見出し画像

自分のやりたいことを表現して燃やしていく!

2022年2月17日は、大安で一粒万倍日とも言われているのでいい日ですね。

数秘では2022年と2月は、「22」と「22」と二つの22なので時間と空間の拡大を表すパワーが2つもあり、さらに22と22を足して整数にすると末広がりの「8」になるため今年の2月は何気に昨年の冬とは違う高いエネルギーが漂ってい感じがします。

そんなエネルギーの高い2月17日の獅子座の満月

獅子は、ホロスコープの上の方にいます。
まるでライオンが「ガオー」と吠えて何かをしたいぜ!目立ちたいぜ!と
ばかり一人孤高に立って自己表現したい〜そんな雰囲気を醸し出しています。

獅子はエレメントでは不動の火なので自らの意思をメラメラ、フツフツと燃やしている感じでしょうか?

そして他の天体は、みんなホロスコープの下の方にいます。

外に出たいけど外に出れない。
外出したり外出できなかったりそんな空気感がつづきそうですね。

そして太陽は、第3ハウスというコミュニケーションや情報、SNSの場所にいるのでおうち時間のような感じで水面下でコミュニケーションが続きそうです。

ビジネスならオンラインやYOUTUBE、ライブ配信など自分が出たいという獅子座的な自己表現をする人が増えそう。

ASCは射手座なので、ホロスコープ的には探究心がキーワード。

オンラインやネットを通じて学ぶということもありそうですね。

獅子座の満月は、何かしたい表現したいという気持ちが昂っている。
太陽は第3ハウスなのでネットで交流したい学びたい。

自分を表現したいという感じなので、他人を気にしないで自分のやりたいことをネットを通じてフツフツと燃やしていくとキャンプファイヤーの炎に人が集まってくる。

ようは、他人ではなく自分がどう表現したいか?が大切です。

なにか表現したい人にとっては自分を出していくいい周期になりそうですね。

100%信じない!活用するというイメージで見ていくと数秘や占星術はビジネスやお仕事などの方向性を定める羅針盤として参考になります。

数秘は、星々を数字のパワーに凝縮したもの、占星術は天体のエネルギーをあらわしたもの。どちらも宇宙からのメッセージを数字や天体で見る智慧。

人だけでなく国のエネルギーの意識にも応用できるところが面白いと思っています。ちょろっと数秘と星詠みを次の新月あたりしたいと思います。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?