見出し画像

安物買いの銭失い2

写真はそのヘッドフォンの耳にあたる部分の交換部品。見てわかると思うが右が古いもの、左が新品。写真のサイズの関係で大きさが違うように見えるが大体サイズは同じ、ボロボロ、埃まみれ・・いやはや。

まあこれでヘッドフォンが使えるようなりました。スマホはいまはもうワイヤレスのイヤフォンだしヘッドフォンなんてスタジオで何か演奏するとかモニターバック受けるとかそんなとこ滅多にいかないから久し振りなんですよ。はじめてAKG、とはいえかけているレコードも初めて、アンプも何もかも初めてのハードウエアだから評価しようがない。でも結構いい音じゃん、って単純におもってます。

今回安物買い2にしたのはですね、実は前回の続きがありましてね(笑)・・・
まあ悪い癖かもしれないんですがハマると凝り性な性分が久しぶりに出ちゃいましてね・・・友達がレコードの針、ピックアップの話をしてくれたんですがやはりレコードから音を拾う場所なのでそれは大事なわけです。昔からマニアは音楽ジャンルとかで使い分けてきているのでそれは理解してました。で、今回うちに来たプレイヤー、最初から付いていたものともう一つ別のカートリッジがあって。パイオニアの物、これは純正ですね。あとオーディオテクニカという有名ブランドの物、これは別に買ったものでしょう。で同じレコードを聴くと見事に違う・・ああ、こういう事なんだね、と。

でカートリッジを少し調べたら意外と高い。それに実は昔の物でもあまり壊れたりしないらしい、という事がわかりました。それでオークションをつらつらと眺めていると古いプレイヤーは安いんですが特に動作保証しないジャンクが多いんですよ。それでもカートリッジは付いているものが意外とある。うちはもうプレイヤーはあるから要らないんだけどカートリッジ付きのプレイヤーがへたするとカートリッジ単体より安いんです。もちろん壊れているリスクはあるけど、ダメ元、で。割と程度の良いもので、出品者が動くけど今後の保証が出来ない、なんて奴でかなりいいカートリッジの付いたものを落としました。

送料払うとそれなりの値段、とはいえカートリッジだけのほうがまだ高い(笑) さてその結果。この賭けはとりあえず勝ちました。プレイヤーもしっかり動くしカートリッジも良く鳴ります。この値段ならお買い得。
数千円ですからね、まあ安い遊びといえばそうですが。そんなこんなで今うちはプレイヤーが2台、カートリッジは4つになりました。有名どころを一応そろえてみました。アンプは一台なので当面は最初にうちに来たプレイヤーを使ってますが音が全部違うのがとても興味深いんです。

友人たちのレコード清掃方法がものすごくマニアックで(笑) あのレコードの「プツっ」ていうのはチリ埃の類がレコードの溝にあるから、なんだそうですがあれもふくめてレコードだと思っていたらそんなことはないそうです。きれいに掃除したレコードはあの「プツっ」がないんですって!それでまあ少し教えてもらったり調べたりした中ですげ~って目からうろこだったのがレコードを洗う(これは理解できます、ビニールだからね)でそのあと濡れたままのレコードをざっと拭いただけで針を載せて回すんだと。溝の中の汚れをレコード針でかき出す、という事らしい。たしかにレコード針の素材ってダイヤとか固いんで大体の物には負けないんですってさ(笑)そういうやり方もある、らしくてなんかとても奥が深いようです・・・・
うちみたいにプレイヤー2台あれば一台はお掃除用にしても全然平気だもんなぁ、なんてとってつけたように正当化してたりします(笑)

とりあえず今はうちにあるCDのレコードを入手して聞き比べてみたいな、なんて思ってます。だいぶ値上がりしてきたらしいんですがそれでもレコードはLPでも数百円からあります。オークションだと送料がかかるけど中古レコード店ならそれこそ100円からあるらしい。ブックオフにも100円のコーナーあるしね。自分できれいにできる人は100円でいいやつ見つけてくるらしい。まあ傷がひどいものはどうしようもない、とは友人の言。傷は治せないもんなぁ・・そりゃそうだ。

レコードの先輩諸氏にはなぜかレコードが集まってくる方がおられましてね、皆さんがうちのレコードどうぞってどんどん集まってきているらしくてものすごい数の中古レコードが(笑) で古いレコードって、実は埃と黴、すごいんですって。だから掃除は絶対に必要なんだそうです。頂いたレコードはその方はとりあえず納戸において掃除したもの以外はステレオのある部屋には持ち込まない、んだそう。奥様から厳命だそうですが・・・確かに黴はヤバいですもんね。まあこのレコード教とでもいうべき、古くて新しい楽しみをこの年で見つけてしまったのが良かったかどうだか・・・。

昔お年玉をためて買ったLP、探しているんですが見つからないんですよねぇ・・まあ、ボチボチ行きましょう(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?