マガジンのカバー画像

【超学】「学び方を学ぶ」「書評」「なぜ学ぶ?」

40
20世紀は、ある程度先が見通せる時代で、言われたことを効率よくこなせることが大切でした。つまり、「目的はともかく、言われたことを兎に角、効率よく処理すること」と「大学入試で勝つこ…
運営しているクリエイター

#堀場英雄

それただの個人の体験談!?という批判

ある留学生の方のツイッターのアカウントが消える個人的に、ショッキングな事件でした。私も4…

書評:超加速経済アフリカ

超加速経済アフリカという本を読みました。ファクトフルネスでも触れられていますが、アフリカ…

書評:世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか?-山口周

世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか? 「システムへ最適化した人々」(=エリート)や資本…

書評:直観と論理をつなぐ思考法

この本は最高の1冊に数えてよいと思う。超おススメ。直観と論理をつなぐ思考法 - VISION DRIVE…

【哲学】なぜ、哲学を学ぶのか?

私自身は、「学び方」のプロフェッショナルを目指しています。それは、人生100年時代に学び…

仕事観:ポータブルスキルvs特有スキル

今回は、ポータブルスキルと(組織)特有スキルの違いについてのお話です。 意識したいスキルの…

ミネルバ大学の大学院卒業しました

私が卒業したのは、MDA(Master of Decision Analysis)というプログラムです。オンラインで受けられるので働きながら世界中の学生が受講できるのが特徴です。ただ、時差はなんともならないので夜中の授業がありなかなか大変ではありました〜 【なぜ、40歳で大学院へ?】「人生100年時代」(ライフシフトより)というキーワードは、きっと多くの方が聞いたことのあるキャリアを考える上での定番のコンセプトになってきました。 2019年我が子が小学校に入るタイミングで

なぜ歴史を学ぶ?興味ゼロからの「学び方」

歴史は「暗記科目」でつまらない!?私、元理系なので、歴史がとても嫌いでした。もう少し具体…