見出し画像

豆まき体験会

日本語教室という体系的なものより、障壁の少ないイベントから始めてはどうかという声をいただき、企画した豆まき体験会。

想定していた技能実習生などのアジア出身の方達ではなく、メンバーの顔馴染みであるALTの先生が参加してくれました。

準備はまめと鬼のお面、あとは適当に。

想定とは違い、自己紹介というより顔馴染みなだけにより突っ込んだ質問合戦から始まりました。

異なった文化背景の方と話し合うのは興味深い。

そして、早速の豆まき体験。

遅れていた方も合流し、メンバーがなっている鬼に向けて綺麗なフォームで豆を投げ入れてくれます。

「鬼は外、福はうち」

投げるよりも鬼をやりたがったり。

あまり細かい説明はできなかった(というより、知識がなかった)ですが、最後には「体験させてくれてありがとう」という言葉をいただけました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?