見出し画像

家族がコロナにかかったら 〜タハラ家自宅隔離日記〜

2年前、誰がここまでコロナ禍が長引くと考えただろう…
マスク、消毒液、アルコールスプレー、ハンドソープが軒並みスーパーの棚から消えた日

近頃オミクロン株の流行でもう家族の誰かはかかるだろうなぁと心のどこかで思うようになっていた。

2月17日、息子(重度糖尿病持ち)が嫌な予感のする咳をしている。喉がイガイガするというので熱を測ると37℃

判定→陽性

はい、即自宅換気!息子は納戸(私がzoomの時にこもる部屋)へ布団と移動。家族が触れるであろう部分と風呂、トイレ、洗面所、息子が歩いたであろう床を消毒。息子が着ていた服、上着、寝具のカバーを洗濯。

隔離部屋に薬、インシュリンセット、サプリ、水、コップ、ティッシュ、アルコールスプレーなどを配置。

洗面所にはペーパータオルを配置。
そうしているうちに夫と娘が帰宅。

私もパート2つとも休み…
その前の週は昼からの勤め先の放課後等デイサービスがコロナで1週間閉所だったので2月ほとんど働いてない…有休もまだやっと2月16日についたばかり…
うちはまだ4人とも働いているのでただちに生活ピンチ!とはならないが…ほんとに困ってる人はたくさんいると思う。

こうして家の中で全員自宅待機生活へ。家族は1週間(24日まで)
本人は1週間療養プラス健康観察3日で10日間(27日まで)

かかりつけの耳鼻科で検査してもらったのもあって、先生がほぼ毎日電話をくださって
療養センターへ行った方がいいのでは?まだ保健所から連絡来ないんですか?具合は?と気にかけてくれてありがたし。

糖尿内科のかかりつけ医にも連絡をして本人は元気であることを伝え、最近の血糖値(高い😩)を伝えるとインシュリンの量を少し増やして様子を見ましょう。吐いたり食欲がないようでしたらすぐ救急で来てくださいとは言ってくれた。

本当は空きがあれば糖尿病のこともあるから入院してしっかり食事も管理してもらいたかった。

自宅待機は家族全員かかる確率が高いのは承知の上でやり抜く覚悟を決める。
コロナ禍も災害と捉えていて、感染は防げなかったが、起こった後どうしたらよいかを考えて以下の対策をとった。

息子に何か渡す時やもらう時は廊下に置いて声をかけたりLINEする。

食事を下げる時はフェイスシールド、マスク、ゴム手袋(以下装備と呼ぶ)をしてすぐに洗いに行く。水はそーっと出す。はねたらアカンかなと思ったので。

息子には朝お風呂に入る→お湯を抜いて上がってもらう。
私がお風呂に洗剤とカビ取りを撒いて洗って換気扇も一応拭くようにした。

ドアノブ、水回りの電気のスイッチ、洗面所、トイレで共通で手が触れるところはこまめに消毒。

もう子どもといっても2人とも20歳前後。小さな子どもさんや介助が必要な方のいるご家庭だったらなかなか接触を避けるわけにもいかなかったと思う。親や支援者が感染してたら誰にどこにヘルプを出せばいいのか?といろいろ考えるきっかけになりそう。

そんなこんなをしつつ
家で久々にゆっくり
なんもやる気おきない。あっという間にごはんの時間、洗濯、掃除…

スマホ見る時間もかなり長くなってしまった。
そんな中でようやくできたのは息子(プラダーウィリー症候群で中度の知的障がいあり)の
サポートブックの更新。
以前準備しておいた私自身の2泊3日くらいはなんとかなりそうな入院セットの見直し(多分、私が入院したら家族に置き場所を改めて伝えた。
着替え以外は他の家族にも利用できると思って備えてある。


見開きで左ページが書き方の例になっている。コピーをとってファイルに入れておいて必要な部分だけ更新したらいいようになっている。

息子は職場復帰しているが、私は昼からの仕事(放課後等デイサービス)は「濃厚接触者」の考え方が陽性者との最後の接触27日から1週間ということだからと息子よりも1週間遅れての完全社会復帰となる…

保健所はそれだけやっていれば隔離を始めた日からカウントしてOKですよ。と言っていたが職場としては慎重に出社については考えているようだ。

どれだけの濃厚接触者が自宅で待機しているんだろうか…

久しぶりに朝の仕事で階段登ったら身体が重くて😱😱😱
わりと普段から身体を動かしていてもたった1週間でこれだけ衰えることが恐ろしかった…

高齢者の場合、コロナも怖いがステイホームによる身体機能の衰えや認知機能の低下もかなり危険な状況になっているのでは?と自分の身体で実感。

この記事が参加している募集

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?