情報の波に飲み込まれないように #164

みなさん、こんにちは。皐月秀起です。

自民党総裁選が終わり、岸田文雄さんが9/27に第27代総裁に選出され、昨日10/4に第100代内閣総理大臣に指名されました。

前回のニュースレターにも書きましたが、私の予想では「1回目で過半数を取るなら河野さん、決選投票なら岸田さん」だったんですが、何と1回目の投票で過半数は取らないまでも、岸田さんが河野さんを1票上回り1位になったのは驚きでした。

1回目の投票の国会議員票で、岸田氏の146票はそんなもんかな、ちょっと多いくらいかなとと思いましたが、河野さんの86票と聞いて「少なっ!」と。

その後、高市さんが114票と続き、「だいぶ河野さんのがこっちに来たな」と感じました。1票差とはいえ1位は1位。この結果は、これからの岸田さんに大きな自信を与えると思います。1回目2位で決選投票は2・3位連合でひっくり返すとはわけが違います。

岸田さんは、菅さんが退任を発表する前に唯一挑戦状をたたきつけ、党の重鎮の二階幹事長に引導を渡すなど、安定感はあるもののパンチに欠けていたこれまでのイメージを覆しました。

外務大臣や防衛大臣の経験があり、菅さんと違って外交への不安がほとんどないのが安心です。外交は得意だったけど、全く誠実でなかった安倍元首相時代とは違った政権運営を期待しています。


今回、総裁選関連の記事をいろいろ読みましたが、「これは相当混乱するな…」と感じました。

どういうことかというと、世の中にニュース、いわゆる「情報」が溢れすぎていて、しかもその情報が上下左右に振れるので、自分をしっかり持っておかないと相当混乱するなと。

たとえば、今回の「岸田人事」に対する安倍元首相の評価。

ある記事には「安倍氏の影響力が色濃い人事」とあり、別の記事では「岸田人事に安倍氏は不満」とあります。

総裁選の行方の予想などは上下左右に振れて当然なんですが、岸田さんの人事に対して安倍さんがどう思ったのかは、「よくやった」と思ったか、「けしからん」と思ったのかの基本2つだと思います。すでに出た結果に対する感情がここまでぶれることはないと思います。

安倍さん本人の感情ではなく、書き手(新聞社など)の思いが記事に表れているように思います。そうやって、書き手の匙加減で、人のイメージが決められていく。

情報の波に飲み込まれないようにしたいなと思います。

今日の一言

巨人に3連勝した中日に阪神は3連勝したけど、阪神が3タテ喰らった広島にヤクルトは3連勝。やっぱりヤクルトが一番強いか…。

阪神タイガース。今日からは大事な大事な関東遠征9連戦。まずはDeNAベイスターズとの3連戦です。

首位ヤクルトに1ゲーム差と何とか喰らいついていますが、ヤクルトはなかなか強い…。元々打線がいいのに加え、いつの間にか投手陣も先発・中継ぎ・抑えと揃ってきていて、本当に落ちてきません。

1ゲーム差の2位なんですが、タイガースは引き分けが異常に少ないため、勝率で争うルールでは何かしら不利になっています。

残りのゲームを、ヤクルトは5割(10勝10敗)で乗り切ると、タイガースは何と10勝7敗でも勝率では下回ります…。この数字だけ見ると正直きついです。

でもモノは考えようで、勝たないといけない、負けられないことは分かっているので、先発投手が序盤に打たれたら、スパッと替えるとか、攻撃も最初からどんどん仕掛けていくとか、割り切った野球ができます。

ということで、まずは今日、しっかり勝って欲しいです!

空室状況(申込ベース)

アザレア43:1室/46部屋
シティマンション赤池:2室/16部屋
パオ35:1室/35部屋
ソラーレ逆瀬川:満室/5部屋

学生マンションのアザレア43のシーズンが今月からスタートしました。今年の退去は10室弱と昨年よりかなり少なめ。早めの退去がないため、内覧部屋がないのが痛いですが、すでにおひとり申し込みが入っています。

パオ35が1つ決まり、空室が残り1つになりました。

米作りレポート⑪

9/23に稲刈りを行いました。

今年の収穫量は20キロ×15袋と少しと、一昨年の12袋、ウンカにやられまくった昨年の12袋は上回りました!

父がやっていたころは20袋を切ることはなかったので、15袋ではまだまだですが、コンバイン(稲刈り機)も新調しましたので、来年も頑張りたいと思っています。

画像1

土づくりもしっかりして、来シーズンに備えるとします。

米作りを応援してくださったみなさん、ありがとうございました!

久々の甲子園

画像2

先週の9/29に甲子園にタイガースの応援に行ってきました。

3年ぶりの甲子園。先週の広島カープとの3連戦の真ん中、2戦目でした。

暑くもなく、寒くもなく、スポーツ観戦にはいい季節。観客数も制限をかけているので、おそらく1万人ちょっとだったと思いますが、それでも選手たちに応援の熱は伝わっていると思います。

テレビでみるとのと違って、現地で見るのはやっぱりいいですね。

まずは、グラウンドの広さを感じました。あの広い外野を、3人でよく守っているなとか、ショートやセカンドは相当深いところから送球しているなとかはテレビでは感じません。

あとは、スピード感ですね。近本がひとつ盗塁を成功させましたが、一塁から二塁に走ってスライディングするのはスリリングがあり、梅ちゃんの盗塁阻止なんかも迫力を感じました。

とてもとても楽しかったのですが、結果(2-8の敗戦)だけが残念でした…。

読書遍歴(9月)

1、核兵器のない世界へ/岸田文雄
岸田政権、せっかくなら長期政権で続いてほしいです

2、これは経費で落ちません!経理部の森若さん⑧/青木祐子
新刊が待たれます

3、イシューからはじめよ/安宅和人
安宅さん、喋りは好きなんですが、書物はどうも…(あくまで私見)

4、村上海賊の娘④/和田竜
これはおもしろかったですね!

5、シャルリとは誰か?/エマニュエル・トッド
フランスのシャルリ・エブド事件について巨匠トッド氏が解説

6、人生に必要な教養は中学校教科書ですべて身につく/池上彰・佐藤優
今、絶賛復習中です(笑)

7、海賊とよばれた男(上)/百田尚樹

8、ごみ収集とまちづくり/藤井誠一郎
エッセンシャルワークの代表、ごみ収集のお話です

9、観察力の鍛え方/佐渡島庸平
佐渡島さんの新刊

10、海賊とよばれた男(下)/百田尚樹
出光佐三がモデルの歴史経済小説。これもおススメです!

9月_10冊

年間目標:120冊/36000ページ(月10冊/3000ページ)
9月実績:10冊(±0冊)/3,112ページ(+112ページ)
今年累計:96冊(∔6冊)/28,797ページ(∔1,797ページ)

最後までお読み頂き、ありがとうございました!
次回のニュースレターの配信は10/20頃になります
感想・コメントなどもお待ちしています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?