ヒガてつ

SES営業から未経験でエンジニア転職。某SIer勤務。

ヒガてつ

SES営業から未経験でエンジニア転職。某SIer勤務。

マガジン

  • あと半年で起業するマガジン

  • お金

    お金に関する記事を総まとめ

  • キャリア

    キャリアに関する記事を総まとめ

  • 健康

    健康に関する記事を総まとめ

  • トップ1%社員になるための読書修行

    トップ5%社員は平均社員の読書量(2.2冊)と比べ20倍の読書量(48.2冊)だそう。*1  それじゃあ1%社員を目指すためにヒガてつは平均社員の100倍の本を読んでやろうと始めたマガジンです。 *1 AI分析でわかった トップ5%社員の習慣

最近の記事

  • 固定された記事

【退職エントリ】就活で32社から門前払いされた男が大手コンサルに転職する話

転職術を期待している方すみません。 本記事は、営業職からエンジニア職に転職を決めた理由を書いてます。 理由は、後で自分の意思決定が正しかったどうかを振り返るためです。 隣の芝生は青い症候群隣の芝生は青くみえるという言葉があるように、自分とは違う会社や職種はよく見えるもの。 自分なりには考え抜き営業職からエンジニア職に転職をしましたが、少しは隣の芝生は青い症候群にはかかっていたとは思います。 だから、転職理由を文字として残しておき、後に実際はどうだったかを検証したいと思

    • 起業の元手を貯めるためにやめたこと

      ベンチマークにしている起業家さんが、元手を貯めるのに280万円(内50万円は資本金)用意していたとのことだったので、私も280万円をターゲットに元手を貯めようと思います。そのために、やめることを本記事で書いていきます。 外食をやめる月に外食に1万円ほど使っています。娯楽費の予算内には収まっているので使いすぎというわけではないものの、今は元手を貯めたいフェーズなのでやめようと思います。 外出していてお腹が減ってくると外食したいなーと思っちゃうので、ナッツを持ち歩き、もしもお

      • コレしたら家計簿が圧倒的に楽になった

        今まで使った電車賃や、スタバで使ったコーヒー代をこと細かくつけていたのですが結構つけ忘れることがあるんですよね。 ただ、電車賃はSuicaを使うので2ヶ月に1回くらいチャージしているのと、スタバもスタバのカードを使っているのでこれもまた数ヶ月に1回チャージしています。 で、最近になってようやくチャージした金額をかけばよくね?となりました。 それからチャージした金額を書くようにしてから圧倒的に家計簿をつけるのが楽になりました、という話でした。

        • 【社会人2年目】2024年3月の家計簿を公開

          社会人2年目の3月の家計簿。 給与は転職をして上がっていますが、新卒時の給与で生活できるように生きていくのがポリシーなので、収入は新卒1年目の時の給与で計算しています。 今月は新卒時代の収入で過ごすことができ、目標としていた10%超えの貯金もできました。 振り返り外食の満足度が低い件 外食の満足度が低いので新たな施策を打ちます。詳細は下記をご覧ください。 風邪は早めに対処すべき理由風邪を引いて医療費が上がったので、風邪の引きはじめには下記対策を行います。

        • 固定された記事

        【退職エントリ】就活で32社から門前払いされた男が大手コンサルに転職する話

        マガジン

        • あと半年で起業するマガジン
          2本
        • お金
          33本
        • キャリア
          21本
        • 健康
          10本
        • トップ1%社員になるための読書修行
          13本
        • 雑記
          39本

        記事

          あと半年で起業する

          以前、大学時代の後悔の一つに「起業をしなかった」と書きました。 ただ、いつまでにやるかコミットしてなかったんですね。 コミットしないと当然ですがやらない。 だからもう起業する期日決めちゃおうと思い、本記事を書いています。 いつ起業するのか起業は26歳までにします。 20代後半に突入する前の25歳までには決心をしておきたいと思ったから「26歳になるまで」としましました。 20代後半は多くの人が社会人3年目にあたるかと思います。3年目に突入してそこから4年、5年と経過する

          あと半年で起業する

          10年で1億2千万円をつくる

          10年で1億2千万円を作りたいと思います。 自分の場合、投資だけで生活できるようになる資産額が1億2千万円です。 こういうとFIREして仕事したくないんだろうなーと思われるかもしれませんが、そうではないです。 どちらかというと、10年で1億2千万円を作るにはどうしたらいいか?と考えるのに面白さを感じます。FIREという「結果」より、FIREする「過程」に興味があるのです。 当然10年で1億2千万円作るなんてサラリーマンやってたら無理なので、さてどうしよう(ニヤニヤ)とい

          10年で1億2千万円をつくる

          【2024年最新版】キャリアでやめたいことリスト

          2022年11月にキャリアでやめたいことリストを作ったことがありました。 元ネタはこちら↓ 実際に私が作ったリストは以下で、 会食 訪問 コントロールできない仕事 残業 6ヶ月後に営業からエンジニアに転職をすることで、やめたいことをやめることができています。 会食 エンジニアになってから一度もお客様と飲んだことはない 訪問 基本はフルリモート。半年に1回程度のに客先行くこともあるが、その頻度であれば問題はない コントロールできない仕事 前職の商材は人

          【2024年最新版】キャリアでやめたいことリスト

          風邪のひき始めにやること3つ

          風邪のひき始めにやっていること3つ紹介します。 1.マヌカハニーを食べる子供の頃から家にマヌカハニーを常備しており、ひき始めに食べると舐めていました。大抵、風邪の引きはじめに舐めたら治りが治り良くなることが多いです。 調べてみると、マヌカハニーに含まれるメチルグリオキサールという物質がウイルスの増殖を抑制・除去してくれる働きがあるとのこと。 2.病院からもらった薬を飲む私は病院に行った際には薬を多めに処方してもらい次の風邪を引いた時に使ってます。 風邪をひき始めたかな

          風邪のひき始めにやること3つ

          外食の頻度を下げ1回の満足度を高める

          チートデイの日は丸一日外食します。 酒は飲まないので大体1,000から1,500の価格帯のお店に行くことが多いです。 ただ、大抵は行っても感動がない。なんなら、チェーン店で済ませたほうが良かったと思っちゃうくらいです。逆にランチで5,000円出した時は、記憶に残っていて今でも行った人に「あのお店また行きたい」と言うくらいです。 ということで、外食の予算はそのまま(1万5千/月)にして1回あたりの外食の単価を倍の3千程度にしてみようかなと思います。 これがどう満足度に影

          外食の頻度を下げ1回の満足度を高める

          大学時代を振り返った時のたった一つの後悔

          THE POWER OF REGRETを読みました。 同書で、行動しなかった後悔は行動したことによる後悔より長引くという事実が紹介されていました。行動しなかった後悔が長引くのは、行動しなかったことにより大きな機会が失われたと感じてしまうためです。 大学時代に「行動しなかった後悔」ってないかなーと振り返ると「起業」が思い浮かびました。 ただ、当時ものすごく起業を意識していたわけではないです。が、振り返ると仕送りもらっていたし守る人もいないし、失敗したって就職すればいいわけで

          大学時代を振り返った時のたった一つの後悔

          メンタルが病んでから貯金を始めるのは遅いという話

          最近、気分が落ち込むことがおおかったので病院に行くと、適応障害だと言われました。 個人的にはそこまで酷くない気もしているのでセカンドオピニオンを受けようかと思っていますが、気分が落ち込むことが以前より多くなったのは事実。 だから、まだ症状も軽いうちにお金の使い方について見直さないといけないと感じました。 生活費6ヶ月分の貯金を貯める現状、3か月分程度の貯金はあります。が、それじゃあ足りません。色々調べると、適応障害になり回復するまでに安静にするのは半年から一年の時間は必要

          メンタルが病んでから貯金を始めるのは遅いという話

          【社会人2年目】2024年2月の家計簿を公開

          2024年2月の家計簿です。 給与は転職をして上がっていますが、新卒時の給与で生活できるように生きていくのがポリシーなので、収入は新卒1年目の時の給与で計算しています。 今月は新卒時代の収入で過ごすことができ、6%の貯金ができました。 振り返りおごりすぎた 今月はマッチングアプリに課金、デート3回したのでお金使いすぎました。 2人の方とデートしたのですが、そのうちの1人が良いなと思い、2回目のデートをしたのですが、全て自分持ちで、しかも一切お金を払おうとする素振りを

          【社会人2年目】2024年2月の家計簿を公開

          バフェットの25%ルール

          「ウォーレン・バフェットの賢者の名言」を去年からちまちまと読んでおりました。 名言が1ページずつ紹介されていてサクッと読めるので、トイレしてる時とかの短い時間に読んでました。(たまに著者の発言かバフェットの発言かが分からなくなる書き方が残念ではある) 数多くの名言の中で、個人的に実行に移しやすいと思ったのが「手持ちの25%以上の借金をしない」です。 バフェットはこう言っています。 ビジネスをしようとすると、大きな借金をしえいきなり店を構え派手な内装にして…といったよう

          バフェットの25%ルール

          1日10個アイデアを考える

          Ideaflow 「使える」アイデアを「無限に」汲み出す方法、を読みました。 読んでみて明日から使えそうと思ったアクションが「1日10個アイデアを考えることをノルマにする」です。 アイデアは質より量であるまず、同書の前提としてアイデアは質より量を重視すべきと主張しています。 どのくらいの量のアイデアが必要かというと、2000です。 成功まで辿り着くには2000のアイデアを考え、その中から100の試作品が出来上がり、内5つが製品化し、最終的に成功するのはたった1つなのです

          1日10個アイデアを考える

          【社会人2年目】2024年1月の家計簿

          2024年1月の家計簿はこちら。 給与は転職をして上がっていますが、新卒時の給与で生活できるように生きていくのがポリシーなので、収入は新卒1年目の時の給与で計算しています。 振り返り赤字の理由 今月は赤字月でした。理由は、ICLの内金を支払ったためです。ICLをすることにした理由は下記を見てください。 ICLをすることにした|ヒガてつ (note.com) 娯楽費は予算を下回れたが・・・ いつも上回りがちな娯楽費は予算を下回ることができました。が、いつも通り1人で

          【社会人2年目】2024年1月の家計簿

          旅行の予定は遠いところから立てる

          「美しいものを見に行くツアーひとり参加」を読みました。 本書は、著者がツアーにひとり参加した体験が書かれた本ですが、そこでグサッとささる言葉があったので記録しておきます。 著者が、とあるツアーに参加している時、ある高齢の方がいました。その方と雑談を重ね中でこう言われたそうです。 「旅行の予定は遠いところから立てるといいのよ。高齢になると体力的にも行けなくなるから」 自分は比較的目先の楽しさより、将来のためになる活動を優先する事が多く、旅行に関しても「今はお金もそんなに

          旅行の予定は遠いところから立てる