マガジンのカバー画像

1978 Kawasaki KZ1000 A2

30
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

カスタムプラン - 3

カスタムプラン - 3

ハンドルの次はマフラーで。

自分的マフラー分類は、そのスタイルから大きく3タイプあって、

 ・ショート管
 ・メガホン
 ・サイレンサー

です。

Zに乗るときは昔からショート管と決めていたので、迷いなし。

思い起こせば今まで十数年バイクに乗ってきて、サイレンサー付しか乗ったことがないんだよな~。

だから、とても楽しみ!!

Zにはショート管と決めていたけど、昔から気になるマフラーがもう

もっとみる
カスタムプラン - 2

カスタムプラン - 2

昨日の続き。まずはハンドル。

ハンドルに限らず、自分のカスタムで大切なのはスタイルなので、パーツの銘柄はあまりこだわりません。(少しウソかも)

ハンドルについてもショップで話した内容は「形」「高さ」の2点のみ。

その形と高さは以下。

 ・形 > 絞りのアップハン
 ・高さ > 中

高さ「中」って何とも微妙な表現(笑)実際には低・中・高の3パターンをショップで、それぞれZ1R、Z1、KZで

もっとみる
カスタムプラン - 1

カスタムプラン - 1

私のKZ1000は、購入時はフルノーマル。

カタログの中から出てきたようなオリジナル状態です。カラーは赤×金。

オリジナル状態を維持することが楽しなライダーもいると思いますが、私の理想は、また別に。

もう頭の中にはその形がカラーで出来上がっています。それは、どんなバイクか?!

カラーリングは先日の日記に書いた通り、黒×白! 頭の中の完成予想図はカラーですが色は白黒なんです(笑)

そう言え

もっとみる
KZ1000が到着

KZ1000が到着

カミカゼから連絡が入る。KZを持ち返ってきたとのこと。さっそく見に行ってみた。(会社から5分の近所w)

ショップに着いたら、衝撃の事実が!!!

KZは本当にホントにピカピカ! ○○さん曰く「新車のようなコンディション」

その言葉通り、

 ・ステップにヘタりなし
 ・リム・スポーク錆なし
 ・ブレーキマスターのキャップも新品のよう
 ・シート内にはCAUTIONステッカー、車載工具、オーナー

もっとみる

雪が吹雪くなか

バイク乗りたる者、日々天気予報に目と耳を傾けていることと思います。(私だけじゃないはず!)

今日の天気が悪いことは事前に知っていたが、あんなに吹雪くとは予想してなかった、、、少し驚いたくらい。

今日は、私の愛車になるであろうKZ1000の状態を倉庫に確認に行ってもらっているはずなので、そのことが気になってい。

状態が悪くなければショップまで運んで持ってくる感じだったので、この寒い中で大丈夫か

もっとみる
カラーリングは黒白

カラーリングは黒白

カミカゼ零ナナゼロ ○○様

こんばんは、○○です。本日はメールをいただき、ありがとうございました!

私も自分が協力できることで参加できればと思い、さっそく本をデジカメで撮影してパソコンに取り込み、黒白カラーの画像を作成しました。

画像だと黒銀に見えなくもありませんが、私のイメージは、よりコントラストがハッキリするはず、と考えています。

お手すきの際にご確認ください。

※2003年2月23

もっとみる

ウソとホント

この前、ふと考えてみた。長いこと買い物してないな。

最近は食べることぐらいしかお金使ってないな。だからブクブクするんだよな。

普通に生活しているだけでもお金は掛かるから、不思議とお金は貯まらないけど、最近自分が欲しいものって何だろう?

ミニカーも欲しいし、クルマの車高調も欲しいし、服やテーブルも欲しい。考えれば、いろいろと出てくるけど、どれも心の奥底から欲しいものではない。

「欲しいものな

もっとみる

KZ1000購入

2003年2月22日、ついに決めた! 思いのほか冷静だった。思いつきの衝動買いではなく、納得の結果だったからだと思う。

客とバイクを大事に考えてくれるショップと、それに応えたいと想う僕の気持ち。理想のフェアな契約ができた。

バイクを挟んでの人と人との信頼関係。次のバイクにはそれが必要だった。

昔はいろいろなバイクに乗りたかったのに、この先はコレしかないと思っていた。次が最後のバイクになりそう

もっとみる