マガジンのカバー画像

キャンプ日記

56
2021年にゆるキャンを見てしまったばっかりにキャンプに(苦笑)。 僕と一緒にゆるキャンを見た妻や友人の方が思いっきりハマって、 僕は実はそこまではハマっていなくて・・(苦笑)…
運営しているクリエイター

#私のコーヒー時間

【日記】結婚記念日キャンプに行って来ました~。スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場

先日、一泊キャンプに行って来ました! 2022年から続いている結婚記念日キャンプです。 実は3年間共通している事が一つあって、 何かというと「二日目(帰る日)の天気が悪い」。 2022年は雲、2023年は雨でした。 さて、今年は・・。 まず、キャンプ場ですが、 「ふもとっぱら」と 「大洗サンビーチキャンプ場」が候補に挙がり、 一旦「大洗サンビーチキャンプ場」を予約。 しかし、 「今回は高速道路を使わず行ける所がいい!」 という僕の提案が通って、 「スプラッシュガーデン

【日記】雨の1泊キャンプ&那珂湊が大洗が海が大好き

1泊キャンプから帰って来ました~! 天気予報では週末は雨となっていたのですが、 我が家の記念日キャンプだったという事もあって、 キャンセルなどはしない行ってみました。 家を出る時は雨が降っていなかったので、 雨が降らなければ良いな!と淡い期待を持ち出発! 今回のキャンプ場は2020年に入れなかった所で、 リベンジで行って来ました。 そして、これも2020年のリベンジになるのですが、 せっかく魚市場が近いキャンプ場に行くので、 市場で魚介を買って夜は焼いて食べよう! と

【日記】チェアリングに行って来ました~。今日は入れた!

GWは混んでいて諦めた場所に行って来ました!! 朝8時から利用可能で(朝は8時半と思っていた)、 「早く家を出よう!」と思いながら起きれず、 急いで荷物を自転車に積んで出発して、 着いたのは9時5分頃でした。 混んでいたら嫌だな・・と現地に着いてみたら、 未だ混んでなくて、あれ?♫って喜んで、 急いで場所を決める事にした。 自転車という事で椅子しか持って来なくて、 太陽を遮るものが無いので木陰のところに。 まずはお湯を沸かしてコーヒーを一杯♫ 木陰が心地良くて、コーヒ

【日記】先月に続きふもとっぱらに行って来ました~!②

さて、日記の続きです。 まず、富士山はいっこうに全く見えないまま・・。 そして、夜ご飯の準備がスタート。 メニューは「娘」の「串揚げが食べたい!!!」 という一言で串揚げに決定! 「娘の一言」で決まる事が多い最近の我が家(苦笑)。 豚バラ、はんぺん、玉葱、チーズ、茄子、トマト、 アスパラ、海老、生姜、長芋などの具材を いくつかは合わせたりアレンジをして、 全員で串に刺す作業で、これが大変でした・・。 刺し終わってみたら、結構な本数にビックリ!! 実は写真に写ってない

【日記】先月に続きふもとっぱらに行って来ました~!①

タイトルにあるように2ヶ月連続で、 ふもとっぱらに一泊キャンプに行って来ました~。 メンバーは先月と同じ3人。 ふもとっぱらに行って来ました~①の文中で、 「娘」と書いている女性で、 「我が家を東京の両親」と思っている女性で、 それに我が家の3人で、いつものメンバーです。 ちなみに、求職中のリフレッシュです。 行ったのは4月30日~5月1日の一泊。 何日も前から天気予報をチェックしたのですが、 GWでこの2日間だけ曇りや雨のマークになっていた。 それは当日になっても

【日記】テントの試し張り

「テントの試し張りをしたい」 「一人でも行く」 「あなたは来なくてもいい」 と妻が行く準備を始めた。 この日記の後に書くかもしれませんが、 昨日は車で少し遠出をして、 その疲れで帰宅後グッタリして早寝して、 少し遅くまで寝ていました。 外は雲一つ無い良い天気で、 元々は家でじ~っとしているのが嫌で、 朝早くから出掛けたくなるのが、 動きたくなくて家でぼ~っとしていて、 一人で行ってもらおうと思ったのですが、 家で一日終わるのも嫌なので、 付いていくことにした。 向かっ

【日記】キャンプに行くことに決めたので、雨振らなければ良いな・・。

就活中の身ですが、 以前から予約をしていた一泊キャンプに 明日行って来ます。 元気を取り戻しに行ってきます。 元気を取り戻せたら良いな~・・と思う。 仕事が終了になって約一ヶ月で、 就活を開始してから約三ヶ月ですが、 次の仕事が決まらなくて、 元気も自信も全く無くなっている状態で、 何もやる気が起きなくなって、 就活がペースダウンして、 魂が抜けてぼーっとしているような ちょっと変な感覚で、 少しノイロー気味で、少し鬱っぽくて、 という状態なので、 最初書いた予約していた一

【日記】テントを乾かしに!

先週のことになりますが、 テントを乾かしに行って来ました~! 先日のふもとっぱらキャンプ場で雪が降って、 テントやシートがびしょ濡れになって、 そのまま持ち帰るしかなかったので、 持ち主(娘)が家の中やベランダで乾かそうと、 色々とやってみたそうなのですが無理で、 川に行って建てて乾かすことになった。 車を持っていないので、 レンタカーを借りるつもりだったところを 我が家の車で行こう!という事になった。 行った場所は「中津川河川敷」 キャンプ場ではなく、トイレがあるだけ

【日記】ふもとっぱらに行って来ました~②

昼ごはんを食べて、まだ午後1時頃で時間がたっぷり。 「さて、何をしよ〜かな」と考えて、 前回「娘」が我が家に泊まった時、 一緒にキャンプグッズを見に行ったお店で、 「ふもとっぱらでコーヒー豆を焙煎して欲しい!」 と言って、「娘」が生豆を買って僕に渡してきたので、 午後は焙煎をすることにした。 焙煎は3回?4回目?なので、 まだまだ焙煎ムラがあって、仕上がりも良く無いけど、 真っ黒になった豆を取り除いてドリップしてみたら、 「美味しい」とみんなに言ってもらえた 焙煎して一

【日記】ふもとっぱらに行って来ました~①

さて、少し時間が出来たのでキャンプ日記でも。 朝6時半に出発! 平日なので道路が混んでいなくて、天気が良くて、 高速道路を走っていると富士山が見えて、 「行くぞ~!」って感じで車を走らせました~。 いつもなら、サービスエリアに寄るのですが、 今回は時間とお金を節約しよう!と決めていて、 車内食は「娘」が作ってくれたので、 ノンストップでふもとっぱらに向かいました~!! 今回のキャンプは「娘」が全て計画して、 料理も「娘」が全部やってくれるというので、 我が家はテント設

【日記】新年最初のデイキャンプ

6日の事になりますが、 新年最初のデイキャンプに行って来ました!! 場所は一番多く行っているバーベキュー場。 6日は予定を入れて無かったのですが、 天気が良かったので急に行きたくなったので、 正月に食べる予定で買って食べて無かった マフィンとチーズと鶏肉を卵を昼ごはん用で、 干し芋をおやつに持って出発した。 いつも混んでいるバーベキュー場が空いていて、 まだ、正月休みとかで、ここに来ないで、 何処かに出かけているのかな・・って思った。 あと、今回は久しぶりにテントを持

【日記】デイキャンプというかランチに行って来ました〜。

先週に引き続き、同じ場所に行って来ました~!! 今回は「我が家を東京の両親」と思っている女性も一緒。 というか、まず、女性が昨日から泊まりに来ていて、 僕は調子が良くなくて、寝込んでいたのですが、 「天気が良いから外に出た方がいい!」 「セロトニンを増やした方がいい!」 「外でお昼を食べてのんびりしよう!」 と妻が言って、 「先週行った場所が良いと思う!」 と女性が言って、 「そこに行こう!」となって、起こされて出発した! 実は我が家から車で30分くらいと近いので

【日記】キャンプに行って来ました〜②。朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

・・前回の続き。 テントに入って、寝る準備を始めたのですが、 外で自然を感じながら、空を見たりしながら、 音の無い静かな状態で時間を過ごしたかった僕。 1人でテントの外に出て、一回消した火を起こして、 お湯を沸かして、コーヒーを淹れて、 1時間くらい1人で何も考えずぼ〜っとしました。 周りも殆どテントに入ってしまって、 外にいたのは僕ともう1組だけでした。 その1組がテントに入りそうな感じになったので、 僕も1人の時間を終わらせてテントに入った。 そして寝たのですが

【日記】キャンプに行って来ました〜①。朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

キャンプに行ってきました〜。 初めて行くキャンプ場ですが、 周辺には行った事があるキャンプ場がある場所。 今回は我が家と知り合いでそれぞれでテントを立てて、 グループキャンプでした。 富士山が見えるキャンプ場なのですが、 曇り空だったので「どこが富士山?」っていう状態。 我が家が先に到着したので場所取り。 「平地がいい」という条件で場所探しをしたのですが、 結果、少し傾斜の場所になってしまった。 あと、正面が富士山でしたが木が邪魔していた。 何処の場所が良かったんだろ