見出し画像

noteをiphone(Siri)に読んでもらう!っていうちょっとした話(400字くらい)

結論(設定方法)

設定>アクセシビリティ>読み上げコンテンツ
・選択項目の読み上げ
・画面の読み上げ とかで設定

テキストコンテンツ多めのnoteは、読み上げるのに相性がいい

読み上げてもらうのに適しているのは間違いない。散歩しているとき、喫茶店でボーっとしているとき。あと移動中なんかもスマホ見てると危険だよね。
そんな時は、noteをiphoneに読んでもらうといいと思う。
両手が自由になって案外便利。
2倍速にも対応しているから、結構早く読んでもらえるよ。

僕がよく使っている、おすすめな使い方だよ

1 ミスタイプがないか確認
漢字の間違いとか、句読点の変な感じまでは拾えないけど。
2 耳で聞くとなんか変な感じがわかりやすい
入力しているときはわからないけど、耳で聞いてみるとリズムが悪かったり、同じ表現を続けていることに気付けるよ。読みやすい文書にする足掛かりになるね。

誰も入力のチェックしてくれないので素敵な相棒になってるよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?