共通テスト・数学ⅠAに思う

春の訪れ

「気が早い」

そう思われたかもしれませんが、
先週くらいから“春の訪れ”を感じています。

気温ではなく、
目の“かゆみ」で。

そうです。
僕は花粉症です。

まだまだ寒さ厳しいですが、
自然は、少なくとも杉は、
春に向けて動き出しいていますね。

眠っているように見える桜の木も、
樹皮の下では、
花びらを桃色に染めるための
絶賛準備中なのです。

厳寒こそが、
春爛漫の桜色を育てているのです。

今から37年前の1月・共通1次試験。
今の共通テストにあたるものです。

数学で僕はやらかしました。
しくじりました。

合計点もボーダーラインを
大きく下回りました。

それでも毎朝ペダルをこいで、
白い息を吐きながら登校しました。

誰もいない3年生の教室で、
たった1人で、
志望校の過去問をひたすら解きました。

それは、
「最後の逆転を目指して」
とか、
「希望の光が見えたから」
といったものではなく、

ただ、自分が納得するために
孤独な戦いをしていたのです。

我が家の経済状況は、
僕の私大進学も、浪人も許さない。
落ちたら、家業(本屋)を継ぐ。

これは高2の頃、
キッパリと言い渡されました。
だから、そうなるにしても、
やるだけやって、納得して、
本屋を継ぎたかったのです。

いやいや、話が綺麗事っぽくなってます。
いかんいかん。
修正。

僕は、共通1次試験・数学で、
コケてしまった自分に腹が立って仕方なかった。
心の中は、悔しさがドロドロ渦巻いて、
「もうええ。どうせ落ちた。
 なら、2次試験は、
 好きなようにやらせてもらう」と、
ドス黒い感情で燃え上がってました。

2次試験は2教科。
数学と理科。

理科は4科目から1つ選択で、
僕は物理を選択してました。

しかし!
共通1次試験から2次試験までの約1ヶ月半、
物理は1秒も勉強しませんでした。

食事と風呂と睡眠以外の時間は、
全部の全部、ありったけを数学に注ぎ込みました。

これは非常識極まりない。
およそ作戦とも呼べない代物ですよね。

親にも担任にも相談せず、
自分で決めて、
自分で実行しました。

その結果を全て引き受ける覚悟で。

今、全国の高3生は、
「数ⅠAの結果からどう立て直すか」
の嵐の中にいると思います。

どうか、
「何かのせい・誰かのせい」でもなく、
「あの時こうしていれば」といった後悔でもなく、
自分の中の一番強い気持ちを奮い立たせて、
厳寒の中、前進のペダルをこいでほしいです。

自分の未来に向けて、前進するために。

いいなと思ったら応援しよう!