hideo nakamura

hideo nakamura

記事一覧

ルアー組み立てキット説明書

■Almond 組み立てキット パーツ ・本体(右面、左面) ・エイトカン×3 ・ウェイトボール11mm×2(Almond 80S) ・ウェイトボール11mm×1(Almond 67S) 【組み立てに必…

hideo nakamura
3か月前
1

ハンドメイドルアーの基礎知識

ハンドメイドルアーの種類 ウッド(バルサ、等) 木材をカッターやナイフ、彫刻刀、リューターで削って作るルアー。最も簡単に作る事が出来る。プラスティックに比べて浮…

ルアー組み立てキット説明書

ルアー組み立てキット説明書

■Almond 組み立てキット パーツ
・本体(右面、左面)
・エイトカン×3
・ウェイトボール11mm×2(Almond 80S)
・ウェイトボール11mm×1(Almond 67S)

【組み立てに必要なもの】
・プラスチックの溶着系の接着剤
【アクリサンデー】や【光(Hikari)光 アクリル接着剤 ABN-1】【アクリルダインA】どれでもOK。

・筆(接着面に接着剤を塗るのに使用)
・セ

もっとみる
ハンドメイドルアーの基礎知識

ハンドメイドルアーの基礎知識

ハンドメイドルアーの種類

ウッド(バルサ、等)
木材をカッターやナイフ、彫刻刀、リューターで削って作るルアー。最も簡単に作る事が出来る。プラスティックに比べて浮力が強く、よく動くルアーを作る事ができる。

3Dプリンター(FDM、光造形)
3Dプリンターを使ってプラスチック製のルアーを作る事ができる。
CADを使って形状データを作る。強度の問題や中空にした場合の防水に問題が出やすい。同じ形のもの

もっとみる