東出智吉

とあるボードゲーム好きの中年。BGAで細々と対戦していたが、色々書きたいことが有ってn…

東出智吉

とあるボードゲーム好きの中年。BGAで細々と対戦していたが、色々書きたいことが有ってnoteに登録。好きなゲーム:中~重めのゲームだが、サクッとやれる軽いのも好き。特に挙げるならプエルトリコ、ワイナリーの四季、シーソルトアンドペーパー。正体隠匿系ゲームが非常に苦手。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

100均のボードゲームに見る、ゲームの一般性について。

あ、どうも。東出智吉(ひがしで ともよし)です。どこにでも居そうな、ボードゲームが好きな中年です。そんな中年がなぜ、唐突にnoteを始めるということにしたのかと言うと、単にボードゲームに関する感想等を書き連ねたいという気分になったからです。気分で始めたので、急に書くことを辞めたりするかもしれません。悪しからず。 ボードゲームが100円(税抜き)で売られている時代。あれは、多分X(旧twitter)で見たのだと思うのだが、 「100均ショップのダイソーにボードゲームが売ってい

    • テストプレイ会の後、調べた事、考えた事の話。

      名古屋テストプレイ会に行って、ボードゲームのテストプレイをお願いした記事を以前に書きましたが、あれから約2週間が経ち、自分なりに調べた事や、考えた事を振り返って書いてみようと思います。 「どこかに有りそう」を調べた結果。テストプレイ会が終わってから、まずしたことは「どこかに有りそう」を洗い出すことだった。これはゲームの分析もあるが、似ているだけの物だった場合、世に出しても良いと思ったからだ。 結論から言うと「有った」が・・・。 まずは手札から分離した点数の「山札」だが、

      • 100均のボードゲームに見る、「悩ましさ」の実装について。

        さて、1回間を挟んだ所で、残すところあと2つとなりました。100均のボードゲームの解剖。今回はこちらになります。ダイソーから出版されている「ねこチーズをうばえ」になります。 ゲームを面白くする「悩ましさ」このゲームは4匹の猫が持っているチーズを、プレイヤーはネズミとなって奪って勝利点とするゲームなのだが、実に上手く「悩ましさ」を実装していて、上記だけで7割は説明のつくゲームなのだが、とても手軽に、面白く出来ている。 ハイリスク・ハイリターン 多分、ゲームの場に公開されて

        • ボードゲームを作って、テストプレイ会に持っていった話。

          ボードゲーム精査の記事の前に一つ、「自分で作ったゲーム」で記事が書けそうな位の情報を仕入れてきたので、それを記事にします。これを以て、私もクリエイター、というには烏滸がまし過ぎますが、お付き合いいただければ幸いです。 プレイする側から作る側への興味が諦められなかった。実はボードゲーム制作に関して、ちょうど1年ほど前に私は一度挑戦し、やむない事情で離れた事が有る。それでもまたこの世界に足を踏み入れたくなったのは、その事情にひと段落ついた事と、別界隈で同人活動をやっていたモノづ

        • 固定された記事

        100均のボードゲームに見る、ゲームの一般性について。

        マガジン

        • ボードゲーム関連
          14本

        記事

          100均のボードゲームに見る、システムのバランス調整について。

          さて、今回も続いていきます。100均で買ったボードゲームの解剖ですが、今回はこのゲームを取り上げたいと思います。ダイソーから出版されている、「七つの秘宝」というボードゲームです。 ドラフトで手札構築ドラフトとは ドラフトとは、日本と海外で用語の差異があるが、日本では、以下の行動を指す。 配られたカード枚数から1枚、カードを選ぶ そのカードは手札に入れ、残りのカードを伏せて、時計回りか反時計回りに他のプレイヤーへ回す。 1から繰り返し、規定の枚数までカードを取ったら、

          100均のボードゲームに見る、システムのバランス調整について。

          100均のボードゲームに見る、面白さの相乗効果(今風に言えばシナジー?)について。

          はい、ひとつ間を置きましたが続きました。100均のボードゲームシリーズ記事ですが、今回はこれを取り上げようと思います。ダイソーから出ている「イチジュウサンサイ!」というゲームです。 神経衰弱+セットコレクション+命名=?さてこのボードゲーム、シンプルにルールを説明するとこうなる。 まずは神経衰弱をし、組み合わさったごはんやおかず等のカードを集めてゆく。 その中から主食カードや副食カードを選りすぐり「○○定食」等、名前を付け、値段も決める。 一番良い定食を作れたと認めら

          100均のボードゲームに見る、面白さの相乗効果(今風に言えばシナジー?)について。

          「ユーロゲーム」の中で、私の一番好きなボードゲーム。

          すみません。前の記事では100均のボードゲームを記事にすると書きましたが、「#思い出のボードゲーム」というタグに惹かれ、その話を書くことにしました。 とあるリプレイ動画から出会った「ワイナリーの四季」あれはおよそ2年前、Youtubeをなんとなく見ていた時の事、その頃はBoard Game Arenaで「プエルトリコ」と「宝石の煌めき」位しかプレイしていなく、その攻略動画を漁っていた所だったと思う。おすすめ欄に出てきた動画に目を奪われた。「まさごぼうどげえむ」さんの以下の動

          「ユーロゲーム」の中で、私の一番好きなボードゲーム。