マガジンのカバー画像

The Key Questions 編集後記

283
The Key Questionsの記事を書いた後の感想をまとめます。
運営しているクリエイター

#ブロック太郎

今日は一言だけ やっぱり河野太郎は逃げたのか……

マイナ問題は複雑すぎてよくわかりません。そこでテーマを絞って再整理してみました。

連日Quoraでマイナンバーカード問題について書いています。どうも基本的なところで理解が進んでいないらしく、好き勝手な議論が横行している印象です。試しに「なぜヒューマンエラーが多発しているのか?」について聞いてみたのですが答えられる人はいません。日経のYouTubeなどを示してみたのですがよくわからないという人や面倒なのでみたくないという人もいるようです。 本質的なところがわかっておらん!などと思ったのですが、ふと「じゃあ時自分はどうなんだろうか?」と思いました。そこで顔認

なんか色々と笑えないんだけれども笑うしかないマイナンバーカード問題

昨日のTwitterは一時騒然としていましたがこうなるともう笑うしかない。 ネットと新聞では「世論」がずれているようです。新聞は消費税増税議論をはじめろとするところが多いんですよね。

性被害の問題に関して男性側の視点から書くと「事実を矮小化している」などと言われるんだろうなあと思いましたが……

自衛官の五ノ井里奈さんについて書きました。まず任期付自衛官についてかなり勘違いしていたことに気が付きました。岐阜の乱射事件の時に間違ったことを書いていると思います。ふとこれを「隠蔽」しようと思ったのですが、ごまかすとロクなことにならないので謝っておくことにしました。 スマン。 今回のテーマは「脅かされている男性の視点」なのですが、こう書くと「女性が脅かしているのか」と誤読した上で批判されるんだろうなあと思いました。少なくとも裁判の記事を読むと「命を削って男性社会と戦う」み