マガジンのカバー画像

人事・経営支援関連

325
私の経営・人事支援関連の記事です。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「人事課題を解決したい」企業の方に対し、私がお尋ねする観点

 私は、地方企業様の人事課題の解決支援を行う活動に取り組んでおります。人事に関する制度設計や評価体系の見直し、人材育成プランの策定など、幅広いテーマについて企業様をサポートしております。その際には、経営者の方々や人事担当者の方々と多くのコミュニケーションを重ね、企業ごとの特性や課題に合わせた最適な解決策をご提供しています。  この際、人事制度に関する議論はもちろんですが、企業全体の経営状況についてもよく確認させていただき、それに基づいた支援を行っています。このような全体的な

入社前の期待と入社後の現実ー企業文化のギャップ

 入社前に企業に対して抱いていた期待と、実際に働き始めてから直面する現実の間には、大きなギャップが存在することがあります。このギャップは、多くの人が入社後に感じるものであり、理想と現実の差を埋めることは容易ではありません。  例えば、企業説明会やインターンシップなどの場では、その企業の魅力的な側面が強調されることが多く、働く環境や雰囲気が非常に良さそうに見えます。しかし、いざ入社してみると、そこには表面からは見えなかった現実が広がっていることがあるのです。  このような状況は

「作業者」から「問題解決者」へー主体性を高めるための視野拡大

 与えられたタスクを淡々とこなすだけの「作業者」としての毎日は、まるで霧に包まれた森の中を彷徨うようなものです。目の前の木々に気を取られ、森全体の地図や自分の現在地を見失い、迷子になってしまうかもしれません。  しかし、霧が晴れて森全体を見渡せるようになれば、自分のいる場所や進むべき道がはっきりと分かります。森の地図を手に入れ、コンパスを使って方向を定め、目的地に向かって自信を持って歩みを進めることができるでしょう。  仕事も同様でしょう。目の前のタスクに集中するあまり、全

感謝の文化が組織に与える多面的な効果

 現代社会において、感謝の気持ちは人間関係を円滑にするだけでなく、個人の成長や幸福度、さらには社会全体の活性化にもつながる重要な要素と言えます。しかし、日々の忙しさやデジタルコミュニケーションの普及により、感謝の気持ちを表現する機会が減りつつあるのも事実です。  感謝の表現は、単なる礼儀作法にとどまらず、相手への敬意や配慮を示すことで、信頼関係を構築し、良好なコミュニケーションを促進します。例えば、職場で同僚が資料作成を手伝ってくれた際、「〇〇さんのおかげで助かりました。本

人事視点で考える朝令暮改ー組織活性化とリスク管理

 ビジネスは、刻一刻と変化する環境の中で生き残りをかけた戦いです。この戦場では、昨日有効だった戦略が今日には通用しないということも珍しくありません。情報の波は絶え間なく押し寄せ、企業は常に新しい情報に翻弄されながら、迅速な対応を迫られます。  例えば、ある企業が長年培ってきた技術を基に新製品を開発し、満を持して市場に投入したとしましょう。しかし、発売直後に予期せぬ事態が発生します。競合他社が類似製品をより低価格で発売したのです。あるいは、新たな技術が登場し、自社製品が陳腐化

リスキリング→企業様の人事支援を実施:不惑の年代の活動記録ーhidemaru

 不惑の40歳代を迎え、人生の大きな転換点に立った私が選んだのは、本格的なリスキリングの道でした。会社員として働きながら、MBA取得を目指してビジネススクールに通い、さらにデジタルスキルを磨くためのプログラムにも参加。その学びの過程で見えてきた新たな可能性に導かれ、現在は地方企業の成長支援という やりがいのある活動に携わることができています。 ここでは、私が不惑の年代に挑戦した「学び直し」と「新たな挑戦」をまとめました。 BBT大学院の門を叩きMBA取得にチャレンジ 私は4

企業様の人事課題の支援実績まとめ(地方企業の人事・組織活性化の応援家:hidemaru)

 「地方企業の人事・組織活性化の応援家」として活動している、私の最近の支援実績です。ある程度まとまった期間実施、企業様の許可をいただいたものを掲載しています。その他、スポットコンサル等もありますが、ここでは除いています。 <2023年支援実績>卸売業A社様:人事課題(人事制度、給与制度)  人事制度、給与制度構築のご支援を行いました。評価者、被評価者向けの研修も実施しています。 <2024年支援実績>卸売業A社様:人事課題(女性リーダー育成、人事制度運用サポート)  

自己受容と自己肯定感: 企業文化の改革

見せかけの自信  「見せかけの自信」は、いわば「砂上の楼閣」のようなものです。一時的な成功や他人からの称賛によって築かれたものであり、その土台は非常に脆く、ちょっとした失敗や批判によって簡単に崩れ去ってしまいます。  例えば、プレゼンテーションで素晴らしいパフォーマンスを見せた人が、その後の質疑応答でうまく答えられなかったとしましょう。この時、「見せかけの自信」に頼っていた人は、自分の能力を疑い、自信を失ってしまうかもしれません。あるいは、SNSで投稿がバズって多くのフォ

「いいね」から「飛躍」へーアドバイスを「成長エンジン」に変える投資戦略

 せっかくのアドバイスを、その場限りの「いいね」で終わらせてしまうのは、まるで高級レストランで丹精込めて調理されたフルコースを、極上のアミューズを一口味わっただけで、その後のメインディッシュやデザートに一切手を付けず、満腹感を得たかのように満足してしまうようなものです。それは、せっかくの貴重な機会を、その場限りで終わらせる行為であり、まるで宝の山を目の前にしながら、一掴みの砂金だけを拾って満足してしまうかのような、もったいない行為です。  せっかくの時間を「浪費」するのでは

支援実績:人事課題(女性リーダー育成、人事制度運用サポート)ー2024年、卸売業

 2024年に、某企業A社様(卸売業)の人事課題支援を行いました。簡単に内容を紹介します。当内容の公表は支援企業様からの承諾済みではありますが、大枠の内容に止めていることはお許しください。  A者様に対しては、2023年にも支援を行っていますが、少し時間を置き、テーマを変えて支援を実施させていただきました。以下は2023年の支援内容でした。  以下に、今回の実施概要をまとめます。 支援企業・実施概要 業種、従業員規模:卸売業、従業員100名程度  場所:(自身の居住地で

意見の背景を理解することで築く信頼と共感

 「意見」とは、個々人が持つ考えや見解の氷山の一角であり、その下には広大な「背景」が隠れています。この背景は、過去の経験、価値観、置かれた状況、文化的な背景、さらにはその日の気分や体調といった無数の要素が複雑に絡み合って形成されています。  例えば、「リモートワークを導入すべきだ」という意見を考えてみましょう。この意見を述べたAさんは、通勤時間のストレスから解放されたいという個人的な願望を持っているかもしれません。一方で、Bさんは育児と仕事の両立を模索しており、柔軟な働き方

支援実績:人事課題(評価制度(評価者研修含む)、賃金制度)ー2024年、製造業

 2024年に、某企業B社様(製造業)の人事課題支援を行いました。簡単に内容を紹介します。当内容の公表は支援企業様からの承諾済みではありますが、大枠の内容に止めていることはお許しください。 支援企業・実施概要 業種、従業員規模:製造業、従業員60名程度  場所:(自身の居住地である)福島県外の地方企業  実施期間:2024年7月~12月  方法:現地訪問(数回)+オンライン(1回/1~2週)  主たる窓口:社長、人事担当係長(、一部現業部長)  内容:評価制度(評価者研修含

SCAMPER法の応用ー多角的な視点での人事戦略

 SCAMPER法は、既存の製品、サービス、またはアイデアを革新するための強力なツールです。1971年にボブ・エバールによって提唱され、その汎用性とシンプルさから、今日でも多くの企業や個人によって活用されています。  この手法は、7つのキーワードで構成されており、それぞれのキーワードが特定の質問を投げかけることで、思考を刺激し、新たな視点からのアイデア創出を促します。SCAMPERという名前は、これらのキーワードの頭文字を取ったものです。 Substitute(代用する)

心のキャパシティを守るためにーキャパオーバー対策とサポートの実践

 「キャパオーバー」とは、心のキャパシティが限界を超えた状態を指します。この状態は、たとえるならばパンパンに膨らんだ風船のようなものです。その風船にはもう何も詰め込む余裕がなく、さらに何かを押し込めば破裂してしまうという不安定で危険な状況です。このような心の状態では、些細な出来事や刺激でも、過剰に反応してしまったり、ストレスが一気に増幅されたりすることがあります。そのため、日常の小さなことさえ、重圧に感じるようになるのです。特に、善意であっても、アドバイスや励ましの言葉が心に