マガジンのカバー画像

食と健康を考える

25
食の安全やこだわり、ダイエットについて発信しています。 美と健康にお役に立てますように。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

3ヶ月で−5キロ、停滞期も幸せダイエットで乗り越える

ダイエットにも壁は訪れます。 そう、停滞期。 私にもありました。 最初の一か月ぐらいは、スルスル体重が落ちてきて、面白くなってきた頃にそれはやってきました。 摂取カロリーや消費カロリーがばっちりなのに、まったく変化がなくなった。 むしろ、増えたりもする。 私なりに、停滞期の乗り越え方を調べて実践。 幸せダイエットの心得、その一。 ダイエットが順調に進んでいる証拠と考える。 そう、うまくいっているからこその停滞期なんです。 なので喜びましょう。 壁を乗り越えた先に

3ヶ月で−5キロ、私の幸せダイエットの具体的なやり方

運動が苦手な私は、運動ではなく、食事でダイエットを決めました。 本当は運動も合わせてするのが良いのだけれど、嫌々やっていても良いダイエットにはならないのでここは置いといて。 どんなマインドでやるのか?幸せなダイエットを目指して。 では、具体的な方法です。 1日の始まり カーテンを空けて朝日を浴びる。 可能なら窓も開けて新鮮な空気を取り入れる。 新しいエネルギーを身体に取り込むイメージです。エネルギーチャージ完了。 体重を測る エネルギーチャージしたら、トイレに行き

3ヶ月で−5キロ、私のダイエット成功法はキッカケとマインドchange

3年前に、3ヶ月でマイナス5キロの減量に成功しました。 リバウンドなし。 しかも健康的に。 お仕事用の白衣がブカブカ、顔もスッキリして、お客様からは、大丈夫なの?という声も聞かれるほど、見た目でも変化あり。 ご心配なく、本気ダイエットをした結果です。 思えば、万年ダイエッターな私。 痩せるぞ!と心に決めたものの、すぐに、ま、いっか。 ものすごく太っていた訳ではないので、心のどこかで、美味しもの食べれるなら、別にいっか!という気持ちもあり。 そんな私が成功したのは、キッカ

ごちそう野菜

私の野菜の食べ方。 ✔︎生で食べる  ✔︎蒸して食べる ✔︎湯がいて食べる ✔︎焼いて食べる などありますが、今日は「焼いて食べる」をご紹介。 今日のお野菜のセレクトは、かぼちゃ、ニンジン、レンコン。 オリーブオイルで焼く。 表面に軽く焦げ目をつけたら、蓋をして弱火でジワジワと中まで火を通す。 ただそれだけ。 テクニックいらず。 皮もそのまま。 皮に1番栄養があります。 物足りない方は、 天然塩、柚子胡椒、マスタードなどをつけても良いと思いますが、そのまま食べてみて

毎日、大豆イソフラボン

先日、食事をしていると、隣の席で、 「この歳になったら、大豆イソフラボンって大事よね〜」 という会話が聞こえ、 私ぐらいの年齢の女性は、皆、考える事が一緒だなぁと少し面白くなりました。 私も、大豆イソフラボン大事よね〜って、毎日思って食べています。 なぜ大事か? ご存知の方も多いと思いますが、女性ホルモンと同じような働きを身体の中でしてくれるからです。 残念な事にというか、年齢を重ねた身体には必要な事だからだとは思いますが、女性ホルモンが減少してきます。 それを補う事

食にこだわる理由

私が食にこだわる理由。 健康に繋がるというのはもちろんですが、 1番の理由は、 人は食べたもので作られる と、思っているからです。 健康に繋がる観点でいうと、体は食べたもので作られるという表現が正しいのかもしれないですが、体だけでなく、 脳の健康 思考の健康 心の健康 活力やエネルギー 行動 発する言葉 など。 生活習慣や周りの人間関係の影響などももちろんありますが、食べるものでも大きく関わってくると思っています。 栄養をきちんと摂る。 添加物を極力取らない。 正

1日1果物のススメ

朝の果物は金 という、言葉をご存知ですか? 朝の果物は健康に良いということわざの一つ。 私も1日1果物を意識しています。 朝食時に必ず1果物。 なるべく旬の果物と思っていますが、手軽さで、バナナ率は高め。 今は、柿、桃、イチジクが美味しいですね。 どれも大好物。 果物が好きというのもありますが、やはり果物は栄養の宝庫でもありますし、肌にも良い。 ✔︎食物繊維 腸内環境が良くなるので、朝からスッキリ。 ✔︎カリウム むくみ、高血圧予防。 塩分の排出に。 ✔︎ビタ