見出し画像

野山徒組 定例会 2月

まごころざし村、野山徒組 定例会 のお知らせです。

2月は早いですね…仕事も年度末にかけて立て込んできまして、毎日が忙しいです。

日時:
2月27日 21:00 〜 22:00

場所:
まごころざし村

お題:
山に持って行きたいアイテム

春先でハイキングを計画していましたが、コロナがまだまだ猛威をふるっているため、どうやら延期です。まあ準備偏ということで、『持っていきたいアイテム』を語りあいたいと思います。

はじめましての方でもぜんぜん入ってきてください。聞くだけだよーもできますので。ただただお酒飲みたいよ〜でもかまわないです。barママがいますのでね。

※2回目からはサークル加入でお願いします。

顔出しNGでもOKです。ビデオマークが最初はOFFになっていますので。

山に持っていくアイテム気になりませんか?

なるべく軽いほうがぜったいに快適なんですけど、それを快適さを蹴散らしてまで持って行きたいものって何だろう?

コーヒーグッズかなぁ。

綺麗な景色を見ながら、お湯を沸かして、美味しい空気の中にコーヒーの匂いが混ざり合って…

その一杯のために登りたくなってきます。

さいきんの師匠です。


「いちど富士山から山梨を見てみたい」

お義父さんとお酒を飲んで談笑しているときに言われました。

お義父さんは、転勤族で日本中を転々としました。いつも元気をもらっていたのは、子どもたちと窓に写った富士山だったそうです。

そんな愛してやまない家族と一緒に大好きな富士山を登れたら、もう思い残すことはない。とのことでした。

素敵な夢、叶えさせてあげたいって思いました。

いろんなことをやり尽くしてきた人が、まだ貪欲に上を見る姿は見ていて気持ちが良いものです。

2度と登りたくないって思っていたぼくの心も変わりそうです。


いろんな人の話を聞いて、やりたいスイッチを入れるのも悪くないなと思いました。

応援するぞーって方はお願いします(#^^#) サポートしていただいたお金は、完熟すもも農家 あおきえん のことに大事に使わせていただきます。 けっしてわるいことには使いません。すこしニヤッとするくらいです。