見出し画像

パックロッドのすすめ(私のタックル紹介)

いつか書こうと思いながら、ずっと書けていなかったタックル紹介。

まずは、釣りを再開するあたりから書いていこうと思いますので、序盤はパックロッドのお話ではありません。ちなみに、記憶にある最初のロッド(中学時代に友達から購入)は、バスプロショップのオリジナルのロッドだった記憶があります。

釣りを本格的に再開するきっかけが「琵琶湖旅行」だったのですが、その時は「釣り」を趣味にして続けるかどうかわからなかったので、とりあえずのチャレンジ用にWeb記事を読み漁ってコストを抑えて「Shimano(シマノ)|ルアーマチック S60L」「シマノ|アリビオ2000」「シマノ|アリビオ1000」を購入。
※2/14訂正:アリビオ2000を買ったつもりが1000だったことが判明。ずっと2000番と思い込んでました。小さいなとは思っていましたが、そりゃ小さいわ。
(釣りを再開するきっかけなどは、下記で詳しく書いています。)(ルアーマチックは、すでに手放しました。)

そして、旅行後に息子も釣りの楽しさがわかったので、一緒に行けるようにもう1本と、これまたコストを抑えて、ロッドもリールも「シマノ|バスワンXT」を追加購入。(こちらも既に手放しました。)

その後、本格的に「釣り」にハマったので、徐々に良い道具に買い換えました。「シマノ|エクスプライド 1610M」「AbuGarcia(アブガルシア)|ホーネットスティンガープラス|HSPC-722H MGS 」「シマノ|スコーピオン 70HG 」「シマノ|スコーピオン DC」「シマノ|メタニウムMGL」など、ふるさと納税も駆使しながら色々と買い替えて試していました。

私はマンション住まいで、車も持っていないので、当時は電車釣行ということも多く、2ピースロッドは嵩高くて自宅での保管にも電車釣行にもちょっと邪魔になります。(最近はカーシェアを利用するようになりましたが、その際もパックロッドは嵩高くなく便利です。バイクも購入したので、来年はバイク釣行もしたいと思っています。)

当時は知らない事だらけで(今も知らない事だらけですが…)、Web記事を読み漁っていたのですが、そんな時に見つけたのがパックロッドの存在でした。

当時は「やっぱりバス釣りは1ピースでしょ。少し譲って2ピースまで」みたいな風潮もあったと思うのですが、「自分みたいな下手くそは何を使っても一緒。それよりも便利さを求めて、もっと釣り行こう」と思ってパックロッドに買い換える事にしました。

まずはバス釣りに使っていたスピニングとベイトロッドをパックロッドに買い換えようと色々と迷って、「TULALA(ツララ)|トラベルキャスト200」「ツララ|トラベルスピンライト200」の2本を購入。(両方とも今は廃盤みたいですね)

でも「ツララ トラベルキャスト200」の方は、グリップが短いのもあってピンと来ず、すぐに買い替えを検討。

そこで「トラベルキャスト」と迷っていた「Huerco(フエルコ)」を再検討。どんなリールも合いそうなコスメと美しい筒のパッケージに魅了されて「Huerco(フエルコ)|XT610-4C」に買い替え。いまHPを見ると10gの「ライトテキサスから2オンスクラスのビッグベイトまで」と書いてありますが、軽いルアーからビッグベイトまで投げやすく、自分にはめちゃくちゃしっくりきました。

息子もベイトリールを投げたがるようになったので、追加でちょっと違うスペックの方がいいなと「フエルコ XT710-5C」も購入。(ちょっと出番が少ないので買い替えも検討中。)

さらに、海でのルアーフィッシングをしようと、色々と検討して「フエルコ|XT711-5S+」を購入したり、海外から「欧州DAIWA(ダイワ)|PROCASTER GAMEⅡ PRGM304H」というロッドを買ってみたり、色々と試しました。

パックロッドの魅力はその携帯性。まだあまりできていませんが、旅先に持って行って釣りをしたり、そんなことも気軽に楽しめると思います。
また、家でも保管しやすいのでそれも魅力です。

また、かつては「ロッドは感度とか考えると1ピースでしょ」みたいな風潮だったと思うのですが、最近は各社パックロッドを次々にリリースしていて、「パックロッドだから感度が悪い」みたいな風潮はなくなってきましたね。技術的にも進歩しているだろうし、きっとかなり差が縮まっているんだと思います。

そんなこんなで、色々と買い替えながら生き残った、現在(2021年12月)のタックル(ロッドはすべてパックロッド)はこちら。

【スピニングロッド】
■メジャークラフト 3代目クロステージ パックロッドアジング CRX-S694AJI
これは「ツララ トラベルスピンライト200」でアジングにチャレンジしたのですが、釣り下手の自分には、あまりにも操作感を感じられず、「専用ロッドだけどパックロッドのものを」と思って購入。トラベルスピンよりは操作感ありますが、下手くそなので相変わらず操作感を感じられませんw

■ツララ トラベルスピンライト200
これは主にバス釣りのライトリグで使っています。Bywaterの撮影でも写り込んでいるので、探してみてください。
これを購入する時の競合が「フエルコ|XT511-5S」だったので、今回の「フエルコ|XT511-5S」のBywaterでの取り扱い開始をきっかけに、こっちに買い換えるか、追加で「フエルコ|XT511-5S」を購入をするかもです。

■フエルコ XT711-5S+
こちらは、ライトショアジギング・シーバス・エギングなど海での万能ロッドとして使用しています。自分のキャストに合うのか、ルアーが非常によく飛ぶのでお気に入りです。
こちらも今回Bywaterでの取り扱いを開始しました。

■シマノ フリーゲームXT S100MH
こちらは海でのライトショアジギング用ですね。沖磯や堤防などで長さが必要なことがあるので、XT711-5Sだけでは厳しいと思って追加購入したロッド。フエルコからGTシリーズが出ると言うウワサなので、出たらそっちに乗り換える可能性大です。こちらもBywaterの撮影でも写り込んでいるので、探してみてください。また、付属のケースがしっかりしているので、そこは結構いいかも。

【ベイトロッド】
■フエルコ XT610-4C
こちらはバス釣りで使っています。上でも書いていますが、10gくらいの軽いルアーからビッグベイトまでこなせるヘビーバーサタイルロッド。この1本でなんでもできちゃうイメージ。愛用しています。
※2022年4月より取り扱いを開始し、下記リンクを追加しました。

■フエルコ XT710-5C
こちらは息子がベイトリールで投げたがるようになったので、せっかくなら違うロッドというので購入しましたが、XT610-4Cでほぼほぼなんでもこなせちゃうので、出番があまりありませんね。息子と一緒に釣りに行く時くらいでしょうか。

【スピニングリール】
■シマノ アリビオ20001000
一番最初に買ってそのまま使っています。入門モデルの格安リールですが、巻き感も軽くいい感じです。今はもう2000番(1000番も)はラインナップされていないようですが…。主にCRX-S694AJIにつけてライトゲームをする際に使っています。
※この記事を書いた後、間違って1000番を購入していることに気づきました。

■シマノ ストラディック2500およびC3000
本体2台(ふるさと納税でGET)に追加でスプール2つ購入して(本体2台・スプール4つ)持っています。2500番はフロロとPEとをそれぞれのスプールに巻いて、バス釣りやエギングなどで使い分けています。C3000番はエギングやシーバス・ライトショアジギングで使っていて、リーダーを切られたりした際に、FGノットをやり直すのが面倒なので、予備のスプールで先に準備をしておく感じです。予備スプールって意外と便利なのでオススメです。

■ダイワ レグザLT5000D-CXH
「欧州DAIWA|PROCASTER GAMEⅡ PRGM304H」を購入した際に、ショアジギング用に購入してみたのですが、結局そんな本格的なショアジギングをすることもなく…。ただ、持っておくと今後他の釣りにも使えそうなので、一応保有し続けるつもりです。ライトショアジギングで上のストラディックC3000と併用で使っています。

【ベイトリール】
■シマノ メタニウムMGL
ふるさと納税でGETしてバス釣りにずっと使っています。もうだいぶ前のモデルですが、非常にいいベイトリールだと思います。

■ダイワ スティーズA TW
TWSに興味があったのと、SVスプールつけたら実質スティーズSV TWという安易な考え方で、SVスプールも持っています。

ざっと自分のタックル紹介はこんな感じです。できるだけ少ない本数・台数でいろんな釣りをしたいと言うラインナップです。

釣り歴も浅く知識も少ないので、ツッコミどころは満載だと思いますが、私は「好きな道具を使って好きな釣りをする」のが一番と思っていますので、他人の道具や釣りをとやかく言うのも、言われるのも好きではありません。(エサ釣りとルアー釣り論争とかも嫌ですね…。)

釣りを再開して初期の頃バスワンで釣りをしてたら、大学生くらいの若い2人組の「バスワンとかつかってるよ!だっせえ!」という会話が聞こえてきて、心の中で「学生の君たちよりも高いタックルを買おうと思ったら買えるんだよ」と軽く流しながらも、ちょっと嫌な気持ちになったのも買い換えるきっかけでした。

みんな最初は初心者ですし、道具にどれだけお金をかけるかも自由です。人のタックルや釣りに、とやかく言うのはちょっと違うと思っています。

バスワンも非常にいいタックルですし、プロがバスワン使って釣りをするのと高級タックルで素人が釣りをするのだったら、プロの方が釣るでしょうし。

自分はルアーフィッシング が好きですが、エサ釣りもしてみたいですし。

釣りの楽しみ方は千差満遍。それぞれがそれぞれの釣りを尊重する世の中になることを願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?