見出し画像

耳ビジ☆耳で読むビジネス書(『「マーケティング」実践講座」』




今週の耳ビジは「マーケティング」を実践しちゃいます!


clubhouseの人気room《耳ビジ☆耳で読むビジネス書》

ナレーターの下間都代子さんによるビジネス書の朗読と、著者さんへのインタビュー。

一人では難しくて読めないような内容でも、耳ビジを聞いていると、著者さんのお人柄から興味を持ったり、わかりやすく深掘りしてもらえたりするので、今まで苦手って思っていた分野にも興味を持つことができます。

マーケティングについてもそんな感じです。


2023年5月22日~26日のゲストは、「ゆけっち先生」こと弓削徹さん!

新人著者さん応援コーナーには、武智さやかさんがご登場!

マーケティングと英語って、ちょっと苦手っぽい分野の今週ですが、耳ビジやったら大丈夫!多分!!

今週も、グラレコいってみよ~(^_^)/

初日:調査にだまされたらあかん!一番大事なことは「お客様目線」

マーケティング・・・今まで、耳ビジで何度かマーケティングに関するお話は聞いたことがあります。

なぜその商品が売れたのか、どういう仕組みになっているのか、そんなひとつひとつのお話はどれも興味深くてとても面白いです。

今日のところでも「ガムの売上げは2005年以降半分以下になっている、それはなぜか?」

目からウロコの答えでした(正解はグラレコの中に)

面白いなって思うけど、でも、それが自分にどうつながるのか?どう活かせるのか?
そもそも、マーケティングとやらの全体像がよくわからん。

これは商品を作ってから売るまでの流れの中での「マーケティング」を順を追って教えてくださっている本、らしいので、しっかり学びます!

ちょうど昨日、ヤマタクさんの『1%の本質を最速でつかむ「理解力」』セミナーで、幹→枝→葉の順に理解するというお話を聞きました。この本は、全体の流れがわかって、細かく知って行く感じなので、私でもわかるかなぁって楽しみです!


2日目:カスタマージャーニー、お客様の旅路を整える!


「お客様の道のりを考える」

カスタマージャーニーのお話がグサッ・・・でした。

自分のサービスを必要な人に届ける仕組みを整える。
お客様の道のりを考える=愛の延長線上

ずっと言われているけど、自分がなかなか動けない部分です。
自分の立ち位置がわかりました。

夢グループや、にしたんクリニックのお話の時に出てきた

ダサい=ノウハウ!?

私、結構作風ダサいので、イケてるんちゃうかなって思いました。

アイコン、ネコみたいなイヌやし、ツッコミどころも万全です!!

☆新人著者さん応援コーナー

私は英語が苦手すぎて、国文学専攻に行きました。
(私が先に卒業しているので、ギリギリかぶってないと思います???でも、めちゃめちゃ親近感がわきました)

英語が苦手なのに、ハプニング(?)で受かっちゃった英文学科行って、どん底経験を経て、英語を仕事にして本まで出版するのってすごいなって思いました。

「すごいな」と言えば、「センパイに投げ飛ばされた」が気になりすぎます・・・(゚◇゚)

3日目:マーケティングは「愛」 


どこを読めばいいか下間さんが困らないように付箋をつけて送ってはったり、

イラスト入りの手書きPOPを描かはったり、

こちらのセミナー↓どんなお話を聞きたいか受ける人のリクエストを取り入れてくださったり、

弓削さんは、

マーケティングは「愛」

の体現者ですね!

そして、日本実業出版社の中尾編集長の熱い想いもすごく素敵やなって思いました。

正直なところ、ふだん自分からはおそらく手に取らない本です。

耳ビジで著者さんや編集者さんの想いを聞いて、

おうちにお迎えしたくなって、

一人では難しくて読めないけど(皆さん、わかりやすい!っておっしゃってますが、私の実力では難しいです🙈💦)

耳ビジでお話聞きながらだとちょっとわかるところも増えてます。

今、自分に必要な本なので、耳ビジには本当に良い出会いをたくさんさせてもらっています。

☆新人著者さん応援コーナー

独学力、自分でいかに学べるか!?英語以外にも必要やなって思います~!

私自身の独学力、便乗することです!!

あれ?コレ、独学とは言わない?


4日目:番長、小銭型トヨコ、ジャイ子、そして、モジトヨ・・・ネーミングは、メリット・特性をわかりやすく伝えるものに!


弓削さんが、質問されたことに丁寧に答えすぎて、アンケートに「一部の人の質問に答えすぎ」と書かれたという件。

私は質問したくても、それを言語化するのが苦手だったり、聞けなかったり、視野が狭くてなかなか思いつかないので、誰かが質問してくれて一緒に聞けたらラッキー!って思います。ここでも便乗体質が🙈

自分自身が指導する時、「質問は共有しようね。人の質問聞いて、私も!って思ったり、こんな発想があるんや!って気づきがあるから」って言ってますが、

本田健さんの「人の話の中に自分の答えを見出しなさい」がかっこいいので、これから言ってみようと思います!

さて、今日は、「ネーミング」のお話。

私は、小林製薬のネーミングが好きです。

熱さまシート、サカムケア、アットノン、ズッキノン、ガスピタン、なめらかかと・・・

商品のメリットや特性がわかりやすくて、しかも、ちょっと笑えるのがすごいと思います。

ここでも、自分の趣味ではなく、お客様のことを考えて!

私のネーミングしたのは・・・「ホリベ企画」

ある意味わかりやすいけど、わかりやすすぎるけど、何をするかはわからないかなぁ。

シンプル、かつ、商品コンセプトのキモをズバッと射抜いたネーミング、考えてる人スゴイです!!

番長、小銭型トヨコ、ジャイ子
…本田健さんのネーミングは、愛とユーモアがあってとっても素敵です。

いろんなネーミングをされる下間さんは、いろんな面がキモなのですね💡

☆新人著者さん応援コーナー

英会話の習得に効果的なのは、妄想ひとりごと。

単語や英文法は、会話を目的にするならば遠回り。

なにごとも、やっぱり「目的」をしっかり見据えて、そのためにやらないことを決めるのが大事だなあと思いました。


5日目:ブランディングは、お客様の心の中にその商品の居場所をつくること

みなさんが口をそろえて「わかりやすい!」とおっしゃるこの本。。。

本を読み始めてみたのですが、私、アホすぎて・・・

「そのための有効なツールがマーケティングです。すぐれた技術やイノベーションを持つ企業にマーケティングがあれば、虎に翼なのです」

この量のカタカナにココロを閉ざし、「虎に翼」の部分しかアタマに入ってきません。ああ、トラ、飛んでる・・・。

ホリベ、ピンチ(;゚ロ゚)

でも、耳ビジで弓削さんのお話を聞いたり、下間さんが例え話を出してくれはったりすると、わかりやすくて面白いのでそこを手がかりに読み進めてみようと思いました。

今の自分に必要!だけど、自分一人では出会えない。そんな本に出会えるのが耳ビジの魅力だなって思います。

という恥ずかしい感想をお伝えしたのですが・・・(しかもしゃべるの下手やから恥ずかしさ倍増)

山口拓朗さんの感想に、ふあ~!!!ってなりました。←語彙力

「この本を読むと、世の中で行われている経済活動にも興味が出てくる。今までは生活を自分ごとで見ていたのが、社会的な視座で見ることができるようになる。そこを楽しめるとマーケティングって面白い」

というような内容。

日曜日にヤマタクさんの、セミナー聞いたばっかりだったので、理解力ってこういうことか~って悶えてました。

面白いって思うところから、拡げていけばいいのですね💡

耳ビジでは、他の人の感想のシェアから学ばせてもらってることもたくさんです。

「自分、浅っ!恥ずかしっ!!」て思うことばかりですが、そこは気にしないと決めたので、

(ウソです。思いっきり気にしてます。気にしてるけど、しょうがないから恥ずかしいまましゃべろうと決めたのです)

インプットもアウトプットもして、今から賢くなっていこうと思ってます!

えいえいお~!!!



今週の《耳ビジ四コマ》32

今週の100文字チャレンジ

🌟弓削徹さん著『実施する順に解説!「マーケティング」実践講座』

マーケティングは愛❤️「何を、誰に、どう売るか?」お客様を想ってやるべきことを、実施する順に解説🐒💡体系的な理論から、現場で使えるノウハウまで網羅🙀まず壁に叩きつけてから読むと、使いこなせる⁉️

🌟武智さやかさん著『語学書ベストセラー100冊を研究して「最強の英会話本」を作ってみました。』

本のタイトルに言いたいことすべて詰まってます💡英会話習得の最短ルートは、独学で決まる🗣️✨余計なことやりすぎていませんか?やめることを決めて最低限必要なことを丁寧に🐒最強は家で妄想ひとりごと⁉️

おさるの反省会🙈

弓削徹さん、ありがとうございます!

必要だけど、敷居が高く感じていた「マーケティング」をしっかり学んでみようと思えたのは、弓削さんのお人柄という入口があったからです。

マーケティングは愛の実践者、そして、ギャップ部分も(笑)

セミナーも楽しみにしています!


武智さやかさん

ありがとうございます!

大学が同じということで、とっても親近感を持っておりました。

結局お聞きできなかった「センパイに投げ飛ばされた」エピソードが気になりすぎます~~~!!!

キャプテン下間さん
今週もありがとうございます!

耳ビジのブランドが育っていってるの素敵やし、ファンも《ピザの土台の三分の一》なのがめっちゃ嬉しいです😻

これからもよろしくお願いしますっ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?