの設定云々はよく分からんので詳しい人に任せた。

それ以降の話


順調に司令部と開発施設のLv上げが進めば開発施設Lv8でUCトラックのマイクロバス、Lv11でR戦車のチリの設計図が貰えるのでまずはこれを目指す。マイクロバスは運搬の値が高く、車体の重量も軽めで採取用としてはバランスが良い。採取地の上限値は5000刻みなのでとりあえずの目標は1部隊で2500の資源採取。ゆくゆくは1部隊で5000~10000の採取量を目指して効率よく資源を回収したい。
純粋な資源の回収量はEF-510等の高レアの列車系のシャシーの方が高いのだが、どうしてもバスより車体の重量がかさんで燃費が悪くなる関係で高レアのエンジンが無いと回収効率が落ちるケースも多く、上位シャシーが使えるようになってもしばらくはバスにお世話になると思います。
一度に5000の資源採取出来る部隊が3~4部隊以上用意できるようになればガンガン資源回収できるので頑張る。

資源に余裕が出てきたらショップ売りのUC以上のパーツで組んだ戦車を中心にした部隊で敵を倒し、設計図ドロップを狙う。メタルシリーズ恒例で戦車に積める武装はシャシーの穴の種類とエンジンの積載量で決まるので戦車をカスタムする際はシャシーとエンジンが最重要。今作は装備スロットの他、パーツによって搭載できるシャシーの種類にも制限があるので注意。うっかり手持ちのシャシーに合わないパーツを生産すると泣きます。特に特殊素材を使う高レアパーツ。

なお同じセットに設定されているパーツを4つ揃えるとセットボーナスが発生して特定の能力が一定値上昇。が、まず同じシリーズで固めるのが大変なうえ、ボーナスも発動させる手間に見合わない増加量だったり、サイファイみたいにボーナス内容がパーツの性能と噛みあってない(SEの攻撃力upがあるのにボーナス対象のSEに攻撃性能が無い)とか色々チグハグなので無理に狙わなくていいです。

戦闘の際はどの敵が何をドロップするかと目標までの距離、それによる消費資源はよく確認したい。狙うは高レアのシャシーとエンジンと武器の設計図(なおダブった設計図は自動的に資源になる)。敵のLvが高い程高レアなドロップ品を落とすことが多く、またドロップの抽選枠も増え易い。ちなみに現状の最強の賞金首はLv50です。

よりレアリティの高いパーツの設計図を拾ったらそれを生産して更に上の敵に挑んで…を繰り返して部隊を強化していくのが基本の流れ。

各パーツは生産時にステータスにランダムでボーナスが付く。高レアな程ボーナスの最大値が多く、更に一部のパーツ名に+が付いてるものは+が付いてないパーツに比べて基礎ステータスが高いのに加えてボーナスの最大値が2倍になる(通常のURだとボーナス上限50。+付きだと上限100)。なおフロント、リア、オプションは同レアリティの他の部位のパーツに比べてボーナスの上限が半分に設定されている。またティーガーⅠ用のGシリーズのパーツは同レアリティの中では基礎ステータスが低めな代わりにボーナス上限が最大200となっており運が良ければ強いパーツが出来る。パーツのレアリティが上がるほどボーナスによる性能差は大きくなるので頑張ってボーナス厳選しましょう。

研究施設の強化が進めば生産時ボーナスupのバフが付与出来る。ボーナスupが発動するかはランダムだが希少なステ底上げ手段。こちらはボーナスの最大値を超えて付与されるので運が良ければ一か所のボーナスが100超えも有り得る。ボーナス値が多ければマイナスステータスの付いたパーツもデメリットを無視して使えるし、積載にボーナスあれば重量がオーバー気味でも搭載出来るケースもある。

対人戦闘の話

まず基礎知識として全滅した相手や最初から部隊が編成されていない、留守で部隊が不在の場合は攻撃した側が自動で勝利。この場合は略奪は出来るが功績PTは入らない。なので物資も持ってない全滅した相手に何度も攻撃しても無意味です(一応勝利回数による称号の取得には意味があるけど)。
戦闘用の車両だと積載に余裕が無く、略奪できる物資が限られるので攻撃側はまず敵を全滅させた後に非武装の採取部隊を送り込んで略奪するのがセオリー。
防御側は防御成功によるメリットがほぼ無い。襲撃者が多少格下でも相手が張り付いて延々と攻撃してくるとどうしようもないのでバリア張ってない放置時に襲撃されると高確率で負けると思います。
どう逆立ちしても勝てない格上相手に何度も襲撃されている状況だと大破した車両を修理してもすぐ壊されるのでいっそ戦闘は諦めて拠点移動資材で逃げた方が良いと思います。1つは備えよう、拠点移動資材。

まあ対人戦は…どうしても功績稼いでランキング上位目指したいとか世紀末モヒカンプレイしたいならやればいいんじゃないですかね…?個人的には現時点だとそこまで無理して対人戦やらなくていいと思います。戦闘と偵察やってる暇あったら過疎地で採取と賞金首狩ってる方が気楽でストレス無いし、襲撃に備えた余計な施設の強化や偵察部隊の編制もしなくていい。とりあえず自分はほぼやってないです(流石に近距離に拠点を構えられた時は追い出し目的で攻撃したけど)。ランキングも上位目指す苦労に報酬が見合ってない感じがするし。というか単にガチャチケット欲しいだけなら必死になって狩りや襲撃繰り返すよりソリティアやってる方が効率的です。やはりソリティア…ソリティアが全てを解決する…!

とは言ったものの、過疎地でも相手が拠点毎隣接する場所に転移してきたり、そもそも資源がだだ余りで採算無視した行軍が出来るプレイヤーから襲撃される危険性はあるので最低限の防衛部隊の編成やゲートや金庫の強化、逃走用に拠点移動資材の準備はしておいた方が良いと思います。大破壊後の世界は厳しい。

理想編成の話

※これは有る程度URパーツが揃ってきた段階の話です。

まず採取部隊。4~5部隊位が扱い易い部隊数と思われる。理想は一度に10000採取出来る部隊を2~4と5000採取出来る部隊を1~2部隊ほど用意。
現状だとどう逆立ちしても一度の採取量は12500程度が限界っぽいので
エンジンの修正で現状の一度の採取量は14000前後が限界、なので自分はSRのEF510+とマイクロバス+を混成させて10500採取可能な部隊と、燃費を抑える為にEF510+1台で4500採取可能な部隊を運用しています。
基本的にはEF510+かマイクロバス+が車体重量と運搬量のバランスが良く扱い易いですが、低レアのバイクのレトロスクーター+(リアにパーツを付けられないのでコンテナを搭載できないが車体が軽くて速度が速い)にURエンジン積んだものや、同じく低レアのバギー+なんかも採取用には使えると思います。
採取部隊は(車両の速度を追い求めなければ)必ずしも高レアシャシーやCユニットを使うのが最適解とはならないので色々試してみてください。バトルワゴン+にURエンジン積むとかもアリですし、10000(5000)を中途半端に超えた分の採取量は無駄になるケースも多いので燃費を押さえる為に余計なコンテナを外したり低レアコンテナを使って調整する等。

次に賞金首を狩る部隊。中盤までは防衛部隊も兼ねる事が多いので出来るだけ良い戦車を割り当てる。有る程度強化が進んでLv40以上の賞金首もワンパンで倒せる様になったら燃費を抑える為に過剰な攻撃力を追い求めるよりパーツの重量や速度も加味した編成にする。場合によっては重量軽減の為にSR以下のパーツを使うのもアリです。
余裕があったらLv40以上の賞金首用とは別に戦車の重量を抑えてスタッフもR以下で編成した低燃費雑魚狩り部隊(戦力が足りないうちは足が速いバイク系を中心に2~3台編成、強くなって来たら強力な戦車1台編成)を用意すると効率up。なお最終的には単騎の戦車にR程度のスタッフでLv50の敵も問題なく倒せる様に成るので単騎編成が燃費効率最強です。単騎だと距離50以上離れた敵も気兼ねなく狩れるのでかなり広範囲を狩場に出来ます。自分の場合、拠点から距離70位なら余裕で狩りに行きます。
単騎編成だと燃費は最高だけど被弾も増えるので有る程度防御も重視したセッティングにするとかパーツ構成は色々試してみて下さい。また単騎編成の部隊を運用するとどうしても拠点に表示される戦闘力が低めになるので他のプレイヤーに対してハッタリが効かなくなる…かもしれない。
なお対人以外では敵は単体ばかりなので賞金首狩りには全体攻撃系の武器は不要です。

拠点防衛用の部隊の編成もしておきたい。こちらは拠点からほぼ動かないので速度や燃費は無視していい。とにかく強力なパーツを積載ギリギリまで詰め込んだ戦車に高レアスタッフを乗せてお留守番をさせる。全体攻撃系や強力な多段ヒットのSEがあるとなお良し。積載に余裕があったらステ底上げの為にリアにコンテナや燃料タンクを付けても良い。編成画面から戦闘時の攻撃目標も設定しておきたい。
なお防衛時は第一部隊から順に出撃するので頻繁に撃破されたくない車両や非武装の車両は後に配置しておくのが無難。一応非武装の車両でも攻撃できないだけでターン数稼ぎは出来るけど。

偵察部隊は頻繁に対人戦をやる人以外は普段は不要。万一に備えて車両だけ用意はしておいた方が良いと思うので偵察の値が高いバイク系を中心にした車両を作っておければベスト。

狙い目の設計図

●シャシー
世紀末+
ドロップで手に入る中ではバイク系最強のシャシー…というかドロップで手に入るURバイクのシャシーはこれしかない。あとバイクにしては重い。ただガチャを引かないでバイク使うなら最終的にはこれしかないといった感じ。

ギガント+
重量は少し重いがSPと防御が高く、他もバランスは悪くない。防衛用戦車に。

T90+
ギガント+に比べるとSPは劣るが重量が軽く扱い易い。

スーパースポーツ+
SRなので同じバイクだと戦闘能力は世紀末+に及ばないが性能の割に車体が軽く、燃費を抑えた格下の雑魚狩りや偵察用に扱い易い性能。

EF510+
採取用のトラック系シャシー。SRだが車体重量の割に運搬が高く扱い易い。

マイクロバス+
採取用のトラック系シャシー。重量が軽く、UCの割に運搬の値もそこそこでこちらも扱い易い。EF510+と使い分けよう。

●エンジン
明王トリプルタービン
速度は遅いが積載量は最高のタンク用エンジン。防衛用タンクのエンジンはほぼこれで良い。

ルドルフトリプルターボ
積載がそこそこで速度やその他のステのバランスが良い。外回り部隊用に。

ディーゼル9000
トラックタイプ用としては最高の積載と運搬を誇る。採取車両はほぼこれ一択。

エヴォリューションⅡ
ガチャ産を除くとバイク用最高のエンジン。積載はタンク系エンジンに比べて少ないが通常はこれしか選択肢が無い。ガチャ産のバイク用エンジン、ヤタガラスエクストリームと比較するとSP積載速度偵察は同じでこちらの方が防御が高い代わりに回避では劣る模様。

ルドルフターボG
開発施設のLvを上げると手に入るタンク用エンジン。積載は少ないがボーナス上限が200なので運が良ければ強力なステータス底上げ用エンジンになる。積載はボーナス最大でも1150位が限界なので全体的に重量が軽いパーツで構成された戦車用。

●Cユニット
タイタン・G
開発施設のLvを上げると手に入る。同レアリティの中では重量が軽く、ボーナス上限が200なので運が良ければタンク系最強のCユニットになる。最終的にタンクのCユニットはほぼこれ一択。

ニルソンV
バイク用のURのCユニットで回避が高い。なおバイクはCユニットの選択肢が少ない。

ローズマリーⅡ・改
ガチャ産バイクのサイファイ用のCユニットだがカミカゼボムが落とす。回避はニルソンVに劣るが感知が高い。

サイクロプス
レアリティがCなので性能は低いがとにかく軽い。Cユニット性能の影響が少ない採取部隊に。

●フロント
ホワイトブレード
防御が高いので防衛用戦車に。速度と回避が落ちるがボーナスで補える範囲なのであまり気にならない。

GTロータリー
会心が高く、攻撃と防御も少し上がる。回避が落ちるがボーナスで補える範囲なのであまり気にならない。

●リア
各種コンテナ
高レアのコンテナの方が運搬が高いが重く、採取量に対して部隊の燃費が悪くなる傾向がある。輸送量と車体重量のバランスを考えると必ずしもURの大容量コンテナを使うのが最適解とはならないのが難しい所。低レアのコンテナの設計図も入手して状況別に使い分けたい。

●オプション
シールドⅤ
防御が大きく上がる。防衛用戦車や被弾が増え易い単騎で行軍する戦車に。

増強火器Ⅴ
攻撃が大きく上がる。攻撃重視のセッティングの戦車に。

●主砲
カルテット+
装填4。つまり4回攻撃可能なバイク用主砲。基礎攻撃力はちょっと低めなので他のパーツのボーナスで攻撃力を底上げしたい所。

ツングースカ+
2回攻撃可能なタンク、トラック用主砲。攻撃回数が2回の代わりに基礎攻撃力は低いので防御の弱い敵向け。可能ならば他のパーツで攻撃力を補いたい。

無敵列車砲 砲塔+
攻撃力990と最強の攻撃力を誇る主砲だがとにかく重く、回避も-100とデメリットもキツい。それでも攻撃力は魅力なので積載や回避ボーナスを粘ったり強力なエンジンを用意して載せたい所。攻撃回数の多い強力な副砲やSEを用意できれば高い基礎攻撃力を如何なく発揮できる。
…ぶっちゃけタンク用主砲って攻撃回数が最大でもツングースカの2回なので他の武器の威力を上げるためのブースターと割り切って攻撃力だけ見ていた方がいいかもしれない…。

ギガント 砲塔+
ちょっと重めだがステータスは高水準でまとまっていてバランスが良い。

T-90 砲塔+
ギガント砲塔よりステの総合値はやや劣るが僅かに軽い。お好みで使い分け。

Gティーガー砲塔
開発施設のLvを上げると手に入る設計図。他のGシリーズ同様、ボーナス最大値が200なので運が良ければ強力な主砲になる…かもしれない。重量は240と同レアリティの主砲の中ではかなり軽い部類に入る。流石にボーナス厳選を頑張っても最大攻撃力はT-90+や列車砲+には及ばないので防御重視のセッティングの車両や燃費を抑えたい外回りの戦車向け。

ルクレール砲塔+
重量300と同レアリティでは軽めの砲塔。軽い割には性能のバランスが良く燃費を抑えたい外回りの戦車用としては扱い易い。ただボーナス厳選出来るなら前述のGティーガー砲塔の方が重量が軽く、総ステータスも高くなる。

●副砲
チェーンガン+
4回攻撃可能な最強クラスの副砲。攻撃力はブラックバルカン+等に劣るが手数で勝るのは大きい。重量もそこまで重くないので副砲はほぼこれで良い。

●SE
シックスパック+
脅威の6回攻撃可能なSE。攻撃力の高い戦車によるシックスパックの攻撃は総ダメージ6000を超える事もある。よく分からなかったらSEはこれで良い。

●ミサイルハイヴ+
全体3回攻撃可能なSE。対人向け。

小ネタ

拠点にあるドラム缶はタップ(クリック)すると動くけど何度もおしてると1G貰えます。上限有るのかは不明。腱鞘炎になってもいい人は押しまくってみて下さい。押してもいいんだぜ!懐かしいドラム缶をよ!








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?