見出し画像

不思議なランキング番組

子供の頃はテレビが大好きで、白黒テレビの時代から、子供用のドラマやアニメを数多く見てきました。今では記憶がかなり薄れていますが、洋物のドラマではイルカが主人公の『わんぱくフリッパー』や犬が主人公の『名犬ラッシー』を見ていました。アニメでは『鉄腕アトム』、『鉄人28号』、『スーパージェッター』、『エイトマン』が好きでした。これらのアニメは全て白黒でした。

小中高生の頃はドリフターズが全盛時代だったので、『8時だよ 全員集合』は欠かさず見ていました。当時はビデオデッキが登場する前なので、その時間にテレビの前にいないとみることができません。高校生になると、ドリフのブームは終わっていましたが、不定期な特番でドリフのコント番組がありました。私が高三の受験生の時、いつも真面目に受験勉強をしていましたが、ドリフのコント番組があると母が”気を利かせて”「ドリフの番組やってるよ」と必ず声をかけてくれました。

ドリフの誘惑に負けずに大学に合格した後、1年生の時は部屋にテレビが無かったので、好きなテレビを見ることができませんでした。仕方が無いのでラジオを聞いていたのですが、この時にラジオの面白さに気付きました。よく聞いていたのは、福岡のローカル局の夜間のトーク番組で、週末は歌謡曲のランキング番組を聞いていました。

そのときに聞いていたのが、不思議な歌謡ランキング番組でした。この番組は福岡ローカルの番組でしたが、”毎週同じ歌手が1位になるランキング番組”でした。普通の番組なら、テレビでよく見る”売れている歌手”がランキング1位になるのですが、この番組はそうではなかったのです。誰が1位なのかというと、アイドル歌手の『あいざき進也』さんでした。あいざきさんは、新御三家と呼ばれた西城秀樹・野口五郎・郷ひろみなどの次の世代のアイドル歌手でした。甘いマスクで、それなりの人気はありましたが、大人気の三人の陰に隠れていました。

その”あいざき進也”さんが、そのランキング番組では毎回必ず1位になるのです。最初は、「自分は知らないけど、新曲がヒットしたんだろう」くらいに思っていたのですが、さすがに1位が続くと「???」と思ってしまいました。全国ネットのラジオ番組なら、こんなことにはならないと思いますが、ランキングの集計方法に”問題があった”ようです。この番組はリスナーの葉書によるランキングに基づいているので、リクエストの葉書の数がランキングにそのまま反映されます。どうやら、熱烈なファンによる組織票が多数含まれていたようです。

その後、小さなテレビを買った頃からラジオも聞かなくなり、その番組の事はすっかり忘れていましたが、偶然思い出したのでこんな記事を書いてみました。ちょっとググってみたら、あいざき進也さんは、まだ現役で活躍されているようです。

なお、タイトル画は本文とは何ら関係がありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?