見出し画像

西洋占星術「独学」にいい本はありますか?

占星術の本でいいものないですか?
たまに聞かれます。

占星術の本は、普通の占星術からホラリー、イレクショナル、マンディーン、ドラゴンヘッド、月などありますが…

今日は、基本的な占星術の本で独学にはいいかなという本と一押しの本をご紹介いたします。

まずは、入門者で遊びレベルなら…この2冊。でもいい本です。

故まついなつきさんの名著
ルネヴァンダール先生

どちらも楽しく占星術学べます。
後、分かりやすさならこれもいいかもです!

ある種の天才では?

次にちょっと背伸びするならこれ!

人気の鏡先生

「占星術の教科者」は、人気の鏡先生の本です。
この本は、シリーズで3部作あります。
上記の他に2のトランジットと相性編と3のプログレス編もあります。

1の「自分を知る編」は、かなりいいと思います。
3のプログレス編は、ソーラーアークも学べるのでいいと思います。

独学で未来読みを勉強するなら2と3は必須です。

そして、上記の1に変わるものが
「占星術完全ガイド」
凄く分厚いのですが完全ガイドということあってよくまとまってます。
昔はパラパラ辞書がわりに使ってました。
この本で勉強している占い師さんけっこういると思います。

伊泉先生の翻訳

後は、昨年からのイチオシは、
「西洋占星術ハンドブック」ですね。
これ内容はプロ仕様だと思います。占星術をある程度勉強したらいいと感じるはずです。未来読みとかは載ってませんがいいんでは!

後は、未来読みの「ソーラーアーク」なら
「ソーラーアークハンドブック」です。

英国の有名な学校のフランク・フォード先生の本です。
僕も未来詠みで一番活用しているのがこのソーラーアークの方法です。
よく当たるのですが、本格的なものは日本には著書が圧倒的に少ないです。

この本は、鏡先生の上記の1、2、3辺りをある程度分かれば理解できるのではないでしょうか?初心者は購入しても分からないです。ブックオフ行きです。

未来読みは、一般的にプログレスとトランジット、ソーラーリターンあたりを極めればいいのでは?と思ってます。日本ではそちらが主流。

僕の場合は、たまたま先生がソーラーアークとトランジットを中心に未来読みを教えて下さったので活用してます。

当たればどっちでも良いです。どっちも長短あるので…

最後に番外編です。
マンディーン読みの本は、この本を紹介します。

昔はよく読んでました。
日本では、マンディーン読みの本は少なく、数少ない本です。

次に月系で面白かったのが「月の教科者」です。

マドモアゼル・愛先生

本の扉に書いている通り、占星術界を揺るがす月解釈の決定版です。
かなり興味深く読ませていただきました。

ということで
本の紹介は以上です。

この他に定番の松村潔先生の本も紹介しようと思いましたが、あっちこっちのブログで紹介されているので辞めました(笑)まあ鏡先生も定番ですが…

50冊ほどの西洋占星術の本から上記の本を紹介させていただきました。
なんかピンと来たものはありましたでしょうか?

それでは!
星詠み開運プロデューサーひで
でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?