マガジンのカバー画像

英語の勉強(仮)

29
英語に関する記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#表現

英語は”チャンク”が大事

チャンク(chunk)とは、塊という意味です。タイトル画は、ス〇バなどでよく見るチョコチャンククッキーで、少し大きめのチョコレートが塊で入っているため、そう呼ばれています。このチョコの塊が、このクッキーの美味しさの秘密ですが、英語でも塊が重要です。 ”ありがとう”を意味する"Thank you." は、thank と you の2つの英単語から構成されますが、別々に覚えずに、一塊として記憶していると思います。ごく大雑把に言えば、この一塊の英単語の組がチャンクです。 比較的

究極の I don't know.

人に教えるほど英語は得意ではありませんが、最近仕入れた英語の高速話法の話題を提供します。 「私は知らない」という意味の英語 I don't know. は、英語が得意でない人にもよく知られた表現です。”私は知らない”という英語表現は、丁寧な表現から砕けた表現まで合わせると、20種類くらいあるそうです。簡単な例で言うと、I have no idea. や Who knows? などもその表現に当たります。 I don’t know. の発音を日本語風に書けば”アイ ドント

"Give me five."と"Take five."

たまには、少し役立つことを書こうと思ったので、今日は英語のウンチクについての話です。英語の表現には、数字にまつわる表現がいくつもあります。ここでは、0から5までの数字を使った英語表現を紹介します。 zero in on は、”銃を照準に合わせる”また”注意力を集中させる”ことを意味します。back to square one は、双六の”振出しに戻る”という意味です。これは、マス目を使ったボードゲーム由来のイディオムです。”1つ目のマスに戻る”ことは”ゲームの振出しに戻る”