見出し画像

「問い」を立てることが人間だもの!ChatGPTに脳がハッキングされない?

こんにちは、先日久しぶりに高野山近くの温泉にいって癒されているといろんな「問い」が立ちまくり人は悩んだり考えたりすることがあらためて大事だなと思っている今日この頃です。

そんな意味で今日は…


Chat GPT

これめちゃ便利です。

AIに質問すれば何でも解決!できるツール。

すでに活用されている方も多いのではないでしょうか?
ここ最近でもこの会社のCEOがいきなり岸田首相に会いに来て会見するなどあり得ない展開で話題になっています。

まあ先日行われたダボス会議とかでChat GPTを世界的に広めようという感じで決まったんでしょう。

その裏に何があるのか?予測しかできませんが、僕はまあかなり危惧してます。

「直近の4月20日の金環日蝕のホロスコープ」でも

金環皆既日蝕図

海外や法律を表す9ハウスにジュノー(暴力、災害)、天王星(変化、改革、科学技術)、水星(通信、メディア)があります。

上記のジュノーや天王星と国民の状況を表すASCと90度(困難、障害)という厳しい角度をとってます。

しかも政府を表す10ハウス近くの高い位置に天体があるので星々が強烈に力を主張しているそんなホロスコープです。

僕は、先月、星詠み大厅というグループのマンディーン詠みで日本国民にあまり良くない感じの法律がこの6ヶ月で政府が進める可能性があるよんという話をしてます。
このホロスコープには、さらにChatGPTよりも嫌な感じの内容が読めますが、ここでは控えますね。

さて

Chat GPT

ただでさえここ3年ほど某疫病騒動で僕たちは、メディア、ネット、SNSから情報を得ることにより依存していると思います。

悩み解決にいろんな情報を検索して情報を得ることに慣れたが、情報過多でかえって脳が疲れてどうしたらいいのか…

そこにChat GPTの登場です。

瞬時に解決策を提示してくれます。

これどんどんAIがディープラーニングしていったらお悩み解決系のカウンセラーとか宗教的なことでご飯を食べているインフルエンサーや著者の仕事を奪うかもしれません。

そんなことよりも
僕がもっとも怖いなと感じたのは…

「問い」を立て、「自分で考える力を奪う」ことです。

僕は思うのですが…

人は、「どうしよう?どうすればいいのか?」と
考えることがとても大切だと思ってます。

まあ、簡単にいうと「悩む」ことが人間には大切だと思います。
そして「悩み苦しみ」そこから筋道をたてて上手くいったら喜んだり、失敗したら悲しんだり、煩悶することがめちゃくちゃ人間形成に大切だと思ってます。

そこには、完璧な答えはないかもしれません。

でもそれが

「人の器」「生き方のプロ」「懐の深さ」などに繋がり


人として根源的に大切な部分に結びつくと思ってます。

けっきょく、「悩み」に対して「問い」を立てていくことが人間らしい行為だと思うし、

「悩むことは人間に与えられた特権ではないか」と思ったりしてます。


まあ、悩むのは嫌だけど、でも考えてみたら人って常に悩んでいます。

コーチングや占いとかして相談を受けていると
人から裕福に見えたり、いい家庭だなと思えるような人でさえ悩みがあります。
当然、僕も悩んでます。笑


ということで

Chat GPTは、その人間に与えられた特権を奪うツールになりそうな気がします。

考えすぎかもしれませんが、
ここ2、3年でどれだけ日本人が従順な民族なのか世界的に知らしめた感じなので危惧してます。

「問い」を立てて
自分で「考える」


生き死にの問題は専門家に頼るべきですが…

普段から

問いを立てたらすぐにChat GPTに頼らない。
問いを立てたらすぐに占い師に頼らない。
問いを立てたらすぐにコーチに頼らない。

まずは、自分で考えよう〜

深く考えよう〜

そうしないとますます脳をハッキングされちゃうぞ!

便利なものは社会には必要です。
でも依存しない。

ということで今日は南西11時から13時にお水取りの日なので行ってきます。
それでは!


星詠み開運プロデューサーひで
でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?