見出し画像

白濁中華そば・つけ中華 バラそば屋 中野本店

今年の3月にリニューアルオープンした、
白濁中華そば・つけ中華 バラそば屋 中野本店。
休日なんかは結構いっぱいで入れなかったりするんですが、
今日、たまたま店の前を通ったらめっちゃすいてたので思わず入店。

こちらのお店、元々は川崎市に本店がある、
玉グループさんのバラそば屋さんで、
スープは味噌、塩、醤油とバリエーションがあり、
面も自家製中太麺だったのですが、
リニューアル後は塩豚骨のスープに、ストレート細麺の一本に。
自分は豚骨ラーメンにはそんなに詳しくはないのですが、
ネット情報を見ていると、佐賀ラーメンインスパイア系らしいです。(^^;)

お店に入った途端、豚骨スープの良き香りが空腹を刺激し、
特製ラーメン1050円に後ろ髪を引かれつつも、
グッと堪えて、普通のラーメン850円を注文。

出てきたラーメンは白濁したスープに薄切りチャーシューとネギと海苔、
ダシは豚骨ベースの白湯なんだけど比較的スッキリ系で、、
どっちかというとかえしの塩ダレがしっかり効いてる印象でした。
麺はストレート細麺ですが、博多の豚骨ラーメンと比べると少し柔らかめ。
熱々のスープがしっかりと絡まった、
モッチリ系の麺と薄切りチャーシューを一緒に頬張った瞬間、
天国が見えました!…って、それは言い過ぎか。(^^;)

でもホント、最高に美味しゅうございました!(*^^*)


■バラそば屋 中野本店 - 中野-ラーメン - 食べログ
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13283626/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?