見出し画像

司馬遼太郎コーナーに録音図書を展示しています

みなさん、こんにちは。東大阪市立図書館です。
花園図書館には、東大阪市を代表する作家・司馬遼太郎の著書や関連本を集めた司馬遼太郎コーナーがあります。

画像1

著書はもちろん、関連本、初出誌、挿絵の原画、自筆原稿、花園図書館開館に際し寄せられた祝辞などを保存しています。

画像2

今回、司馬遼太郎コーナーに新たに司馬遼太郎作品の録音図書を展示いたしました。
録音図書とは、視覚に障がいがある等の理由で活字による読書が困難な方のために、耳で聴いて読書ができるように朗読し、その音声を収録したものです。

画像3

その中でも、視覚障がい者向けデジタル録音図書で、CDのような形をしたものが「デイジー図書」です。デイジー(DAISY)とはDigital Accessible Information Systemの略で、世界50カ国以上で採用されている国際標準規格です。

画像6

東大阪市立図書館所蔵のデイジー図書は、ボランティア団体「やまびこ」の皆様のご協力により製作されています。東大阪市立図書館には、約400点以上のデイジー図書があります。

画像6

録音図書のご利用は、視覚の障がい等により活字による読書が困難な方に限られます。また、デイジー図書を聞くには、専用の再生機器(プレクストーク)やMP3対応のCDプレーヤーが必要です。

画像6

ぜひ、司馬遼太郎コーナーの録音図書をご利用ください。