ポータブルエアコン不要で旅の目的を食に変更 | 車中泊#37 @道の駅風の家/蒜山高原

2023/08/12〜13
今回の目的は、新規購入したポータブルエアコンをおろすこと。その場所に選んだのは岡山県蒜山の道の駅風の家。
8月12日(土)12:40出発。途中、下湯原温泉ひまわり館へ。ここは露天風呂のみで、入浴後の大量発汗もなくこの時期には最適。夕食はファミレスなどがないのでコンビニ弁当で済ませ、20:50道の駅に到着。
夏の車中泊なので涼しいところということでこの駅を選んだものの、予想以上に涼しくてエアコンは不要。
翌13日(日)は食中心。仮眠させていただいた道の駅風の家では、ひらめ(あまご)、とうもろこし、椎茸などを朝食とし、ひるぜん焼きそばと山菜おこわを購入して鬼女台展望休憩所に移動し蒜山の絶景を見ながら昼食。ひるぜんジャージーランドでは乳製品(ヨーグルト、カフェ・オ・レ、シュークリーム)をいただいた。中国自動車道 院庄ICへ向かう途中で山田養蜂場の看板に誘われみつばち農園へ。ここではみつばちソフトを食べたが、トラブルがあり画像はなし。
院庄ICへは道の駅奥津温泉を経由。ここのめあては足湯。しかし、周りの石が強い日差しで熱すぎて座れない(屋根も椅子もない)ため、すぐ側を流れる川で涼んだ。
20:45渋滞に巻き込まれることなく無事に帰宅。次回はポータブルエアコンが使えるちょうどいいところを探します。
なお、今回の行程は、あいたの〜愛犬と楽しくお出かけ〜さんの「車中泊でゆく道の駅巡りの旅#2/蒜山名物多すぎて予算がヤバい(岡山)」を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
#道の駅風の家 #道の駅奥津温泉 #鬼女台展望休憩所 #ひるぜんジャージーランド #山田養蜂場みつばち農園 #ひらめ #ひるぜん焼きそば #足湯 #ポータブルエアコン #ペット犬 #あいたの #ペット犬 #トイプードル #車中泊 #フレンチバス #シトロエンバス #オートスピリット

軽キャンピングカー
https://youtu.be/5cNSQoWHfVQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?