#11 感染症のステージを三つに分けて、それぞれで何に注意すべきか見える化してみた

いまコロナが重症化するのはどんな場合なのかを調べているところですが、ちょっと情報が多く、また、免疫系は複雑でややこしいのでもう少しじっくりと勉強してからまとめたいと思います。

今日の段階では、感染症のステージを三つ(感染→発症→重症化)に分けて、それぞれで注意すべきポイント、すなわち感染から自分自身や他人を守る行動について書きたいと思います(これはいまのコロナだけでなく、インフルエンザや風邪等にも応用が可能と考えます)。

①感染ステージ:そもそもの感染を防ぐこと

感染症で一番重要なことは、病原体に近づかない、および病原体が身体に入るのを防ぐことです。以下のような対策が有効です。

・3密を避ける(特に感染症が流行している地域)

・マスクをする(ウイルスはマスクを通り抜けてしまうので、口や鼻などを触らなくなることで手についたウイルスが体内に入るのを防ぐ意味合いが強いです)

・不特定多数の人が触ったものをできるだけ触らない(ドアを肘で開けるなど)

・手を洗う

・うがいをする

②発症ステージ:発症からの回復を早めること

体内に病原体が侵入しても免疫力が正しく機能すれば、軽症で済むことが多いと思われます。したがって、以下のようなことに気をつけて免疫力を高めることが重要と考えます。

・バランスの良い食事をする

・足りないものはサプリメントで補う

・適度な運動をする

・ストレスを溜めない

・質の良い睡眠を取る

③重症化ステージ:重症化を防ぐこと、あるいは重症患者さんを集中的に治療すること

一方で、いま調べているのですが、一定の割合で重症化する患者さんがおり、これは下記の記事にもあるように、1週間〜10日程度の軽い症状ののち、一気に重症化するようです。

まだ調べている段階ですが、重症化する患者さんの多くは、免疫応答が過剰になり、免疫系の暴走が見られるようです。

これが原因で重症化する場合には急速に症状が悪化することから、迅速に免疫系の暴走を止める必要があると思われます。これらについては研究の進展を待つ必要がありますが、暴走の最初のステップを抑えることで重症化が防げるかを調べる臨床試験が既に始まっています。

いずれにしろ、今後は感染症専門医の診断・判断のもと、適切かつ迅速な処置を行う仕組みの構築が必要と考えます。

コロナは8割が軽症と言われています。残りの2割、特に5%の重症化・重篤化する患者さんをしっかりと診る体勢を整えておくためにも、これからも①そもそもの感染を防ぐことを筆頭に、医療機関の負担を減らし、医療崩壊を防ぐ取り組みを一人ひとりが続けていくことが大事と考えます。

引き続き、重症化するメカニズムについて調べていきます。


明日は、国からいろいろな財政支援策が発表されているものの、必要な情報が必要な人に行き渡っていないという課題について、国会議員さんが分かりやすいまとめを作ってくれたようなので、その情報をご紹介します()。

ではまた明日!

<了>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?