見出し画像

8月2日みずがめ座の満月!を詠んでみた!

2023年8月2日の水瓶座の満月を詠んでいきます。
満月は、8月2日2週間有効で次の8月16日の新月までの国や社会の状況を星々から読み取ります。

8月2日午前3時32分

ホロスコープの雰囲気をみるとASCは、蟹座です。
蟹座は、家族や所属するチームや地域を表します。そして、共感や執着を表します。

そして、満月が起こる月は、みずがめ座で7ハウスにいるのですが、5度前ルールで8ハウスになります。

そして太陽も獅子座1ハウスですが、5度前ルールで2ハウスになります。

そんな満月図なのですが、2ハウスは、「財政」「税制」、8ハウスは、「債務」「金融」「税制」などを表します。

ということで国家のお金や財政がテーマになりそうです。

今回のホロスコープで、まず目にとまるのはTスクエアです。

Tスクエアは、「試練」です。


これも5度前ルール11ハウス牡牛座木星と太陽(獅子座)と月(水瓶座)ですべて「不動宮」のTスクエアになってます。

木星は11ハウスに属しており11ハウスは、議会という意味があります。
木星は、「法律」「拡大」という意味があります。

Tスクエアは、「試練」のアスペクトなので、政府や与党などの為政者から国民に対して税制や収入に対する試練を課す法律を検討するという可能性がホロスコープに出ています。

「不動宮」でのTスクエアなので長引いても頑固に押し通す意思を持ってます。

ニュースでも会社員の通勤費などを増税することを検討しているニュースがありました。

いや〜いい加減にしてほしいですね。リモートワークはいいかも?

さらに現在の状況を見ていくと、ちょっと今の状況を表すような象意が出てます。

ルールや制限、監視の「土星」が金星、水星、火星と180度です。
180度は対立や衝突、緊張を表します。

特に2ハウス水星や3ハウス火星は、ハウスは違うけど乙女座にいます。
乙女座の支配星は水星です。

より水星の意味はより強調されます。
乙女座は、技術や手作業などを表します。

そこに土星の抑制や監視が180で緊張感をもたらします。

そして、3ハウスは、マスコミ・報道です。そこに火星が入るとその部分がより過熱します。

マスコミがワアワア騒いでいる状態。
3ハウスや水星は、車両や交通という意味もあります。

ここまでみると、ある事象を思い出しませんか?何を表すのか?

もう分かると思います。

今世間で話題になっているビッグモーターの事件を表していると僕は思います。

8月2日になっていませんが、冥王星が水瓶座や山羊座を行ったり来たりしている変革期なので誤差の範囲かなと思います。

星は、このように社会的に話題になる大きな事件を映し出したりもします。

この事件は、次の時代に移行する大きな象意を僕たちに教えてくれていると思えてなりせん。

冥王星の水瓶座に移行する時は、不要な縦社会の秩序を更地にしていきます。

増税などに関しては、そろそろ国民も声の1つはあげた方がいいかもしれませんね。海外なら国民がかなり怒って騒いでいるレベルです。

僕らに視線を移すと
木星と水星、火星の120度の好アスペクトです。

国内旅行や海外旅行が非常に活発になりそうです。
夏休み真只中ということもあり、すでに旅行の予定があってウキウキされている方も多いのではないでしょうか?

遊ぶ時はよく遊びましょうね〜
仕事、遊びのメリハリは精神衛生上凄く大切です。


次にサビアンの太陽と月を見ていきます!

太陽は獅子座の10度「早朝の霧」です。

創造的な精神が生活や遊び、仕事の場面で発揮される時です。
ビジネスなら創造力を発揮して新しいコンセプトを打ち出したりするといいでしょう。

生活を改善する人もこの時期に考えると良いアイディアが浮かぶはずです。

キーワードは、「創造です」


次にサビアンの月です。
水瓶座の10度「一時的な人気」です。

本質的な自分とは何か?本当の自分とは何か?を問うといい時期です。

もし傲慢になっていたらその作ったキャラは人気が下がるかも?「自分の本質」を掘り下げて、素の自分で勝負しましょう。

ということでみずがめ座の満月図でした。

星詠み開運プロデューサーのひで
でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?