2021/03/23【黙視】

すでに今の時間はam5:41
開けない夜はないって言葉は好きなんですが
何か強く自分を吐き出した次の日は決まって何も作れず描けない日がくる

描けない理由や作れない理由は単純にサボれないといった話じゃなく
自分が作るものに対して強い思い入れが入り込みすぎる
きっとほとんどの物を作る人が何か思い入れを入れて作る事や
何かテーマのようなものがあって描いてると聞いた事がある

自分はそれがとてつもなく苦手でそれを強く思い出してしまうからなんです。
簡単に言うと思い出さなくても良い事もフラッシュバックする様になる。

例えばその日誰かと口論してしまった事があって、最後に食べた夜ご飯はそれを癒す為に美味しいものを食べた。とか良く聞きますよね。

本来はそれで寝て忘れようとか、時間が経てば薄れて行くと皆言うんですが・・・
自分の場合その口論した日の方をフラッシュバックしてしまう感じです。
むしろ美味しいものを食べた事の方が薄れてしまってる事が多い。

なのでできるだけ自分が単純に【何か描こう】と思って出だしをスタートさせないと意味のわからない脳内のクラッシュを起こすことがあるんです。

昨日の話の続きではないですが、良い事も悪い事も情報として飛び交いやすく入手しやすい今の時代には多分とても合ってない人間なのかなとも思います。

何処かの誰かが言ってた事に妙に納得させられた事もあります。
「そういう人はネットをするべきじゃない」
自分もその通りだと思います。

また自分が矛盾してる事にもここでも繰り返し開いては見る度に実感します。
しかし時代のせいや環境のせいにするなと良く言ったもので・・・
そうでもしないと見向きも知ってすらももらえない実情も存在するので。
ここでも自分が自分の動きをやめる事ができない引き金になっています。

好きな事をして、好きな稼ぎ方をしてるから仕方ないと言われればそれまでですが。
それでもこの苦悩が自分にとって耐えうるものなのかどうかも事実わかっていないので、その言葉すらも無責任な言葉で諭されてると思う自分もいます。

できれば憎しみを持たないで、描く事や作る事だけに集中した自分なりのルーティーンが出来上がるのはいつなんだろうと試行錯誤している感じです。

またそれを客観的にやめてしまえよと冷ややかな黙視を続ける自分も存在するのが厄介な部分だったりします。

やまない雨はない
明けない夜はない
けどそれを良い方向にだけ向けて使える人間ばかりではない
と付け加えたいほどです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?