見出し画像

竹取物語NOW(プロット)

(30分想定映像前提)

(イントロダクション)
竹取香久夜(25)は結婚する相手の条件を出す!
「香久夜をテーマに動画SNSに投稿して、再生回数1000万回以上いくこと」なぜそんなことを?そして、その計画の裏にはもう一つの計画が着々と進んでいた!

(人物)
竹取香久夜(0)(25)・・・ワガママインフルエンサー 。
              話題の(バズる)ためならなんでもする!

竹取隆史(30)(55)・・・育ての父親 一見地味で平凡だが・・

竹取恵子 (30)(55)・・・育ての母親 一見地味で平凡だが・・

チョッパ(19)・・・最近人気のライバル美人インフルエンサー

(プロット)
25年前!

 捨てられていた赤ちゃんを見つける貧乏な夫婦(竹取隆史と恵子)に「美人になるぞ」と拾われてる。竹取香久夜(0)と名付けられ、自由奔放に育てられた。

現代!

 超絶美人になった香久夜(25)。自由奔放のおかげで最高のワガママ女に!美人を活かし、SNSのフォロワーは100万人以上で有名インフルエンサーをしていた。それは、自分のワガママがお金になる仕事だから(そのお金で隆史と恵子に良い暮らしをしてもらっていた)

 男にも厳しく、ラインの返事は3秒以内・デートも店ごと借り切らないとなどワガママ放題!しかもそれを全てSNSでずっとライブ報告されてしまうのだ。普通の男はたまったものではない。

 しかし、そのワガママが受けてSNSでは大人気!求婚する男も殺到するように。

 そんな時、SNSで、香久夜は、自分をテーマにした動画(#香久夜)を投稿して、再生回数1000万回以上いった人と結婚すると発表!話題となる。

 香久夜をテーマにした歌や、香久夜モザイクアート、店の名前を香久夜にしたり・・多種多様な動画があがる。

 なぜ、こんなことを?実は香久夜は内心焦っていたのである。最近反響(話題)が減ってきていたのを自覚していたのだ。しかも自分の一番の売りは顔。若さ(美貌)が減ってきていることに。

 そんな時、ある金持ちイケメンが1000万をクリア。ただ素直な告白の動画なのに!話題性に欠けると焦る香久夜。しかし、それは広告出稿して再生数を稼いでいたことが分かる。世間もそれは卑怯だと結婚は却下。次に1000万をクリアしたのは、ただただ可愛い犬と猫の戯れ動画。しかし、それは香久夜をテーマにしていないと却下。

 そんな時、人気を二分するインフルエンサーのチョッパ(19)が「自分をテーマにした動画(#チョッパ)を投稿して、再生回数1億以上いった人と結婚すると発表する!」

 話題を取られそうになり焦る香久夜。そんな時、屋上から鉄筋が落ちてきたり、車事故にあいそうになったり、謎の黒マスクの男に、命を何度も狙われるように。その様子の動画が#香久夜で投稿される。

 再生回数も凄い!話題は香久夜に。命の危険と隣り合わせになるが、話題を獲得する香久夜。

 黒マスクの男の4回目の動画(トイレで首を絞められる)で再生回数900万まで行く。心配する隆史と恵子。香久夜は二人の平凡でも仲睦ましい姿に、命の危険をおかしてまでも、話題を追いかけるのは、もう止めても良いんじゃないかと思うように。そして、また黒マスクの男に襲われて、揉み合いに。刺されそうになるが、逆に刺してしまう。その様子はライブ中継されて、再生回数はついに、1000万を超える!黒マスクを取ると、それは隆史。驚く香久夜。なぜ?その時、笑いながらカメラ片手に出てくる恵子。

 実は、隆史と恵子は、香久夜を拾ってから、今までずっとカメラを香久夜に気づかれないようにこっそり回して、究極のドキュメント映像を撮影し続けていたのだ。いつか発表して話題にするために。

 ドキュメントの面白さ優先(命を狙ったのも面白さ優先)で、とにかく子供の頃から自由奔放に育てていたのも、ドラマチックな人生になるように香久夜をコントロールしていたのだ。香久夜を拾ったのもいつか発表するためのドキュメント撮影のため。その事実を知った香久夜はさすがに驚く。恨むべきなのか、感謝すべきなのか複雑な心境になる。

 その時、月からの使者が来て、香久夜をSF映画のように連れて帰る。驚く香久夜。その様子も撮影する恵子。自分にそんな秘密があることを知らなかった香久夜は話題になると思い、思わず笑顔に。

 隆史は一命をとりとめる。そして、隆史と恵子は、香久夜がいなくなったので、25年間を全て編集。世界同時配信されることになる。しかし、隆史と恵子は、ラストの編集で迷う。本当にSF映画のように月に帰っていたのだが、映像で見るとどうも嘘くさい。そのシーンはカットすることに。

 公開されて、地味な月からその映像を見る。カットされていることに憤りを感じる香久夜。
(終わり)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?