ちょこっと防災〜
東淀川防災アシストの田原です。
能登半島地震から2ヶ月が経とうとしています。
あの後は備えを確認したけど…また喉元過ぎれば熱さを忘れるになってしまいがちです。
福祉防災コミュニティ協会の鍵屋先生が先日の研修の時に「地震や台風の後、ホームセンターで品切れですって書いてたものを前もって買っといたらいいんです」とおっしゃってました。
確かに…特に5年半ほどまえの台風の時を思い出してみると
ブルーシート、水を入れるポリタンク、乾電池、懐中電灯、モバイルバッテリーなどが品薄、品切れ、高価格のものしか残ってないとなったお店がありました💦
停電の際に支援学校PTAのLINEでタブレットが充電できなくなって難儀した話、結構あったなぁと思い出しました。
さて、本題に入ります。
最近よく非常持ち出し袋の中身を展示することがよくあります。
これからはもっと中身の中身もオープンにしてみなさんのニーズにお応えしていきたいと思っています。
(о´∀`о)
ポイントとしては…
身体を守る
衛生保持
水、食料
情報系
あると便利(一石二鳥、三鳥にも)
という分類にしています。
何度も展示していくうちに何をどこにしまうかわからなくなりまして…
片付けが苦手なので
展示しやすく片付けやすく…
私なりに分けています。
まずは身体を守る
^ - ^
(^-^)先日の防災ワークショップでは簡易トイレの中身に水を入れてプルプルにしたものを見てもらえたのもよかったかな。
(o^^o)
(^_^)
^ - ^
^ - ^
こうして並べてみると家にあるものもあるある〜ではないでしょうか?
ないけど必要だなぁと思えたら買い足したらええかなと思います。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?