見出し画像

枕が変わると

枕が変わると眠れない。
よく言われる話だ。

多分、本当に眠れないのではなく、寝つきが悪くなったり、寝てもすぐに目が覚めてしまったり、いつもと違う環境に置かれた状況で、脳や身体が過敏に反応するのかもしれない。

私自身、出張などでビジネスホテルに泊まるわけだが、枕が変わっても特に問題はない。
まぁ、人それぞれなのだろう。

むしろこれからの季節、暑さで寝苦しくなる機会が増えてくる。
その暑さに備え、新しい枕カバーを週末に買った。
ひんやりするカバーとのことで、確かに触ってみると、ひんやりスベスベ、これならぐっすり眠れそうだ。
家に帰り、まだ暑くもないのに早速新しいカバーに取り替え眠った。

ところが、暑くもないはずなのに、夜中に何度も目が覚めた。
起きるたびに枕がずれて頭の上に移動している。
スベスベ過ぎるおかげで、頭はすべるし、シーツでもすべるし、とにかく枕が動くのである。

あまりのすべり具合に、今日、ひんやりしなくてもいいから、ザラザラの枕カバーを買った。
これから交換して、今日こそは無事眠れることを祈る。

枕が変わっても眠れるが、枕カバーが変わると眠れない。
そういう人もいるということだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?