見出し画像

夫目線の育児記録(12)

前回はウワサの音の検証と不機嫌顔で初ドライブでした。


ドライブで行った西松屋はまたセールが始まったようです。

(前回のセールから中一日 笑)


外出時にチェックするアプリ

外出時に気になるのは,授乳とオムツ替え。

残念ながら,どこにでも授乳室があるわけではありません。今まで意識してチェックしていないと行き慣れた場所にあるかどうかもわかりませんよね。

なので「ママパパマップ」アプリを使っています。

WEB版: https://mamamap.jp/?kidsd17
iPhone版: https://goo.gl/yMLD3d
Android版: https://goo.gl/Yqw16v

このアプリは過去にキッズデザイン賞を受賞しています。

★キッズデザイン賞: 「子どもが安全に暮らす」「子どもが感性や創造性豊かに育つ」「子どもを産み 育てやすい社会をつくる」という3つのデザインミッションを実現するための優れた 製品・空間・サービスから選定されます。

例えば自由が丘はこんな感じです↓

画像2

意外といろんな場所にありますね。

ついでに自由が丘に行く理由を。


自由が丘

お洒落な街というイメージがある自由が丘ですが,子供服のお店もあります。

最近のお気に入りは下記2店舗。

next

安くて可愛い服がたくさんあります。セールではさらに安くなるようです。

妻が好きなゾウ柄も結構あります。


kitikate

こちらも可愛い服で,特に3Dプリントが良いです。

オーガニックで肌着なしでも着れるので夏に最適。

息子の退院や初宮参りで着た服もこちらで購入しました。

この商品は汗疹が気になる首回りの刺繍も丁寧です。


オンラインで購入もできますが,そういった細かい部分を確認するには実際に手にとって確かめてみないとわかりません。

自由が丘は短時間で行ける距離なので,近々散歩と電車慣れを兼ねて行こうと思います。


ゾウ柄の服はなかなか見ないので,もしもどこかで見かけたらコメントで教えてください!


続き↓



この記事が参加している募集

#育児日記

48,312件

いただいたサポートは写真で社会を楽しくする展示会や写真講座の活動に使わせていただきます!