見出し画像

習慣を変えてミライを変えるためには?

行動を変えたい。習慣を変えたい。

 仕事の目標を達成したい。ダイエットを成功させたい。など2023年の抱負を掲げた人は結構いらっしゃるのではないでしょうか。目標達成のために日毎に具体的な行動計画に落とし込みをする,,,なんてこともされている方は多いでしょう。

実際には中々変えられない。

 私も目標を立て,具体的な行動計画まで落とし込めた!と意気揚々と計画をスタートしますが,数日経つと計画通りに実行できず,「あれ?元の生活に戻ってる??」なんてことになってしまうことがしばしば,,,まさしく「三日坊主」「絵に描いた餅」で終わってしまうパターンです。

変えるコツ

何度も習慣を変えようとして失敗してきて,「どうすれば目標に向かって行動を変え,継続できるのだろう」と考えたところ,私の中で以下の3つが重要だと感じました。

①自己理解を深める。
自分の好きなこと,苦手なこと,なりたい姿(逆になりたくない姿)を改めて考えることで目標に対するモチベーションは上がりますし,軸をブラさずに取り組めるのではないかと思います。

②すぐには変えられない覚悟を持って変える。
習慣は脳と筋肉が覚えてしまっているため,変えようと思ってもなかなか変えられません。一日サボったとしても自分を責めないようにしましょう。

③実現できないスケジュール管理をしない。
ギチギチに詰め込んだ非現実的なスケジュールは達成できない可能性が高いため,自己嫌悪に陥りやすいです。良い習慣を身につけることで自己肯定感を上がるはずが逆に自信を失ってしまいます。人によってやりやすい管理方法があると思いますので試行錯誤しながら進めていきましょう。

まとめ

意識は変えられても実際に行動に移し,習慣を変え,運命を変え,思い描いた目標に辿り着くのは難しいことだとは思います。ただ,今までインプットして意識のみを変えて,行動してこなかった場合,何も残らないのではないでしょうか。まずは『行動』に移すという一歩目を踏み出して見ませんか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?