見出し画像

言葉の足りなかった代表がバズをもっと知って欲しくてnoteをはじめました-BAZZSTOREの由来-

初めまして。
古着買取バズストア代表の夷(えびす)です。

ツイッター用_P1000444

東京都内近辺、関東の方はもちろん。
日本中、世界中の皆さんにバズストアをもっとご利用頂きたい。
知って頂きたい。

原点に立ち返りその名前の由来とショップコンセプトから紹介させてください。

---
”BAZZ”STORE ~クチコミからつながる世界~
ハチの羽音から、
”クチコミ”の意味を持つ「buzz」

アルファベットの
”全てを含む”の意味を持つ「az」

リユースで”つながり”を提供する場所に、、、
ディレクターのそんな想いがこめられた造語です

さまざまな思い出を彩った洋服たちも
いつしかクローゼットの常連に
張り切ってセールで買ったあの服や、
思い切って買ったあのアクセサリー

そんなあなたの思い出が誰かのワードローブへ
これって素敵じゃありませんか?

全てのヒトに”つながり”を
――BAZZSTORE―― リユースのお店です
---

事業計画書をひきながら珈琲館で考えたショップ名の由来とコンセプト。
Hootsuiteを使っているのが時代を感じます。
このとき28歳。

当時のツイート
滞在時間もなく4時間。。そろそろ閉店@珈琲館
午後10:52 · 2011年8月7日·Hootsuite
https://twitter.com/R50h/status/100202659247697920


バズストアはメンズ、レディースアイテムをその店内にほぼ半分ずつの売場で扱うリユースショップです。

画像2


お店で買取をするからにはショップ名の語感と文字並びのイメージ、雰囲気は大切です。

特に響きの気に入った「バズ=BUZZ」ですが、その文字感はどこか男性的でそのまま使いたくはありませんでした。

「BUZZ」が「BAZZ」になるとすこし中性的(都合よく言えば今でいうジェンダーレスの先駆け)に見えません?

画像1

「aからzまで」リアルクローズを全部扱えるリユースショップにしたい意味を絡めて「BAZZSTORE」
2011年の事です。

多分代表しか知らないバズの豆知識とこだわり
BAZZとSTOREは間にスペース無しです。
なんでって?SEO対策です。
…嘘です。
ひとつながりの「言葉」として皆さんに認知していただきたかったので「BAZZSTORE」スペース無しです。

あとがき
バズを創業して10年以上が過ぎ、勝手に年を取った気になり、前に出て発信しなくなっていました。
その結果…やっているお店の規模と自身のちっぽけな姿勢が大きく乖離していることに今更ながら気づきました。


主役はお店。スタッフ。お客様。商品。
いいわけか。


人は言葉にしないと想いが伝わらない。
そんな当たり前のことを痛感する出来事がありました。


創業時期までさかのぼりながらもう一度自分と店と見つめなおして。
知ってもらえる様にここに宣言します。


そもそもバズストアって何?いつからあるの?
…勝手に自分の中で完結していた言葉をもう一度文字に。
今一度伝えられるように頑張ります。

当時のツイート

独立宣言。私事ですがセカンドストリートを退社致しました。8年間ありがとうフォー・ユー!年内にリサイクルショップを開業します。これからもリユースの認知度アップに尽力しますので皆様よろしくお願いします! 夷 英信
午後0:28 · 2011年10月1日·Hootsuite
https://twitter.com/R50h/status/119976893180153857

このつぶやきからバズストアは公式にスタート。

この二か月半と少しあとの2011年12月22日練馬区江古田にその産声をあげます。
そのお話はまた次回。



「リユースでつながる」


宜しくお願いします。



古着買取バズストア
https://www.bazzstore.com
株式会社リンク 代表
夷 英信(Hidenobu Ebisu)

バズストアをもっと知って頂くために活用させていただきます!