見出し画像

音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#11 〜新体制スタート!なんか会社っぽくなってきた〜

お世話になっております。代表の樋口太陽です。

さて、役員の変更や新メンバー加入などのドタバタを経て、新たな幕開けです。第四期のスタートにあたる2014年の6月からは、僕が社長になります。これからは僕がしっかりと会社のことを考えなくてはなりません。

今までは兄弟だけでやっていくつもりだったので、ロゴも、Webサイトも、簡単なものでした。ちなみに初期ロゴはこんなものです。

スクリーンショット 2021-10-08 18.43.06


※兄の手書き文字です。

これはこれで潔くてよいのですが、今からは名前が「樋口」でない人物もメンバーに加わることになります。もう少し「名前感」のない雰囲気のものに変えたほうがよいのかな・・・と思いました。新体制になることだし、会社ロゴ、Webサイト、名刺をまとめてリニューアルできないか。こういう時、誰にお願いすればよいのか・・・妻と話していたら、妻の古くからの友人の桜井祐さんが適役ではないか?ということに。

桜井さんは当時、デザインや編集などを手掛ける東京ピストルという会社に在籍していました。相談した結果、こころよく受けていただけることに。当時の僕らの感覚でいうと、予算と時間を確保して外部のクリエイターの方にお願いするという事自体が、そうとう気合いの入った決心です。

まずはロゴデザイン。新たなイメージを与えつつ、普遍性も感じれるようなものを目指しました。「オフィス樋口」という地味な会社名ではあるが、英語表記でいこう。「HONDA」も本田さんが始めた会社だし「CASIO」も、樫尾さんが始めた会社だが、英語表記でいつしか「名前感」を感じさせないものになっている。きっと気にならなくなる日がくるだろう。

もうひとつ、密かな思いを込めました。それは、「MUSIC PRODUCTIONS」の文字です。設立当初は、音楽作家の二人組という感じでした。しかし今からはプロデューサーも入ることだし、ここから先はきっぱりと音楽プロダクションとして進むんだ、という決意表明です。

プロデューサーは桜井祐さん(現 TISSUE Inc. 元 東京ピストル)
デザイナーは吉田朋史さん(9P、TISSUE Inc.)
のタッグで進めていただきました。

いただいたラフデザインの数パターンをいただきます。どれもカッコいい!!その中で、特にピーンときたものをセレクトしつつ、完成に向けて少しずつ調整し、ブラッシュアップしていただきます。

ちょっと、このやりとり、なんておもしろいんだ・・・
そして、きもちいいんだ・・・

自分たちができないことをプロに頼って、今まで自分たちにはなかったものを新しくつくること。それが、こんなにおもしろいものなんだ。これが自分にとって「クリエイティブの発注」という快楽の処女航海といえるものでした。完成したロゴはこちらです。

画像2

その時から7年。今見てもバシーンとくるロゴデザインです。最初から力を注いで会社ロゴをつくると、長年使えるものになる。半端なものをつくると、すぐに変えたくなるかもしれない。その時、全ての印刷物を刷新するのは二度手間であり、大変だ。結果、デザインに最初から気合いを入れるのは、コストがかからない。資源の無駄にならず、ある意味エコロジーでもある。接した人の記憶にとっても積み重なる資産となる。無駄がないのです。

ひとつずつちゃんと気合いを入れることの重要性を、改めて感じます。


次は、プロフィールです。普通に考えると写真を撮影するところなのですが、桜井さんから、「ここはイラストっしょ!」と思いもよらぬ提案をいただきました。

手掛けていただいたのは、イラストレーターの大川久志さん

オリジナルで全員分のイラストを描いていただきました。しかも、GIFで動きます!


画像3

画像4

画像5

画像6

画像9

画像8

僕らを知る方だとわかると思うのですが、顔の要素がほとんどないのに、みんなめちゃくちゃ似てるんですよ・・・神業です。それぞれの特徴的な箇所が動きます。

次は、会社を表すものとして超重要なもの。Webサイトです。同じく桜井祐さん & 吉田朋史さんチームですが、ここに、この後長らくお世話になる、コーディング担当の野口祐希さんが加わります。


僕たちは、お笑いの音楽を手掛けるのが得意だったとはいえ、それはあくまで表層的なこと。僕たちの本質として表したいことは、美学をとことん追求している会社だということです。それを垣間見れるような、クールで個性的なサイトができました。


次は名刺です。ちゃんとした会社に見えるよう、奇をてらわないシュッとしたデザインで。視野の広い会社に見えるよう、肩書きや住所など細かいところにも英語表記を添えて。ほんの少し個性が出るようにコーポレートカラーとして設定したミントブルーを使い、紙質は手触りのよいもので・・・

画像11


えっ

なんか前より・・・
モテそう!!!

当時はよく知らなかった言葉「ブランディング」を、ひとつひとつ積み上げていきました。

メンバー全員が揃った写真はこちら。なんか・・・会社っぽくなってきた・・・!

画像11

この場所は、その後、四ツ谷につくった自分たちのスタジオです。スタジオ設立に関しても、長くなりすぎるので、別の投稿で・・・。


次回予告

音楽制作業 OFFICE HIGUCHI 10周年までの道のり#12 〜「都心のスタジオ」という欲望に取り憑かれた弟〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?