見出し画像

受験前泊に持っていくべきもの

ひぐらし坂の母でございます。

数年前に中学受験を終え、無事に開成中学に合格しました。
このnoteでは息子の中学受験を振り返り、親子のメンタルを最強にするための考え方をお伝えしています。

中学受験は究極的には【親子のメンタル】が重要です。
特に【母親のメンタルが9割】というのが私の持論です。
このnoteの基本姿勢はプロフィールをご覧ください。

さて。
いよいよ今週末から中学受験本番。
関西に遠征する方もいれば、首都圏では埼玉・千葉へ受験しにいく方も多いでしょう。

受験のために前泊する方のために、持っていってよかったお役立ちグッズをご紹介いたします。
前泊しない方でも、ご自宅でお役にたつこと間違いなしです。

前泊のススメ!メリットとデメリット

「自宅から行ける範囲なのに前泊なんて・・・」と言う方もいらっしゃいますが、私は基本的に前泊をおススメしています。
ウチの場合、1月の灘中受験のために神戸に遠征した際に2泊、2月1日の開成受験のために1泊、2月2日の聖光学院受験のために1泊しました。
2月3日の筑駒だけは自宅から行きました。

前泊の最大のメリットは、何と言っても入試当日の朝にいつもより早起きする必要がないということです。
ウチはいつも通りの時間に起きて間に合うようにしたかったので、受験前日は迷わず学校の近隣に前泊しました。
いつもよりも早起きし、準備を整え、慣れない電車に乗る。
これは結構なストレスです。
私自身がこれがとてもイヤだったので、いつもより早起きしなければ間に合わない学校は前泊にしました。

もう一つのメリットは、公共交通機関の遅延にまきこまれるおそれが無いということです。
もちろん遅延が起きた場合は、入試の開始時間を遅らせてくれますので入試に間に合わないということにはならないので大丈夫です。
でも実際、入試に向かっている電車やバスが遅延してしまったら・・・
学校に到着するまで気持ちが落ち着かないでしょう。
「なぜこんなに大切な日に限って遅れるの!!!」とイライラしてしまうでしょう。
私はこういう時に余裕の態度でいられる自信がありませんでした。
こういうちょっとしたことに惑わされるのは馬鹿馬鹿しいですし、日ごろの起床リズムを崩したくないタイプの方には前泊のメリットは大きいです。

逆にデメリットもあります。
自宅以外に寝泊まりするのがすごく苦手で、良く眠れないタイプのお子様は前泊はやめておいたほうが良いでしょう。
入試前日はしっかり寝ることがなによりも大切ですので、いつもよりも早起きしなければならない場合は親子でしっかり早寝しましょう。

また、入試に持参するお昼ごはんがお母さまの手作りでなければダメなお子様も、ご自宅からきちんとお弁当を持って入試に向かったほうが良いでしょう。
母親の愛情たっぷりのお弁当で受験に臨んで欲しいというポリシーをお持ちのお母さまもいらっしゃるので、そういう方もご自宅で準備して向かったほうが良いでしょう。

ウチは受験当日に学校の最寄りのコンビニでおにぎりを買い、その場で母の愛情を注入して持たせました。
雑食に育てて良かったと思った瞬間です。

そんなわけでウチの場合は前泊にメリットしかなかったため、2月1日、2日はそれぞれ学校の近くのホテルに泊まりました。
宿はBooking.comとかトリバゴなどでお安く探せます。
特に2021年はホテルはガラガラなはずですので、前日でも間に合います。
寒波がきているとか、雨や雪の恐れがあるとか、ちょっとでも何か不安があるならばすぐにホテルを探してみましょう。

今回はウチが受験前泊に持っていって良かったモノをご紹介いたします。
前泊しなくても受験に役立つものばかりですのでご覧ください。

乾燥は大敵!ペットボトル加湿器が有能すぎる

ご自宅でも加湿器は必需品ですが、ホテルは特に乾燥しています。
予約の際にホテルの加湿器を借りることもできますが、うまく動作しなかったり、用意がなかったりすることもあります。
乾燥は大敵ですので、手軽に持っていけるペットボトル加湿器がおススメです。

ペットボトルの口に装着するだけなので、とてもコンパクトです。
ウチは自宅でも大きな加湿器にプラスしてこれを使用しています。
湿度は自宅では60%以上をキープするようにしています。
ホテルの湿度が心配な場合は温湿度計を持参し、ペットボトル加湿器も2台用意すると良いでしょう。

眼精疲労を蒸気で癒す!安眠必須のアイマスク

これも前泊に限らず、ほぼ毎日使用していたものです。(現在も使用中!)
オトナでも熟睡確実の安眠グッズ。
眼精疲労を蒸気とアロマで癒します。

私の好きなのはこの日本の四季シリーズ。
さくら、ラベンダー、ひのき、ゆずの4種類の香りがとても良いのです。

このアイマスクを使用したことのある方ならおわかりいただけると思いますが、まろやかに暖かいアイマスクがこれほどまでに気持ちの良いものとは!
5分以内に爆睡確実です。

息子はこのアイマスクを神戸のホテルではじめて使いました。
それまではあまりこういうものを使うタイプではなかったので、私が使っていても興味を示しませんでした。
息子にとっての初めての入試、灘中の前夜はさすがに興奮していて落ち着きがありませんでした。
その時、少しでも安眠できるようにとラベンダーのアイマスクを使って以来すっかりハマってしまい、入試が終わるまでは毎日これを使って寝ていました。
今でもたまに使っているくらいお気に入りになっています。

むしろお子様よりもお母さまにおススメです!

受験票などの必要書類をすべてまとめるすぐれもの!

入試に絶対に忘れてはならないもの。
それは受験票ですね。
私はそういう絶対に失くしてはならない必要書類をまとめておかないと不安になるタイプです。

なので、こういうケースはとても役立ちました。
一つのポケットにそれぞれ受験票と、予備の証明写真合格発表・手続きの締切日時必要金額などをメモにして保管しておきました。
他に、息子のPASMOにチャージする千円札も入れておきました。
つい忘れると面倒ですので気がついたときに整理しておくと便利です。

ウチは前泊が続いていたので、ホテルの予約情報、地図などもまとめておきました。

入試当日にばたばたすることなく、受験に関係するすべての書類はここにまとまっているという状態にしておくだけで安心できました。

音質も良くコンパクトなポータブルスピーカー

これは番外編です。
普段音楽を聴かない人には必要ありません。
ウチの場合は寝るときにクラシックをBGMにしていたので、iPadとスピーカーは必須アイテムでした。
特にこのスピーカーはボリュームを抑えてもきれいな音質で鳴るので、前泊のときのみならず、毎日使っております。

持ち運びもしやすく、デザインもシンプル。
Bluetoothなので扱いも簡単。
どこでも使えるお手軽さと、本格的な音質が気に入っています。
これは息子のためというよりは、私自身のために持って行った感があります。

色々とご紹介いたしましたが、中学受験で最大限のパフォーマンスを発揮するためのみならず、この一大イベントを親子で楽しく乗り切るためのアイデアとしていただければ嬉しいです。

母親のマインドチェック

・メリットが大きい場合は前泊がおススメ
・体調管理と安眠対策には最善を尽くす
・お母さんのリラックスも忘れずに
・中学受験という一大イベントを親子で楽しむ気分で乗り切る

この記事に「♡(すき!)」していただけると本当に嬉しいです!
フォローまでしてただけたら泣いて喜びます。


開成に進学後、次の目標に向かってがんばっている息子にサポートをお願いいたします♪