見出し画像

「気配り」するって開運法だなと思った件?

「親しい仲にも礼儀あり。」

私が会社員の時にこの部分けっこう大切でした。

特に得意先やお世話になっている先輩相手に次の仕事の段取りとか、何かをする場合は、めちゃくちゃ「報告」についてうるさかった。

そうでもしないと
次の仕事がギクシャクしてしまい、上手く行かない場合が多々ありました。
みなさんは、そんな経験ありませんか?

上司は、私が一人息子だったこと?も踏まえ、法人営業マンとしての気配り
ができていないと絞られました。

実際、仕事では「気配り」はとても大切でこれないとあかんやんという感じでした。まあ今となっては、当たり前なんだけどね。


「親しい仲にも礼儀あり。」

と言う意味は

あまり親しみが過ぎて遠慮がなくなると不和のもとになるから、親しい間柄でも礼儀を重んじるべきであるということ

だそうです。

よくよく考えると人間関係で開運する方法だと思います。


ただ、人は、調子が良い時は、前ばかり見えて、視界が狭くなりがちだったりします。

九星気学では「五黄殺」「破れ」という凶殺があります。

この凶殺の時って案外、気配り出来なくなっている場合が多々あったりするので、人と争いが勃発します。

周りからみるとあの子あんな子だったけ?と思うほど人格がいつもより1ランク2ランク上げ上げの調子で何か違います。

占いや周りが気づくと分かります。
自分ではなかなか気づけないので厄介です。

なので私は、「五黄殺」の運勢の人に対しては「静観」してます。

そういえば、私も会社を辞める時は、「五黄殺」でした。
今思うと自分を押し通しすぎて「自滅」してました(笑)

また、
「愛」だよ愛っていっている著者や有名な先生ほどこの辺を大切にされています。

この辺を侵すと
顔は笑ってますが、目は笑ってません。めちゃ怖いです。

「こいつ気配り出来ない」と
思われたら2度と会ってくれません。

ということで
人間関係の開運は、「親しい仲にも礼儀あり。」

「気配り」大切です
‼️

五黄殺と知っていても
分かっていても辞められないのが人間のサガです。
そんな場合は、以下の「開運法」で運を少しでも上げていこう!

星詠み開運プロデューサー ひで丸でした。

さあいよいよ
【水活開運方位ですね!】
6月はなんと3つあります。ぜひぜひメルマガに登録して一緒に開運しましょう!そして、なんと‼️6月は、金運アップの花買い開運法があります。

年に2、3回しかない貴重な開運法です。こちらもそろそろメルマガで紹介いたします。

以下よりぜひどうぞ!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?